カテゴリー

【ザ・プリンス 京都宝ヶ池】栗、かぼちゃ、さつまいもなど秋の味覚が、アートなアフタヌーンティーに。秋景色とともに楽しむ「Art of Plate 華をかし-錦秋の舞台-」発売

  • URLをコピーしました!

株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド

村野藤吾の名建築「茶寮」で堪能する洛北の秋

ザ・プリンス 京都宝ヶ池(所在地:京都市左京区宝ヶ池、総支配人:人見啓介)では、ホテル日本庭園に建つ和風別棟「茶寮」にて、「Art of Plate 華をかし-錦秋の舞台-」を2025年9~11月の期間、期日限定で販売いたします。パティシエ 須田悦夫・ベーカリー 小牧若奈と和食料理長 後藤孝宏のコラボレーションによる、京都の素材と秋の食材にこだわった和のアフタヌーンティーセットです。絶景空間「茶寮」がひときわ美しくなる季節。秋の味わいを散りばめたアートな一品一品をお楽しみください。

額縁の紅葉アートをスイーツが彩ります。
和のおもてなし空間「茶寮」の秋景色

●洋スイーツ…パティシエ 須田悦夫&ベーカリー小牧若奈のこだわり

秋の実りの甘さをスイーツに活かしました。ホテルスタッフが描いた額縁の秋景色を、スイーツの

彩りで一枚の絵に仕上げます。1つ1つの繊細なフォルムにもご注目ください。

●セイボリー、和スイーツ…和食料理長 後藤孝宏のこだわり

だしが決め手のすりながしは、栗の甘味でより深い味わいに。オリジナルレシピの芋羊羹はブリュレ

仕立に進化。

セイボリーでは、秋のきのこの旨味、香りと食感をお楽しみください。額縁のスイーツと同様、お皿

の上が秋景色のアートになるように盛りつけしています。

◆茶寮で楽しむ「Art of Plate 華をかし-錦秋の舞台-」商品概要◆

【販売日】 2025年9月6日(土) 7日(日) 10月11日(土) 12日(日) 13日(月・祝) 18日(土) 19日(日)

11月1日(土) 2日(日) 3日(月・祝) 8日(土) 9日(日) 22日(土) 23日(日・祝)

24日(月・振休)

【時間】  2:00P.M.~4:00P.M. ※7日前までのご予約制

【会場】  ザ・プリンス 京都宝ヶ池「茶寮」 

【料金】 1名さま ¥10,000 

※消費税が含まれております。別途サービス料(15%)を加算させていただきます。

秋の彩りと細やかなデコレーションのスイーツ
実りの秋を表現したセイボリー

ウェルカムドリンク ノンアルコールスパークリングぶどうジュース

〇1品目 栗の摺り流し お麩のクルトン 南瓜の白玉団子

〇2品目 薩摩芋の羊羹のブリュレ

〇和のセイボリー 鮪出汁の小巻玉子 染卸 はじかみ

栗と薩摩芋銀杏のおこわ 大黒占地の酒盗焼き ブラウンマッシュルームの天麩羅

壬生菜と茸の薫サーモンの紅葉和え 揚銀杏  銀杏の薩摩芋と紅葉人参ちらし

野菜スティック 西京味噌のマヨネーズ 鮪節を使った塩

〇スイーツ 

<プティガトー>南瓜プリン 宇治抹茶プリン 柿大福 紅茶と無花果のパウンド

紫芋の野菜ケーキ 紅葉のサブレ 金時人参の風味 林檎ムース

<秋のパン>さつまいもとリンゴのほうじ茶食パン

〇グラススイーツ 和栗のモンブラン

〇お飲みもの   紅茶各種、和紅茶、日本茶各種、コーヒー、抹茶 など

◎お客さまからのご予約・お問合せ先

ザ・プリンス 京都宝ヶ池 レストラン予約係 TEL(075)712-1144(直通)

                 受付時間:10:00A.M.~5:30P.M.

◎ホテルWebサイトでご案内しています。

https://www.princehotels.co.jp/kyoto/plan/saryo/afternoonteaset_kyobiyasai_autumn2025/

※ご利用日の7日前までにご予約ください。

※1日5組10名さま限定で、2名さまより承ります。

※ご利用は、ご入店より2時間までとさせていただきます。

※仕入れの状況により、食材・メニューに変更がある場合がございます。

※当社のレストラン、宴会場等における食物アレルギー対応につきましては食品表示法により製造会社

等(当社の食材仕入先)に表示義務のある特定原材料8品目(えび・かに・くるみ・小麦・そば・ 卵・乳・落花生)のみとさせていただいております。詳しくはご予約の際にお問合せください。

※写真はイメージです。

※上記内容はリリース時点の情報です。状況により営業内容等が変更になる場合がございます。

◆ザ・プリンス 京都宝ヶ池の「茶寮」について◆

紅葉がお出迎えする「茶寮」玄関
ライトアップされた日本庭園。奥の建物が「茶寮」

日本庭園に建つ数寄屋造りの「茶寮」では、自然との融合を重視した村野藤吾の意匠の特徴を顕著に

みることができます。街中の喧騒から離れた閑静な環境にあり、紅葉の季節の佇まいは格別です。

例年、日本庭園をはじめ敷地内の紅葉ライトアップを行っています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月8日 17時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次