Booking.com Japan K.K.
~2025年の夏は「ととのい美旅!」がテーマ!子どもからシニアまで、雄大な自然の中で猛暑で疲れたカラダをととのえる旅~

【2025年8月18日】
「すべての人に、世界をより身近に体験できる自由を」を企業理念に、多種多様な宿泊施設や旅行体験、フライト、レンタカーを提供する世界最大級のデジタルトラベルプラットフォーマー Booking.com が実施した2025年の「旅行トレンド予測」に関する調査*では、世界の旅行者の60%(日本の旅行者:34%)が、心身の健康を満たす没入型の長寿リトリートに関心があると回答し、“没入型リトリート旅”が注目されています。
また、世界の旅行者の半数近く(46%、日本:46%)が、子どもに財産を残すよりも、2025年は一生に一度の旅行にお金を使いたい、と考えていることも明らかになりました。本調査では、ベビーブーム世代の80%が、「次の旅行を予約するときに子どもの代金を喜んで支払う」と回答しており、物価高が進む中、2025年はシニア層が家族のことを思ってお金を使おうとする傾向がますます強まることが予想されます。祖父母、親、子どもたちが一緒に荷物を詰めて究極の絆を深める体験をする、「多世代旅行」も今年のトレンドの一つになるでしょう。
ブッキング・ドットコムでは、こうした多様な2025年の「旅行トレンド予測」を踏まえて、今年の夏は「ととのい美旅!」をメインテーマに、旅行者の皆様にさまざまな旅行体験をご提案しています。本リリースでは、子どもからシニアまで、雄大な自然を満喫し、猛暑で疲れたカラダをリフレッシュすることができる、夏の多世代旅行にもおすすめの国内旅行先をご紹介します。
夏の多世代旅行にもおすすめ!雄大な自然が満喫できる国内旅行先
<避暑地として最適!「グリーンシーズン」のスキー場で雄大な自然を楽しむ旅>
連日の猛暑が続く中、疲れたカラダを雄大な自然の中でととのえたい、という方におすすめなのが、「グリーンシーズン」のスキー場です。標高の高いスキー場は、平地よりも気温が低いため、夏場の避暑地として最適です。とくに、シニア層や子ども連れの旅行では、熱中症などのリスクが軽減できる旅先としてもおすすめです。
例えば、長野県北西部、雄大な北アルプスの麓に位置する白馬村は、国内有数のマウンテンリゾートです。有名な八方池までの「八方尾根自然研究路」トレッキングをはじめ、絶景が楽しめるサイクリングやトレッキング、パラグライダー、カヌー・カヤック、釣り、キャンプなど、さまざまなアクティビティが楽しめます。白馬村には、長野県産を中心に1,000本以上の「日本ワイン」を取りそろえ、信州ならではの美食体験が堪能できるアルパインリゾートホテル「ホテル ラ ヴィーニュ白馬 by 温故知新」など、さまざまなユニークな宿泊施設があるため、旅の目的にあわせて宿泊先を選んでみてはいかがでしょうか。
また、白馬村のほかにも、夏場に大自然を満喫できるスキー場としておすすめなのが、新潟県の苗場です。苗場スキー場に隣接する全1,216室の客室を誇る「苗場プリンスホテル」では、子どもから大人まで楽しめる屋内外のアクティビティが豊富で、夏場にはホテル前のゴンドラに乗って星空体験ができる「HOSHIZORAゴンドラ」も運行しています。
■ホテル ラ ヴィーニュ白馬 by 温故知新(長野県北安曇郡白馬村)
https://www.booking.com/hotel/jp/la-vigne-hakuba-by-onko-chishin.ja.html
(口コミスコア10点満点中、8.6点を獲得)


■苗場プリンスホテル(新潟県南魚沼郡湯沢町)
https://www.booking.com/hotel/jp/naeba-prince.ja.html
(口コミスコア10点満点中、7.5点を獲得)


