カテゴリー

ヨーヨー世界大会2025 チェコで開催 日本勢が6部門中5部門を制覇

  • URLをコピーしました!

JYYF

40の国と地域から287名の選手が参加。日本選手が圧倒的な技術とパフォーマンスで世界を魅了した。

2014年以来の開催となったチェコの世界大会には多くの国と地域から選手が集まりました。

国際ヨーヨー連盟(本部:アメリカ合衆国オハイオ州、理事:Steve Brown)が主催する競技ヨーヨー世界大会「WORLD YOYO CONTEST 2025」が、8月7日(木)~8月10日(日)に、チェコ共和国プラハ「 Centrum Cubex Prague 」にて開催されました。

スポーツとして世界各国で競われている「競技ヨーヨー」は、音楽に合わせて演技を行い、技術とパフォーマンスを採点し、優勝者を決定します。

世界大会は毎年夏に開催されており、本年は過去最多数となる40の国と地域から、287名の選手が参加しました。(来場者約1,500名)

世界タイトルがかかった、フリースタイル競技(1A~5A部門)、アート&パフォーマンス(AP部門)では、日本人選手が多数入賞。本年は、全6部門中5部門で日本選手が世界チャンピオンに輝きました。

目次

各部門の入賞者

1A(ワンハンドストリングトリック)部門

優勝:Mir Kim (17歳/韓国)

準優勝:Hunter Feuerstein (20歳/アメリカ)

3位:Chandler Steele (27歳/アメリカ)

1A部門表彰

2A(ツーハンドルーピング)部門

優勝:Arata Imai (26歳/日本・大阪府)

準優勝:Hajime Sakauchi (21歳/日本・東京都)

3位:Yamato Fujiwara (22歳/日本・東京都)

2A部門表彰

3A(ツーハンドストリングトリック)部門

優勝:Hajime Miura (21歳/日本・東京都)

準優勝:Tomoya Kurita (33歳/日本・千葉県)

3位:Minato Furuta (29歳/日本・岐阜県)

3A部門表彰

4A(オフストリング)部門

優勝:Kaoru Nakamura (23歳/日本・神奈川県)

準優勝:Gunju Eom (18歳/韓国)

3位:Bin Ge (30歳/中国)

4A部門表彰

5A(カウンターウエイト)部門

優勝:Sora Ishikawa (30歳/日本・東京都)

準優勝:Jihoo Lee (20歳/韓国)

3位:Miggy Hizon (27歳/フィリピン)

5A部門表彰

Art&Performance部門

グランプリ (世界チャンピオン):Rei Iwakura (39歳/日本・愛知県)

エンターテイメントアワード:Rei Iwakura (39歳/日本・愛知県)

アーティスティックアワード:Unbound(チェコ)

AP部門表彰

WYYC2025会場の様子

大会ステージ
大会ステージ
演技の様子
客席の様子
大会を支えた現地スタッフ

2026年開催について

来年の「WORLD YOYO CONTEST 2026」は、兵庫県姫路市「アクリエひめじ」にて、8月13日(木)~16日(日)に開催されます。本年世界大会を開催したチェコ共和国プラハにあるプラハ城と、姫路城は先日姉妹城となり、縁のある土地での開催となります。

兵庫県姫路市「アクリエひめじ」
各競技が行われるアクリエひめじ「大ホール」

「WORLD YOYO CONTEST 2025」

主催:国際ヨーヨー連盟(IYYF)

Official web site: https://wyyc2025.com/

Instagram: https://www.instagram.com/worldyoyocontest/

Facebook: https://www.facebook.com/worldyoyocontest

各競技の最終結果:https://wyyc2025.com/category/news/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月12日 09時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次