株式会社シェアリングエネルギー

株式会社シェアリングエネルギー(本社:東京都港区、代表取締役:上村一行、以下、シェアリングエネルギー)は、2,000件超の住宅を中心とした屋根置き低圧分散型太陽光発電システムをもとにしたプロジェクトファイナンス(以下、本プロジェクトファイナンス)について、フィンテック グローバル株式会社をアレンジャーとし、株式会社格付投資情報センターからBBBの格付を取得した上で、第一生命保険株式会社、株式会社七十七銀行から計19.37億円の資金調達を実施いたしました。屋根置き低圧分散型太陽光発電システムへのプロジェクトファイナンスとして前回に続き、第2弾の格付取得であり、格付が付与された形での資金調達手法が確立されました。今回の資金調達により、シェアリングエネルギーの累計資金調達額は236.4億円となりました。
■「シェアでんき」と格付取得
シェアリングエネルギーが提供する「シェアでんき」はお客様の初期費用負担なく、無料で太陽光発電設備を屋根に設置することができ、電気代がお得になるサービスです。
本プロジェクトファイナンスでは、一つ一つの太陽光発電システムは小さいながらも、集めると大きな規模になる日本全国に分散する2,000件超の住宅を中心とした屋根置き低圧分散型太陽光発電システムが将来生み出す収益に対して、株式会社格付投資情報センターによる厳格な審査の結果、前回同様BBBの格付評価を受けました。
本格付は「シェアでんき」が生み出す将来的な収益の確実性について評価されたことを示しています。本格付により、当社のサービスが市場での信頼性をより高めるとともに、お客様への安心感を提供することができます。
■資金調達の実施
シェアリングエネルギーは本格付を取得した本プロジェクトファイナンスについて、第一生命保険株式会社、株式会社七十七銀行から計19.37億円の資金調達を完了しています。今回、シェアリングエネルギーが調達した19.37億円は、今後のサービスのさらなる拡大に充てる予定です。
また、今回の資金調達スキームは、サステナブルファイナンス※1の新たなモデルとして、今後も同様の方法で持続的な資金調達が可能であることを証明しています。このスキームにより、シェアリングエネルギーは安定した資金調達を実現し、再生可能エネルギー普及に向けた取り組みを加速させるものとなっております。
格付の取得並びに資金調達に際し、フィンテック グローバル株式会社がアレンジャーとして革新的なファイナンスソリューションを提供いただきました。
※1:サステナブルファイナンスとは、金融機関が投資を行う際に、環境や社会、企業の運営方針(ガバナンス)を考慮し、持続可能な経済活動やプロジェクトに対して長期的な投資を行うことを指します。
■「シェアでんき」の市場への貢献
シェアリングエネルギーが提供する「シェアでんき」は、エネルギーコストの削減や温室効果ガスの削減に寄与することで、持続可能な社会の実現に貢献します。
環境問題への対策の重要度は高まり続け、地球温暖化の状況は「地球沸騰化」という表現が使われ、2023年に開催されたCOP28では、世界全体で再生可能エネルギーの導入容量を2030年までに3倍にするという目標が掲げられるなど、その危機感や対策の重要度は世界的に増しています。
日本においても2023年に閣議決定された「GX実現に向けた基本方針」では、2050年のカーボンニュートラル等に向けてあらゆる選択肢を追求すること等が記載されており、現在策定中の第7次エネルギー基本計画等でも、さらなる再生可能エネルギーの導入の重要性が記載されることは疑う余地がありません。2021年に閣議決定された第6次エネルギー基本計画で掲げている目標では、2030年時点での日本の電源構成として、再生可能エネルギーは36~38%となっていますが、最も大きい14~16%を太陽光発電が占めています。
さらに、エネルギー自給率が低く、土地も限られている日本において、太陽光発電は貴重な国産のエネルギーであるだけでなく、「シェアでんき」は屋根という未活用資産を有効に活用して発電が可能であることに加え、居住者の初期費用負担が発生しないという観点からも革新的なサービスとなっています。
■今後の展望
シェアリングエネルギーは、今後も革新的で高品質なサービスを提供し、再生可能エネルギーの普及に努めてまいります。引き続き、「シェアでんき」の提供を進め、「分散電源の創出によりエネルギーシステムを変革する」というミッションの達成に向けた取り組みを強化していきます。
■シェアリングエネルギーについて
「分散電源の創出により、エネルギーシステムを変革する」をミッションに掲げるシェアリングエネルギーは、2018年より、初期費用無料で太陽光発電システムを設置して電気代をお得にするサービス「シェアでんき」事業を展開しています。全国で24,000件を超える契約申込みをいただき、1,800社以上のパートナー様と提携しています。
住宅向け「シェアでんき」のほか、事業者様向けの「シェアでんき for Biz」に加え、初期費用0円で省エネ・蓄エネ機器が設置可能な「シェアでんきFLAT」の提供、さらには「シェアでんき」を活用したエネルギーマネジメントサービスの開発にも取り組んでおります。
会社名 : 株式会社シェアリングエネルギー
所在地 : 東京都港区新橋4丁目11−1 A-PLACE新橋 4階
設立 : 2018年1月
代表者 : 代表取締役 上村 一行
事業内容: 再生可能エネルギー等による発電事業およびその管理・運営に関する業務
URL : https://sharing-energy.co.jp/
お問い合わせ先
株式会社シェアリングエネルギー 経営企画室
Email:pr@sharing-energy.co.jp