カテゴリー

A I時代に強く幸せに生きるのに必要なのは、考える力!「友だちって何?」「お金がないと幸せになれない?」日々の疑問を考える子ども哲学の児童書『友だちってなんだろう?たくさんいたら幸せなの?』9/5発売

  • URLをコピーしました!

株式会社主婦と生活社

主婦と生活社は、子どもたちが世界や人生に関する問いを立て、考える力を育む「子ども哲学」をテーマにした児童書、「友だちってなんだろう?たくさんいたら幸せなの?」を2025年9月5日(金)に発売します。

良い学校を卒業して大きな会社に入ることができても将来安泰とはいえない時代。さらにA Iの進出によって、子どもたちは今まで以上に変化の激しい正解のない社会を生きることになります。そんなこれからの時代を、自分の進む方向を自分で決めて、強く幸せに生きるのに必要なのは「考える力」!

『勉強って何の役に立つの?』

『お金がないと幸せになれない?』

登場キャラクターの3人とミキティ先生と一緒に、思考の旅に出かけましょう!

本書「はじめに」より一部抜粋

考えることは、「この世界を生きるぞ!」という意思表示みたいなもの。まわりの人と一緒に生きたい、よりよく生きたいから、考えるんです。それと同時に、考えることはリスクをともなうことでもあります。まちがっているかもしれないし、みんなとちがう方向にいっているかもしれない。勇気がいることです。反対に、考えないのはラク。でも考えないと自分に自信がもてなくなります。自分を好きにもなれません。何より、そもそも考えなかったら、「自分」というものがなくなるのではないでしょうか。誰かが示した答えで満足するのではなく、自分で判断して、自分なりの答えをもち、ときにはそれをこわしたり、新しくしたりして、この世界を生きていきましょう。

目次

身近な疑問を考える過程を、イラスト満載で見やすく展開

小学生の結ちゃん、悠くん、杏ちゃんの3人が、哲学講師のミキティ先生と一緒に、小学生の生活に身近な疑問をじっくり考える過程を紹介しています。イラスト満載の誌面なので、どんなお子様も楽しく読み進めていただけます。

「考えを深める方法がわからない…」という方も大丈夫!言葉の意味を調べたり、前提を疑ったり、別の見方で考えたり、色々な人の考えに触れたり…考え方のヒントはミキティ先生(哲学講師 平山美希先生)が教えてくれます。

保護者の方へ、親子で哲学トークのヒントも紹介

夕飯の時間に、お子様の送り迎えの時間に、お布団の中で寝る前に…お子様の「考える力」を育てる、「やってみよう!親子で哲学トーク」も収録。忙しい毎日の中でも、お子様に向き合い思考を深め、自分なりの意見をしっかり持てるように対話するヒントを紹介しています。


<目次>

はじめに

プロローグ

「なぜ?」「どうして?」の気持ちを大切に

Part1

なぜ学校に行くの?なんのために生きてるの!?

「生きる」を考える

Part2

自分って何だろう?なぜみんなとちがうの?

「自分らしさ」を考える

Part3

楽しいことばかりじゃない。悩みはいつも人間関係

「友だち関係」に迷ったら

Part4

大人はいつも正しいの?ときにはギモンだってある

「大人の言葉」のふしぎに迫る

保護者の方へ

やってみよう!親子で哲学トーク


【著者プロフィール】

平山 美希(ひらやま・みき)

哲学講師。1989 年生まれ。千葉大学教育学部を卒業後、フランスのソルボンヌ大学へ編入、同大学院哲学科修了。現地の高校に哲学教師として赴任した際に、「考える力」「議論する力」が重視されていることを実感。以来、日本の小中学生、高校生向けの哲学教室や作文添削講座を主宰し、フランス流の哲学的アプローチの普及に努める。現在はフランスのトゥールーズ大学 ジャン・ジョレス校で日本語を教える傍ら、音声プラットフォーム Voicy にて、「哲学のたね」と題して日本の親向けの子ども哲学情報を発信。プライベートでは3人の男の子を育て、子どもならではの哲学的ギモンに答えている。著書に『「自分の意見」ってどうつくるの? 哲学講師が教える超ロジカル思考術』(WAVE出版)がある。

【書誌情報】

書名: 友だちってなんだろう?たくさんいたら幸せなの?

監修: 平山美希

発売日:2025年9月5日(金)

定価:1595円(税込)

ISBN:978-4-391-16505-0

発行所:株式会社主婦と生活社

[Amazon]https://www.amazon.co.jp/dp/4391165058/

[楽天ブックス]https://books.rakuten.co.jp/rb/18306557/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月8日 09時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次