株式会社レッドクリフ
〜北海道での大反響を受け、秋田での開催が決定〜
ドローンショーの企画・運営を手がける株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明、以下「レッドクリフ」)は、2025年8月30日(土)開催の第97回全国花火競技大会「大曲の花火」にて、大塚製薬株式会社(本社:東京都)の炭酸栄養ドリンク「オロナミンCドリンク」(以下「オロナミンC」)発売60周年記念プロジェクト「元気ハツラツ!大空大合唱」の演出・運営を担当します。

本プロジェクトは、約1,300機のドローンで夜空に歌詞や五線譜、オロナミンC型の音符を描き出し、来場者とともにシンガーソングライターKANさんの名曲「愛は勝つ」を大合唱する、日本初(※1)の試みです。ブランド史上最大サイズ(縦約225m×横約65m)の巨大オロナミンCも夜空に浮かび上がります。

2025年7月27日(日)に開催された北海道・おたる潮まつり大花火大会会場での様子は、オロナミンCドリンク公式SNSで総再生数が1,350万回超(※2)を記録するなど大きな反響を呼び、このたび日本三大花火大会の一つである「大曲の花火」での実施が決定(※3)しました。
※1…大塚製薬調べ(2025年6月16日時点、日本国内におけるドローンで楽譜と歌詞を描き合唱するイベントとして)
※2…オロナミンCドリンク公式X・公式TikTokアカウントでの総再生数の累計(2025年8月4日時点)
※3…当初予定していた静岡「第72回安倍川花火大会」(花火大会の中止に伴い、大空大合唱も中止)、北海道「第59回おたる潮まつり大花火大会」、熊本「第38回やつしろ全国花火競技大会」の3会場に加え、秋田「第97回全国花火競技大会『大曲の花火』」での開催が新たに決定しました。

▪️オロナミンCドリンク「元気ハツラツ!大空大合唱」公式サイト
https://www.otsuka.co.jp/orc/daigassyo/
日本最高峰の花火競技大会「大曲の花火」とレッドクリフの取り組み
「大曲の花火」は、1910年に秋田県大仙市の諏訪神社祭典の余興として始まった「奥羽六県煙火共進会」を起源とし、100年以上の歴史を誇る、日本最高峰の花火競技大会です。春・夏・秋と年3回、異なるテーマで開催される「花火のまち大曲」の象徴であり、国内外に日本の花火文化を発信しています。
▪️第97回全国花火競技大会「大曲の花火」公式サイト
https://www.oomagari-hanabi.com/
レッドクリフは、花火文化の継承と「大曲の花火」の継続的な開催支援を目的に、2024年よりスポンサーシップを締結。代表取締役・佐々木の出生地である秋田県を盛り上げるべく、地域貢献と先端技術の融合に取り組んでいます。
「元気ハツラツ!大空大合唱」実施概要
公式サイト:https://www.otsuka.co.jp/orc/daigassyo/
開催スケジュール:

日程 |
開催地・会場 |
花火大会 |
ドローンショー実施時間(予定) |
---|---|---|---|
8月30日(土) |
秋田・大仙 |
第97回全国花火競技大会「大曲の花火」(大仙市雄物川河川敷) |
18:30〜18:50頃 |
10月18日(土) |
熊本県・八代 |
第38回やつしろ全国花火競技大会(八代市球磨川河川緑地) |
18:00~18:20頃 |
注1:当日の天候等によっては中止となる場合がございます。中止の場合はオロナミンCドリンク公式Xアカウントにてお知らせする予定です。
オロナミンCドリンク公式Xアカウント:https://x.com/oronaminc_drink
注2:「大曲の花火」では「昼花火の部」終了後、「夜花火の部」開始前に本イベントを実施予定です。
注3:各花火大会の観覧方法・アクセスなどは各花火大会公式サイトをご確認ください。
オロナミンCドリンクについて
https://www.otsuka.co.jp/orc/product/
オロナミンCドリンクにはカラダに必要な5大栄養素のひとつ、ビタミン群(ビタミンC、B₂、B₆など)が含まれています。オロナミンCドリンクの黄色はビタミンB₂本来の色です。小さなお子様から年配の方まで飲みやすい、120ml入りの適量サイズです。
会社概要

名称 :株式会社レッドクリフ(REDCLIFF, Inc.)
所在地 :東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザB
代表者 :代表取締役 佐々木 孔明
設立 :2019年5月15日
事業内容:ドローンショーの企画・運営、ドローン機体販売、ドローン空撮、ドローンプログラミング教室の企画・運営
資本金 :4億4,050万円
URL :https://redcliff-inc.co.jp/
株式会社レッドクリフについて
「夜空に、驚きと感動を。」をミッションに、高品質なドローンショーを企画・運営する、空のクリエイティブ集団。国内ドローンショー市場でシェアNo.1(株式会社 富士キメラ総研「映像DX市場総調査 2024」|2023年実績)を誇るリーディングカンパニーで、特に1,000機以上の大規模なショーに強みを持つ。ベテランアニメーターによる高品質のアニメーションと、業界最先端のドローン性能による安全かつ唯一無二のドローンショーを実現。2024年8月、国内初となる花火搭載ドローンを用いたショーを成功させ、国内最大規模の3,000機のテスト飛行も実施。2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)では、協会企画催事「One World, One Planet.」のプラチナパートナーとして参画。会期中は連夜にわたり、1,000機規模のドローンショーを実施し、世界中から集まる来場者に“空からの感動体験”を届けている。また、日本の伝統的な祭りやイベントとの融合を図り、地域社会の活性化にも積極的に貢献している。
レッドクリフ SNS公式アカウント
ドローンショーの裏側やイベント情報など、魅力的なコンテンツをお届けします。ぜひ、レッドクリフの最新情報をSNSからチェックしてください。