株式会社朝日新聞社
アクティブシニアを応援する“大人の文化祭”が10周年! 東京国際フォーラムで開催
株式会社朝日新聞社(代表取締役社長CEO:角田克)は、自分らしい生き方を応援するリアルイベント「朝日新聞Reライフフェス2026」を2026年2月22日(日)、23日(月・祝)の2日間、東京・有楽町の東京国際フォーラムで開催します。
「朝日新聞Reライフフェス」は2016年にスタートし、今年で開催10年目の節目を迎えます。これまで累計5万人以上が来場した本イベントは、シニア世代を中心に幅広い層に支持されてきました。
今回の2026年フェスでは、2日間で合計約8,000名の来場を見込んでいます。豪華ゲストによるステージイベント、人生を豊かにするヒントを届けるトークセッション、そしてシニアの暮らしを彩る商品・サービスを紹介する100社以上の出展ブースを展開予定です。
人生100年時代を前向きに楽しむ「アクティブシニア世代」に向けて、交流・発見・共感が生まれる“文化祭”を、より一層パワーアップしてお届けいたします。

【Reライフプロジェクトとは】
朝日新聞Reライフプロジェクトは、「50代以上のアクティブ世代」に向けて2014年に始まった取り組みです。人生100年時代、「人生後半も自分らしく」をテーマに、暮らし・健康・働き方など、前向きに暮らすためのヒントをお届けしています。新聞紙面、ウェブ、リアルイベントを通じて多様な情報や体験の機会を提供するほか、約4.5万人(2025年8月現在)が登録する「Reライフ読者会議」コミュニティを通じた交流や情報共有の場づくりも推進しています。
【イベント概要】
・イベント名:朝日新聞Reライフフェス2026
・開催日程:2026年2月22日(日)、23日(月・祝)
・会場:東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3丁目5-1)
・主催:株式会社朝日新聞社
・来場者数(予定):約8,000名(2日間合計)
・参加費:入場無料(事前登録制)
・公式サイト:https://www.asahi.com/ads/relifefes/2026/
※出演者・プログラム情報は順次公開予定
【出展に関するお問い合わせ・お申し込み】
人生100年時代、企業成長のカギであるミドル・シニア層には、信頼性とリアルな接点を用いたプロモーションが有効です。Reライフフェスは、ゆとりあるアクティブなミドル・シニア層へのリアルなプロモーションに最適なイベントです。出展をご検討の企業・団体様向けに、特設ページをご用意しております。詳しくは以下をご覧ください。
▼出展案内・申込ページ
https://www.asahi.com/ads/relifefes/2026/entry/
※リリース内容は現時点の情報であり、内容が変更になる可能性がございます
d9214-1933-b658004de4fdf717c4a55c7a55cc751d.pdfお問い合わせ
朝日新聞社 Reライフフェス事務局(出展専用)
TEL 03-3541-3515(平日/10:00~18:00)
E-mail event-expo04@asahi.com