カテゴリー

ものづくりのこだわりを伝える日本の職人展を開催

  • URLをコピーしました!

株式会社そごう・西武

同時開催「暮らしの骨董マーケット」8月24日(日)岩崎紘昌氏トークショー開催

洋服やアクセサリー、生活雑貨、家具などの作り手である職人が、商品説明や実演を交えて直接販売するそごう千葉店の人気催事「日本の職人展」を開催いたします。今回そごう千葉店では初めて、職人展と骨董マーケットを同時開催し、西洋アンティーク評論家・岩崎紘昌氏のトークショーを交えご紹介いたします。また自然保護の観点から伐採禁止となり、希少価値が高まっている「屋久杉」製品のコーナーを拡大してご紹介いたします。

日本の職人展 

■会期 前半:8月16日(土)~22日(金) 後半:8月23日(土)~27日(水)

■時間:午前10時~午後8時 8月22日(金)・27日(水)は午後5時閉場 

■会場:そごう千葉店 6階=催事場

■出店数 前半:42店 後半:32店 ※いずれも通期出店含む

~職人の技を身に着けることができるアイテムや、モダンなインテリア雑貨が売れ筋、一部商品のご紹介~

通期[群馬]中田屋

[群馬]中田屋

藍染の伝統の技術を生かし、モダンなデザインで染め上げたブラウス。

藍染ロングブラウス 49,500円 現品限り

通期[兵庫]あるいとう

軽量ジェンダーレススニーカー 17,380円から

【そごう千葉店初登場】前半[東京]フルカワ

和紙を使用した素肌感覚の履き心地の足袋靴下。

和紙足袋メランジ靴下(和紙糸78%、ナイロン10%、ポリエステル8%、ポリウレタン4%)各3,300円

前半[東京]浅草前川印傳

[東京]浅草前川印傳
ミニトートバッグ 60,500円 限定2点

後半[東京]内山工芸染色

きものの伝統技術で染め上げた肌触りの良いチュニック。品のある蔦柄を墨濃淡で描きました。 

江戸染めチュニック 墨友禅蔦の柄 46,200円 現品限り

後半[東京]石川べっ甲製作所 

縁起の良いべっ甲を万年筆に仕立てました。

べっ甲万年筆 165,000円 現品限り

後半[東京]中島洋傘加工所

裏にほぐし織を施し、骨にカーボンを使用した軽くて丈夫な雨傘。

裏ほぐし織洋傘 38,500円 限定3点

後半[富山]山口久乗

さくらんぼ型のマレットで叩いて音を鳴らします。フレームを持って降っても音を楽しめます。

ぞうりんゴールド 24,200円 限定10点
  • 屋久杉の魅力コーナー 通期[鹿児島]九州銘木

屋久島が世界自然遺産に登録後、屋久杉は資源の枯渇、自然保護の観点から伐採禁止となり、倒木などの土埋木しか市場に出回っておらず希少価値が高くなっています。優麗な木目と独特な香りの逸品をご紹介いたします。

天板(一枚板)880,000円 屋久杉土埋木 約縦92×横129.5×厚み5.5cm
屋久杉仏壇「藤」770,000円 屋久杉土埋木 約幅50×奥行41×高さ62.5cm ※受注生産

暮らしの骨董マーケット

■8月23日(土)~27日(水)午前10時~午後8時 ※8月27日(水)は午後5時まで 6階=催事場 ※日本の職人展後半会期に併催

ヨーロッパの工芸品、ヴィンテージファッション、着物など13店が出店。

岩崎紘昌氏 トークショー 観覧無料

■8月24日(日)午後2時から約30分 場所:6階=催事場内特設コーナー

西洋アンティーク鑑定士としてテレビ「開運なんでも鑑定団」で初代鑑定士として活躍。世界75カ所を旅し、日本アンティーク商の草分け的な存在の岩崎氏によるお宝にまつわるトークショーをお楽しみいただけます。

岩崎紘昌氏

【そごう千葉店】営業時間 午前10時~午後8時

https://www.sogo-seibu.jp/chiba/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月13日 17時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次