<オフシーズンの“夏の温泉地”でカラダをととのえる旅>
夏の多世代旅行の旅先として、もうひとつおすすめなのが“温泉地”です。ハイシーズンである冬場と比べると、夏場は宿泊施設の価格が値ごろで、また旅行者の数も減少傾向にあるため、多世代旅行で家族とのんびりと過ごしたい、人混みを避けて猛暑で疲れたカラダをリフレッシュしたいという方は、自然に囲まれた温泉地も旅先の選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
例えば、温泉の源泉数・湧出量ともに日本一多い大分県を代表する温泉地の一つ「由布院温泉」では、由布岳の絶景などを眺めながら、ご家族揃ってゆったりと過ごすことができます。「由布院温泉」にはさまざまなタイプの温泉宿がありますが、広大な敷地で自然あふれる温泉宿も多く、1200坪の敷地に点在する全室離れの大人の隠れ家「由布院 美肌のお宿 風の森」や、由布岳を望む絶景露天風呂が魅力の自然溢れる1万坪の敷地に佇む宿「由布院 梅園 GARDEN RESORT」がおすすめです。
また、首都圏からもアクセスの良い温泉地なら、雄大な富士山を眺められる河口湖温泉はいかがでしょうか。富士山と美しい自然に囲まれた、3万坪の庭園を有するリゾートホテル「富士ビュ-ホテル」では、四季折々の花や木、野鳥の戯れる自然と身近に触れ合うことができます。
■由布院 美肌のお宿 風の森(大分県由布市湯布院町)
https://www.booking.com/hotel/jp/yufuin-kaze-no-mori.ja.html
(口コミスコア10点満点中、9.0点を獲得)


■由布院 梅園 GARDEN RESORT(大分県由布市湯布院町)
https://www.booking.com/hotel/jp/baien.ja.html
(口コミスコア10点満点中、8.8点を獲得)


■富士ビュ-ホテル(山梨県南都留郡富士河口湖町)
https://www.booking.com/hotel/jp/fuji-view.ja.html
(口コミスコア10点満点中、8.8点を獲得)


*2025年の「旅行トレンド予測」に関する調査はブッキング・ドットコムによって、今後12~24ヶ月間以内に出張またはレジャー・観光目的で旅行に出かける予定のある成人を対象に行われたものです。33の国・地域の計2万7,713名の回答者(内訳:アルゼンチン1,016名、オーストラリア1,002名、オーストリア502名、ベルギー1,003名、ブラジル1,002名、カナダ1,006名、中国1,007名、コロンビア1,005名、クロアチア501名、デンマーク501名、フランス1,011名、ドイツ1,009名、香港1,004名、インド1,002名、アイルランド506名、イスラエル501名、イタリア1,014名、日本1,008名、メキシコ1,013名、オランダ1,011名、ニュージーランド1,003名、ポルトガル504名、シンガポール508名、韓国1,004名、スペイン1,008名、スウェーデン509名、スイス500名、台湾507名、タイ1,009名、アラブ首長国連邦503名、イギリス1,012名、アメリカ1,006名、ベトナム1,016名)が対象となりました。調査は、オンラインアンケートで2024年7月~8月に集計されたものです。
###
Booking.comについて
1996年にアムステルダムにて設立され、Booking Holdings Inc.(NASDAQ:BKNG)の一員として、「すべての人に、世界をより身近に体験できる自由を」を企業理念に掲げています。多種多様な宿泊施設と移動手段を簡単かつワンストップで予約ができるプラットフォームを通して、世界中のお客様に思い出に残る体験を提供しています。また、ブッキング・ドットコムでは、ロイヤルティプログラム「Genius」に登録することで、世界中の数十万軒もの対象施設や対象のレンタカーで割引や旅行特典を利用することができます。詳細については、ブッキング・ドットコムの公式SNSアカウント (@bookingcom_jp)、もしくは https://news.booking.com/ja をご覧ください。