カテゴリー

【緊急発信】2学期を前に─ 子どもたちを差別から守るための考え方

  • URLをコピーしました!

認定NPO法人メタノイア

夏休み中のいま身につけたい考え方を伝えるビジュアルの公開とオンラインイベント開催について

 認定NPO法人メタノイア(所在地:東京都足立区、代表理事:山田拓路)は、子どもたちを差別や偏見から守るための行動を促す新しい啓発ビジュアル「子どもたちを差別から守る考え方5選」を公開しました。
 あわせて、日常レベルでの差別や排除の実態、それによるメンタルヘルス等への影響を踏まえながら、周囲の人が差別に直面した時に沈黙ではなく行動することを選択していけるよう、実践的な視点を学べるオンラインイベントを開催します。

公開ビジュアル

背景

 「外国人」と呼ばれる人々や、複数の民族・人種にルーツをもつ人々(「ハーフ」「ミックスルーツ」と呼ばれる人々)など、外国にルーツをもちながら日本社会で生きる多くの人々は、これまでも長きにわたり、差別や偏見の目に晒されてきました。

 しかし先般の参議院議員選挙以来、「日本人ファースト」「違法外国人」など、特定の属性に基づいて人を線引きし、優劣をつける言葉を公の場で耳にする機会がかつてなく増えています。

 そうした言葉は大人だけでなく、子どもたちの間にも届き、日常会話や行動に影響を与えます。

 もし、身近な子どもがその言葉を口にしたら。

 もし、その言葉で傷ついた子が目の前にいたら。

 私たちは、これ以上、言葉による分断や傷つけ合いを広げてはなりません。子どもたちを差別の被害者にも、加害者にもしてはならないと強く願っています。

 では、今、私たち一人ひとりができる行動とは何でしょうか。

 教育に携わる方々をはじめ、子どもたちの幸せを願う人々、より良い社会を願うすべての人々と共に考え、取り組んでいくために、このたびのビジュアル作成に至りました。

公開ビジュアル「子どもたちを差別から守る考え方5選」

 今回公開したビジュアルでは、カウンセラー/社会福祉研究者の市川ヴィヴェカ氏、社会学者の下地ローレンス吉孝氏監修の下、「アクティブ・バイスタンダーができる5つの行動:5D」に基づいた、差別や偏見の場面に居合わせた時に実践できる5つの行動を紹介しています。

注意を逸らす(Distract)

記録する(Document)

助けを求める(Delegate)

直接伝える(Direct)

後でフォローする(Delay)

 また、差別や排除の対象になった人と「共にある」「隣に立つ」:ウィズネス(Withness)の姿勢を示す重要性を提示しています。

 これらは被害を受けた人に寄り添い、状況を悪化させないための一人ひとりの小さなアクションであり、子どもたちに分断のない社会を残すことにつながるものです。子どもたちの健やかな育ちを支えるすべての人が身につけることが期待されます。

 詳細な背景や解説は公式WEBサイトに掲載されており、同ページからビジュアルデータのダウンロードが可能です。学校や公共施設などで印刷・掲示して活用していただくことも想定しています。

オンラインイベント概要

 差別や排除は、戦争や災害時などの極端な状況だけでなく、日常の中にも静かに、確実に浸透します。

 今回のオンラインイベント<差別から子ども達を守る 実践講座 ここからはじめる連帯のつくりかた>では、実際の場面を想定しながら「沈黙から対話へ」「分断から連帯へ」と向かうための視点と実践方法を、「ウィズネス」「バイスタンダー」などの視点から共に考えます。
 

どなたでも参加可能です。子どもたちの育ちを支える先生方、教育関連の職員の方々の参加を歓迎します。

日程:2025年9月5日(金)20時〜21時

開催方法:オンライン(Zoom)、後日アーカイブ視聴可能

参加費:無料/要事前申込

申込方法Peatixイベントページより受付

※アーカイブ視聴のみの場合でも必ずお申込が必要です。

認定NPO法人メタノイアについて

 「世界につながる子どもと社会をつなぐ」をミッションに掲げ、外国にルーツをもつ子どもの日本語教育を専門に行うNPOです。これまで東京都足立区での日本語教室およびプレスクールの運営、埼玉県川口市でのクルド人向けの日本語教室・ウクライナ難民伴走支援等を行ってきました。

 日本語教師等外国につながる子どもたちと関わる方々の育成や、外国につながる子どもたちの実態について社会へ発信する活動も行っています。

 ひとりの人間として、すべてのいのちを等しく大切にできる社会の実現を目指し、取り組んでいます。


マンスリーサポーター募集キャンペーン実施中!目標500人[2025/9/30まで]

 「分断ではない」方の社会づくりに参加いただける仲間を増やすため、現在マンスリーサポーター(継続寄付者)募集キャンペーンを実施中です。

 7月7日にスタートしてわずか13日間で目標の100人の方に参加いただくことができました。人と人とを線引きせずに、共に生きる社会を望む方々がそれだけ多くいることを実感しています。

 

 子どもたちに差別や分断ではない、互いの命と尊厳を守り合える社会を引き継いでいくために、一人でも多くの方と出会いたいと願って、次の目標を500人としました。

 引き続き皆さまのご参加をお待ちしています。

<キャンペーン特設ページはこちら

ー認定NPO法人メタノイアの詳細はこちらからー

WEB:https://metanoia.or.jp/index.html
Facebook:https://www.facebook.com/METANOIAorjp
Instagram:https://www.instagram.com/metanoiaorjp/
X(Twitter):https://twitter.com/METANOIAorjp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月18日 16時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次