カテゴリー

「ひきこもりの親が“ラクになる”心の整理法〜子どもの未来は、親が“手放す”ことで動き出す〜」講座開催のお知らせ

  • URLをコピーしました!

一般社団法人グッドライフジャパン

生きる力をを育むことで孤立孤独を解消します~ひきこもり・不登校サポートの一般社団法人グッドライフジャパン(山梨県北杜市須玉町江草5573 代表:川田史郎)は、アドラー心理学をヒントに、ひきこもり・不登校の子をもつ親御さんに向けた「ひきこもりの親が“ラクになる”心の整理法」を開催いたします。

【 講座詳細 】

日 時:2025年8月30日(土) 14:00〜16:30(開場13:45)

会 場:山梨県福祉プラザ 4階第2会議室/オンライン(Zoom)

対 象:ひきこもり・不登校の子を持つ親御さん・ご家族、支援関係者

参加費:無料

定 員:会場30名(オンラインは定員なし)

当日の内容

第1部

オフィス・ルーエ深沢孝之講演(60分)

□ アドラー心理学とは

□『課題の分離』という考え方

□ 子どもの課題に踏み込まない

□ 親の課題を明確にする

□ アドラー心理学のカウンセリングについて

□ カウンセリングでできること・できないこと

第2部

グッドライフジャパン川田史郎講演(60分)

□ ひきこもり・不登校の方への自宅への訪問サポート紹介

□ アドラー心理学との共通点

□ 家から出られないお子さんが動けるようになるための3つのポイント

□ 動けるようになったお子さんの事例紹介

第3部

□ 質疑応答(15~20分)

講 師

深沢孝之

1965年、山梨県生まれ。早稲田大学第一文学部心理学専修卒。人間総合科学大学大学院心身健康科学科修了。公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士、シニア・アドラーカウンセラー。心理臨床オフィス・ルーエ代表。

川田史郎

1977年、東京都生まれ。大学卒業後にひきこもりを経験。社会復帰後はIT・広告業界で約10年勤務。独立後にうつ病を患いながら、NPO等でひきこもり支援に従事。2020年『グッドライフジャパン』設立。現在は同団体代表理事、心理カウンセラー(公認心理師)

主 催:一般社団法人グッドライフジャパン

お申込:下記QRコード、URLよりお申込

https://forms.gle/6ByVkhAsG5751hhd9

講座詳細・お申し込みフォーム

【 主催団体 】

名称:一般社団法人グッドライフジャパン

住所:山梨県北杜市須玉町江草5573

設立:2020年12月(2025年3月法人化)

代表:川田史郎

HP:https://www.goodlifejapan.org

事業内容:ひきこもりの方の支援事業

◆ひきこもり訪問支援・外出同行

◆山梨県ひきこもり情報ポータルサイト『やまひぽ』の企画運営

◆シェアハウス『丘の家』の運営

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月12日 14時29分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次