パナソニック株式会社
子どもが最も発する“ひま~”問題を解決 火を使わずに子どもと一緒に作れる“ひんやりレシピ”を紹介
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、小学生の子どものいる親602名を対象に『子どもの夏休みランチ事情調査』を実施しました。「子どもの夏休み時に大変に感じるのは何ですか?」と質問したところ、「ランチ作り」、「1日3食作ること」が上位に挙がり、続いて「宿題や自由研究のサポート」が多く挙げられました。さらに、同調査にて、「夏休み中、子どもから一番よく聞く”ひと言”を1つ選んでください」という質問をしたところ「ひま~(何して遊べばいいの?)」「ゲーム(YouTube)をやっていい(見ていい)?」が同率1位となりました。
夏休み時の子どもの”ひま問題”に悩む保護者も多い中、この結果を受けて、Panasonic Cooking@Labメンバーより、夏休み中に親子で一緒に作れる”ひんやりレシピ”をご紹介します。火を使わないので、安心して料理を楽しめます。食育にもつながるのでおすすめです。
Q. 夏休み中、子どもから一番よく聞く“ひと言”を1つ選んでください

<調査概要>
調査名:『子どもの夏休みランチ事情調査』
調査対象者:小学生の子どもがいて、自身が料理をする20歳以上の男女 602名
調査期間:2025年7月7日
調査方法:インターネット調査
*本資料に含まれる調査結果をご掲載いただく際は、必ず「パナソニック調べ」と明記下さい。
*小数点第二位を四捨五入しているため、構成比の合計が 100%にならない場合がございます。
子どもと一緒に作れる”ひんやりレシピ”
同調査にて、「夏休み中、子どもから一番よく聞く“ひと言”を1つ選んでください」という質問をしたところ「ひま~(何して遊べばいいの?)」「ゲーム(YouTube)をやっていい(見ていい)?」が同率1位となりました。そして「お腹空いた(お昼/晩ご飯まだ?)」がそれに続きます。

この結果を受けて、夏休み中に親子で一緒に作れる”ひんやりレシピ”をご紹介します。火を使わないので、安心して料理を楽しめます。食育にもつながるのでおすすめです。
■子どもとチャレンジしたい 夏にぴったりなひんやりレシピ

サーモンのタルタル
子どもにも人気のサーモンのタルタル。火を使わず、材料を混ぜて型に入れて固めるだけで完成します。作業工程がシンプルなので、材料を量る・混ぜる・型に詰めるといったステップをお子さまと一緒に楽しむことができます。
レシピURL:https://panasonic.jp/cooking/recipe/0112.html

夏野菜のコンソメゼリー
トマト、枝豆、スイートコーンの夏野菜を彩り良く閉じ込め、コンソメのうま味が広がる涼やかな一皿。食卓の前菜にさっと用意できるのも魅力です。暑い季節に映える、爽やかな見た目とやさしい味わいです。
レシピURL:https://panasonic.jp/cooking/recipe/0119.html
上記の2つのレシピは、パナソニック冷蔵庫の「パーシャル(サクッと切れる微凍結)」機能を使用したレシピですが、冷蔵室でも作ることができます。※冷却に時間がかかる場合があります。

3層ムース
マシュマロと牛乳、たった二つの材料をベースに、抹茶の緑・ミルクの白・いちごジャムのピンクを重ねた三層ムースです。電子レンジだけで手軽に作れるので、初めてでも安心。層ごとにムースを注ぎ、仕上げに桜の花の塩漬けやミントを飾れば、季節の席やおもてなしに華やかさを添えてくれる一品になります。お手伝いのファーストステップにも最適です。
レシピURL:https://panasonic.jp/cooking/recipe/0596.html
上記の「3層ムース」のレシピは、パナソニック冷蔵庫の「クーリングアシスト機能(はやうま冷却)」を使用したレシピですが、冷蔵室でも作れます。※冷却に時間がかかる場合があります。
<商品情報>冷凍冷蔵庫 NR-F55HY2

キッチンにすっきりと置け、たっぷり収納できる大容量サイズのコンパクトBIGシリーズ HYタイプ。従来品(2024年発売のNR-F53HX1)と比べて横幅・奥行はそのまま、容量が26Lアップし、特に冷凍室は上段も下段もたっぷり収納可能です。さらに「霜つき抑制冷凍」搭載で、冷凍食材のおいしさをキープ。

商品名 |
冷凍冷蔵庫 |
型番 |
NR-F55HY2 |
価格 |
オープン価格 |
商品URL |
■「Panasonic Cooking@Lab」とは?

おいしさを科学し、食卓に笑顔と感動をお届けする」をモットーに、「電子レンジ」「炊飯器」「調理小物」「IHクッキングヒーター」「冷蔵庫」を含むパナソニック調理事業の全カテゴリーの調理ソフト開発メンバーが所属し、設計者と生活者の両視点からお客様へのお役立ち活動を実践する組織です。
調理機器・食に精通するユニークな専門性を有するメンバーの知恵を結集して近年の多様化するライフスタイルや価値観に共感する商品やサービスを生み出し、お客様においしくうれしい食生活をお届けします。
■お悩み対策やコツを紹介したPanasonic Cooking@Labメンバーご紹介

冷蔵庫マスター 丹治 史華(たんじ ふみか)
くらしアプライアンス社 キッチン空間事業部 担当:冷蔵庫
冷蔵庫を通じて、おいしさや料理が楽しくなるといった食の幸せに貢献したいという思いと、毎日の食事でのコストパフォーマンス・タイムパフォーマンス・健康などから普段の生活の充実にもつ貢献したいという思いで開発に取り組んでいます。様々な技術進化で食の選択肢がどんどん増えていくので日々ワクワクしています。