カテゴリー

【受験ジャーナリスト 杉浦由美子氏 登壇】『変化する大学入試 -総合型選抜で求められる“新しい学力”と脳の可能性』セミナーを開催

  • URLをコピーしました!

Solvvy株式会社

増加する大学入学試験方式「総合型選抜」の最新動向と、受験生の「合格力」を高める脳科学的視点に関するセミナー(全3回)無料/オンラインで開催

Solvvy株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:安達慶高、以下「当社」)は、大学入試の大きなトレンドとなっている入学試験方式「総合型選抜」の最新動向と、受験生の「合格力」を高めるための具体的な対策を、脳科学の視点を交えつつ紹介するオンライン無料セミナー『変化する大学入試 -総合型選抜で求められる“新しい学力”と脳の可能性』全3回(各回約15分)を開催します。

目次

企画概要

文部科学省が発表した2024年度国公私立大学・短期大学入学者選抜実施状況の概要によれば、国公私立大学あわせた全体での入学志願者数は前年度(2023年度)より減少、一方で総合型選抜での入学者数が増加しています。今後、大学入試の主流となりえる総合型選抜について本セミナーでは、

・総合型選抜とは何か、推薦型入試や一般入試との違い

・どうして総合型選抜が注目を浴びているか

・最近の文部科学省の発表から見られる総合型選抜の今後

・総合型選抜で求められる能力と具体的な対策

などについて、『中学受験 やってはいけない塾選び(書籍)』、『大学受験 活動実績はゼロでいい 推薦入試の合格法(書籍)』、『ダイヤモンド教育ラボ(Webメディア)』など、受験全般に関する取材・執筆、著作多数のノンフィクションライター杉浦由美子氏が語ります。

イベント詳細

開催日程

第1回 8/29(金)12:15-12:30

第2回 9/5  (金)12:15-12:30

第3回 9/12(金)12:15-12:30

 

参加費

無料

 

主催

Solvvy株式会社

https://solvvy.co.jp/

 

申込方法

下記のURLからお申し込みください。

https://neuro-switch.jp/event/

 

登壇者・プロフィール

杉浦由美子

キャリア20年のベテラン記者。『女子校力』(PHP新書)、『中学受験 やってはいけない塾選び』(青春出版社)、『大学受験 活動実績はゼロでいい 推薦入試の合格法(青春出版社)』など、単著は14冊。Webメディアにおいては『ダイヤモンド教育ラボ』、『ハナソネ』(毎日新聞社)『マネーポストWEB』(小学館)などで取材記事を寄稿している。趣味は取材。

 

ファシリテーター・プロフィール

平井祐希

東京大学を卒業後、Solvvy株式会社にて累計3,600万ダウンロードアプリ「アイコニット」

 のマーケティングと新規事業ブレインテック・DTx(デジタル治療)を担当。「ブレインテックを世の中に広めていく」ことをミッションとして掲げており、ブレインテックとDTxについて海外動向にも常にアンテナを張っている。

【Solvvy株式会社】

ソルヴィーは、住宅・再生可能エネルギー・教育ICT領域を中心に、マーケティング支援・組込型金融・DX・SIなどの各種サービスを通じ、クライアント企業の顧客資産を活用するストックビジネスコンサルティングを提供しています。

本社   : 東京都新宿区西新宿4-33-4
設立   : 2009年 3月
代表者  : 代表取締役社長 安達慶高
事業内容 : HomeworthTech事業 / ExtendTech事業 / LifeTech事業 / FinTech事業
会社HP : https://solvvy.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月15日 15時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次