カテゴリー

株式会社メディセオ、環境配慮型ストレッチフィルムの導入および使用済みストレッチフィルムの再生活用について

  • URLをコピーしました!

株式会社メディパルホールディングス

― 資源循環型社会への貢献に向けた取り組みを強化し、温室効果ガス排出量を削減―

 株式会社メディパルホールディングス(東京都中央区、代表取締役社長:渡辺 秀一)の連結子会社である株式会社メディセオ (東京都中央区、代表取締役社長:今川 国明、以下、「メディセオ」)は、輸送中の荷崩れを防止するために使用しているパレット包装用フィルム(以下、「ストレッチフィルム」)に、再生原料を使用した「環境配慮型ストレッチフィルム(以下、「リサイクルストレッチフィルム」)の導入や、使用済みストレッチフィルムの再生活用によって、資源循環型社会に貢献する取り組みを始めましたのでお知らせいたします。

 メディセオでは、現在、札幌・南東京・名古屋・南大阪の4か所のALC(Area Logistics Center)※でリサイクルストレッチフィルムを採用しており、今後、他のALCでもストレッチフィルムからリサイクルストレッチフィルムへの順次切り替えについて検討を進める予定です。

 また、関東の物流拠点の一つである埼玉ALCでは、梱包資材の販売を手がける株式会社アリスミ21(川崎市幸区、代表取締役社長:栗田 広宣、以下、「アリスミ21」)との取引を開始し、物流倉庫内で排出される使用済みのストレッチフィルムを廃棄焼却せずに資源として回収・再利用を進め、新たな石油由来のプラスチック原料の使用量の削減や、廃棄焼却の際の温室効果ガス排出量の削減(年間で約3t-CO2見込み)に寄与してまいります。

 当社グループでは、「医療と健康、美」の事業フィールドで卸売業を主たる事業としており、事業活動を通じて持続可能な社会の実現に貢献しています。流通を担う企業として温室効果ガス排出量の削減は喫緊の課題と捉え、重要課題(マテリアリティ)の一つに「脱炭素への取り組み」を掲げ、流通全体の最適化を図り、環境負荷の低減を進めるなど、SDGsの達成に向けた取り組みを推進しています。

※ALC(Area Logistics Center):医療用医薬品や医療材料等を取り扱う高機能物流センター

以 上

【株式会社アリスミ21について】

代表者:代表取締役社長 栗田 広宣

本社所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町14―4 川崎中野ビル4階

事業内容:プラダン、梱包資材の販売・レンタル・リース・梱包出荷・倉庫・保管・商品管理の業務委託

設立:1958年4月

ウェブサイト:https://www.arismi21.co.jp/company/

【株式会社メディパルホールディングスについて】

代表者:代表取締役社長 渡辺 秀一

本社所在地:東京都中央区京橋三丁目1番1号

事業内容:持株会社として「医療用医薬品等卸売事業」、「化粧品・日用品、一般用医薬品卸売事業」ならびに「動物用医薬品・食品加工原材料卸売等関連事業」などを行う関係会社の株式を所有する事による当該関係会社の経営活動の管理・支援およびメディパルグループにおける事業開発等

設立:1923年5月

ウェブサイト:https://www.medipal.co.jp/

【株式会社メディセオについて】

代表者:代表取締役社長 今川 国明

本社所在地:東京都中央区京橋三丁目1番1号

事業内容:医療用医薬品、医療機器、医療材料、臨床検査試薬等の卸売業

設立:2004年4月

ウェブサイト:https://www.mediceo.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月8日 15時31分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次