カテゴリー

置き場所がない問題を解決。荷造り用PPロープを吊って収納する「ハンギングロープホルダー」発売

  • URLをコピーしました!

株式会社オーミヤ

 衣食住の総合メーカー株式会社オーミヤ(所在地:大阪府東大阪市、代表:道野弘樹)は、2025 年8 月8日から、働く人の負担を減らし、従業員満足度を向上させるワーキングサプライブランド「Plusone」より、作業台や棚の脚、ポールなどに巻き付けて業務用PP ロープを吊り下げて収納することができる専用ホルダー「ハンギングロープホルダー」の販売を開始します。

RH-76 ハンギングロープホルダー

本商品は、使用頻度の高い5mm、8mm の業務用PP ロープに対応した専用ホルダーです。従来、棚下や台車の隙間、床などに直置きされていたPP ロープを、作業台や棚の脚に吊り下げて保管することで、限られたスペースを有効活用できます。また、取付位置を自由に決められるため、ロープ使用時に発生していた「かがむ動作」を解消し、体への負荷を軽減します。

ロープが下位置にあり、かがまなければならない
ホルダーによって吊り下げ保管が可能になる
目次

■ハンギングロープホルダー3 つの工夫

【見えるロープ残量】

収納したままでもロープの残量がすぐに確認できる、視認性抜群のメッシュ生地を採用。全てが生地のホルダーでは「ロープの残量を確認するためにわざわざ取り出して確認する」必要がありますが、本商品ではメッシュ生地から残量を確認できるため、取り出して確認する手間が不要です。

【取り付け位置に左右されない固定力】

設置場所の太さに応じて使い分けられる2 種類の滑り止めベルトを付属。細いパイプから台車のような太い脚にも柔軟に対応することができ、滑り止め付きループで確実に固定します。パイプに巻き付ける、柱に吊り下げる2 通りの設置が可能で作業シーンに応じて取り付けできます。

【高耐久の金属製取り出し口】

取り出し口には摩耗に強い金属製リングを採用。毎日の使用でもへたりにくく、長期間の使用が可能です。

■開発背景

私たちの現場では、荷造りに使用するPP ロープは直径30cm と大きく、棚の下や台車の隙間、床に直置きにしていました。そのため、「棚のスペースが圧迫される」、「使用時に毎度かがむため、身体的負荷がある」、「床に置いている場合、荷造りロープが汚れる」という問題が発生していました。そこで私たちは、日々の作業で実際に使用されている5mm、8mm の業務用PP ロープに着目しました。作業台や台車に巻き付けたり、吊るしたりすることでスペースを有効に使えるPP ロープ専用ホルダー「ハンギングロープホルダー」を開発しました。

■ワーキングサプライブランド「Plusone」について

ワーキングサプライブランドPlusone は2020 年に誕生しました。工場、建設、運送など現場仕事の負担を軽減する商品を展開しています。人手不足と感じている企業が過去最高水準となる中で、特にこれら現場の仕事は負担が大きい印象から、求人しても人が集まりにくい状況が続いています。私たち自身も、東大阪に金属加工工場を持ち、求人をしても人が集まらない。採用ができても、仕事がきつく離職されることを実感しています。そこで、現場へ開発担当者みずからが入り、現場仕事を経験。負担が特に大きい業務や、現場での不満を摘出し、負担を軽減するためのサポーターや、不満を解決できる商品を開発してきました。当ブランドの商品を現場で使うことで、働く人の負担が減り、従業員満足度が向上。企業の競争力を高めることに貢献できるよう取り組んでいます。

商品情報

  • 【型番・商品名】RH-76 ハンギングロープホルダー

  • 【希望小売価格】オープン ※参考販売価格 3,200 円(税込)

  • 【商品サイズ】(約)W36×H10cm

  • 【取り出し口軽】直径13.5mm

  • 【付属ベルト1 サイズ】(約)30×4.6 ㎝ 取付対応径:25 ~ 55mm

  • 【付属ベルト2 サイズ】(約)21×4.6 ㎝ 取付対応径:55 ~ 85mm

  • 【重量】(約)220g

  • 【カラー】ブラック

  • 【材質】ポリエステル

  • 【HP】 https://plusone.ohmiya.co.jp/product/rh76/

【会社概要】

商号:株式会社オーミヤ
設立:1958年 資本金:3,000万円 従業員数:50人

代表者:代表取締役 道野弘樹

本社住所 :〒578-0921 大阪府東大阪市水走3-5-10

WEBサイト: https://www.ohmiya.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月8日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次