AlphaDrive
高知県内の地域課題を公開、解決策を募集中!
⾼知県の地域課題を公開し、県内外のスタートアップ企業や⾼等教育機関等から新たな解決策の提案を募集し、課題解決と新事業創出を目指す高知県ローカルイノベーションプラットフォームでは、解決策の提案を募る『課題解決提案窓口』を開設しました。(高知県ローカルイノベーションプラットフォームのHPはこちら)
新規事業開発の専門集団 株式会社アルファドライブ(以下、アルファドライブ)は、高知県よりローカルイノベーションプラットフォームの運営を受託しています。保有する技術やサービスを用いて、地域課題の解決に取り組みたい全国のスタートアップ企業、県内外の企業、高等教育機関等の皆様は、ぜひ課題解決提案窓口をご活用ください。

現在公開中の課題
課題解決提案窓口では、現在6つの課題を公開しています(詳細はこちらから)。
また、今後も新たな課題の追加公開を予定しております。解決策の提案前にご質問やご相談をしていただくことも可能です。運営事務局までお気軽にお問合せください。皆様からのご提案をお待ちしております。

募集要項
募集期間
各課題について、マッチング先が決定次第、随時募集を終了いたします。
1. 事業の趣旨・目的
本事業は、高知県内の行政機関等から提出された課題に対し、スタートアップ企業、県内外の企業、高等教育機関等から解決策の提案を受け、マッチングを通じて課題解決を図ることを目的としています。
2. 事業の概要
(1)募集内容
高知県が選定した地域課題に対し、解決策の提案を募集します。
提案をいただいた内容は、課題を提出した行政機関等が協議・検討を行い、今後の取り組みを進めるかどうかを判断します。
(2)募集対象
解決策を有するスタートアップ企業、県内外の企業、高等教育機関 等
3. 応募後のスケジュール
ご応募後、2週間以内に選考結果をお知らせいたします。
継続検討となった場合、行政機関等との面談を実施いたします。
【選考の流れ】
STEP 1 応募フォームから提案
STEP 2 行政機関等で提案内容の協議
STEP 3 応募から2週間以内に結果通知
STEP 4 行政機関等との面談実施(複数回)
STEP 5 合意に至れば、導入に向けた検討を開始
※行政機関等の課題背景や受け入れ体制等をふまえ、選考を行います。提案を受け入れられない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※面談を実施した場合でも、両者の合意がなければ導入には至りません。
主 催
高知県産業イノベーション課
運 営
株式会社アルファドライブ
高知県ローカルイノベーションプラットフォーム運営事務局 (橋詰曜世)
kochi_lip@alphadrive.co.jp
所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-17-3来栖ビル1F