カテゴリー

ビットトレード株式会社と株式会社北紡が暗号資産並びにWeb3.0関連ビジネスに関して基本合意書を締結

  • URLをコピーしました!

ビットトレード株式会社

暗号資産交換業者であるビットトレード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:関 磊、以下「BitTrade」)は紡績事業をおこなっております株式会社北紡(本社:石川県白山市、代表取締役 粕谷 俊昭、以下「北紡」)と、暗号資産並びにWeb3.0関連ビジネスに関して基本合意書(MOU)を締結したことをお知らせいたします。 

■目的 

本覚書は、Web3.0関連事業及びグリーンエネルギー分野における活動支援、並びに両社が提供するサービスの推進に向けて、今後の具体的な提携内容について検討・協議を進めることを目的としたものになります。 

■背景 

近年、グローバルにおけるWeb3.0エコシステムの拡大に伴い、各業界において信頼性の高い取引基盤の構築が急務となっています。 

北紡は従来の紡績事業に留まらず「紡績・テキスタイル」「ヘルスケア」「リサイクル」という3つの異なる領域で、事業を展開する新しいKITABOとして、「環境」「衛生」「高機能」の3つのソリューションで持続可能な社会に貢献していこうとしています。今後も、「チャレンジと実行」を続け、未来の環境社会に適合した会社を目指します。さらに、暗号資産関連事業に本格的に参入し、本分野におけるリーディングカンパニーを目指しております。 

BitTradeは「良いプロダクト・良いサービス」を経営理念として掲げ、より多くのお客様に満足して頂ける金融サービスを提供するとともに、エンドユーザーにとっての利便性も高め、暗号資産が持つ新たな可能性を通して、日本市場に全く新たな価値を提供していくことを実施してまいりました。 

両社の強みを掛け合わせることで、より高品質かつ迅速なサービス提供が可能になると判断し、本覚書の締結に至りました。Web3.0及びグリーンエネルギー分野における活動支援、並びに両社が提供するサービス推進にむけて今後、検討していきます。 

■今後の展望 

両社は、今後本覚書に基づく詳細な協議を進め、将来的には、環境分野をテーマとした環境関連トークンであり、持続可能な社会の実現に貢献する仕組みを目指すものを踏まえた実務対応ソリューションの開発も視野に入れ、持続的かつ戦略的な協業体制の構築を推進していきます。 

BitTradeは、今後も各業界の有力パートナーとの連携を通じて、Web3.0時代における信頼性の高い金融インフラの提供に取り組んでまいります。 

■会社概要 

株式会社北紡 

本社所在地:石川県白山市福留町201番地1 

代表者:代表取締役 粕谷  俊昭(かすや  としあき) 

https://www.ktbo.co.jp/

事業内容:合繊 紡績糸の製造・販売
 

ビットトレード株式会社(BitTrade Inc.) 
所在地:東京都港区西新橋1-1-1
代表者:代表取締役社長 関  磊(かん  らい)
公式HP:https://www.bittrade.co.jp/ja-jp/ 
事業内容:暗号資産交換業および第一種金融商品取引業 

 【暗号資産ご利用の際の注意】​

  • 暗号資産は、円やドルなどのように国がその価値を保証している「法定通貨」ではありません。インターネット上でやりとりされる電子データです。

  • 暗号資産取引に使用する秘密鍵を失った場合、保有する暗号資産を利用することができず、その価値を失う可能性があります。

  • 暗号資産は、ブロックチェーンその他の移転記録の仕組みの破綻によりその価値が失われる可能性があります。

  • 当社はお客さまの資産を当社の資産とは分別して管理しておりますが、当社が倒産した場合には、預託された資産を返還することができない可能性があります。

  • 暗号資産は、対価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使⽤することができます。

  • 暗号資産は、価格が変動することがあります。暗号資産の価格が急落したり、突然無価値になってしまったりと、損失を被る可能性があります。

  • 暗号資産交換業者は金融庁・財務局への登録が必要です。当社は登録済みの暗号資産交換業者です。

  • 暗号資産の取引を行う場合、当社から説明を受け、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。

【レバレッジ取引に関するリスク説明】

  • レバレッジ取引は、証拠金として預け入れた資金よりも大きな金額の取引が可能なため、投資効率が良く資金に対して大きな利益が見込める一方、レバレッジ取引の指標(暗号資産の価格)の変動により多額の損失を被る可能性もあり、証拠金以上の損失が発生する場合があります。

  • レバレッジ取引は、買値(ASK)と売値(BID)のスプレッド(価格差)があり、相場急変時や著しく流動性が低下した際等は、スプレッド(価格差)が広がることや、注文受付を中断する等により、意図した取引ができない可能性があります。

  • 発注時に取引画面に表示されている価格と、実際に約定した価格との間に差(スリッページ)が生じる場合があります。お客様がご利用の端末と当社取引システム間の通信環境及び、相場の急変等によりお客様の注文受領後の当社システムにおける約定処理に時間を要することで発生し、お客様にとって有利又は不利に働く場合があります。

  • 取引にあたりポジション管理費が発生する可能性があります。

【リスク警告】

https://www.bittrade.co.jp/about/risk/

ビットトレード株式会社

暗号資産交換業者 関東財務局長第00007号

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3295号

一般社団法人日本暗号資産等取引業協会加入

お問い合わせ先: https://bittrade.zendesk.com/hc/ja/requests/new

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月8日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次