カテゴリー

エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』発 新規プログラム「生成AI for Biz 実践型育成シリーズ」をリリース

  • URLをコピーしました!

パーソルイノベーション株式会社

本日より、ビッグサイトで開催される【バッグオフィスDXPO】の展示会で発表~スキル定義から行動変容・業務成果までを見据えた新たな育成フレームを提供~

「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 TECH PLAY Company(本社:東京都港区、TECH PLAY Company代表:片岡 秀夫)が運営する、実践型のオーダーメイド研修でDX人材を育成する『TECH PLAY Academy』(https://business.techplay.jp/)は、生成AIの実務活用を前提とした新たな育成プログラム「生成AI for Biz 実践型育成シリーズ」の提供を開始したことを本日お知らせします。

本プログラムは、生成AIのスキル定義を通じて生成AI人材像の定義を設計、評価や成果の可視化までを一貫して支援する研修プログラムとなります。個人の活用にとどまらず組織全体の成果につなげることを目指し、画一的な操作研修との差別化を目指し、生成AI時代にふさわしい、実践的かつ戦略的な人材育成を支援します。

目次

■プログラム開発の背景

技術の進化と、企業現場における新たな課題

生成AIは今、単なる文章生成ツールから、意思決定や情報整理を補完するAIツールへと進化しています。Chain of Thought(CoT)やRAG(Retrieval-Augmented Generation)といった構造化技術により、開発のハードルは大きく下がり、特定業務に特化したAIエージェントの導入がSaaSのような感覚で進むようになりました。

こうした技術の進展を背景に、企業の現場では「AIツールは導入したものの活用が属人化している」「業務への具体的な落とし込み方がわからない」「研修後にスキルが定着しているか、行動に変化があったかが見えづらい」といった課題が顕在化しています。今、企業に求められているのは、生成AIを「使える環境」のみ整えることではなく、「使いこなせる人材」を育成するための仕組みを構築することです。

■「生成AI for Biz 実践型育成シリーズ」のプログラム概要と特徴

「生成AI for Biz 実践型育成シリーズ」では、国際標準のスキル体系(SFIA)に基づき、生成AIスキルをレベル0(非接触層)からレベル6(AI変革リーダー)まで段階的に定義し、個人のリテラシー習得から、部門単位での業務設計や全社戦略の立案までを視野に入れた設計となっています。

また、本プログラムは、個人ごとのスキルレベルに応じて段階的に成長を促す“レベル別育成”に加え、部門・全社で共通の活用スキルや判断軸を醸成する“組織全体の育成”も両立させることで、活用の属人化を防ぎ、組織としてのAI活用力の底上げを図ります。

さらに、研修終了後と3カ月後に実施するアンケートにより、受講者の自己認識の変化、行動の変容、業務成果への寄与を可視化。個人の成長支援はもちろん、経営層への報告資料や今後の施策立案にも活用できる仕組みを備えています。

■今後の展開

「生成AI for Biz 実践型育成シリーズ」は、本日2025年8月19日(火)より東京ビッグサイトで開催の「バックオフィスDXPO」、同じく東京ビッグサイトで2025年8月21日(木)より開催される「IT・情シスDXPO」にて正式にお披露目します。また、技術トレンドや企業課題の変化に応じて、研修プログラムの内容も随時アップデートを行い、企業の実装力強化に向けた育成環境の充実を図ってまいります。

『TECH PLAY Academy』は、本プログラムを通じて、生成AIを業務成果に直結させる実践的かつ戦略的な人材育成を支援するとともに、企業の変革を後押しする新たな育成スタンダードの確立を目指してまいります。

バックオフィスDXPO:2025年8月19日(火)、8月20日(水) 

IT・情シスDXPO:2025年8月21日(木)、8月22日(金)

■ 『TECH PLAY』について

< https://techplay.jp/ >

約29万人のテクノロジー人材を会員にもつITイベント情報サービス『TECH PLAY』※、累計600回以上の開催実績を持つIT関連イベントの企画立案、企業のDX推進組織の構築支援など、各種サービスを提供しています。学習機会やつながりの創出によるテクノロジー人材のエンパワーメント、企業のデータ・テクノロジー活用を促すことで、日本の産業全体におけるデジタル化の推進を目指しています。

※2025年5月末時点

■パーソルイノベーション株式会社について

< https://persol-innovation.co.jp/ >

パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。人材紹介分野では、若年層・未経験を中心としたエッセンシャルワーク領域の人材紹介サービス『ピタテン』、採用管理・マーケティングツールを提供する『HITO-Link(ヒトリンク)』を展開しており、人材育成関連分野では、企業のDX組織構築の支援サービスを提供する『TECH PLAY(テックプレイ)』、リスキリング支援サービス『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』や、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営しています。また、新たな事業開発やデジタルトランスフォーメーションを通じて、パーソルグループのイノベーションを加速していくことを目指しています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月19日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次