チャットプラス株式会社
GPT-5連携で、これまで以上の信頼性&正確性を実現

チャットプラス株式会社の提供する「ChatPlus(チャットプラス)」は、日本のチャット、チャットボット、AIのパイオニアとして、日々新しい機能の追加・改善を重ねています。現在、社外のお客様対応から社内利用まで、幅広い場面で活用され、多くの成果を生み出しています。
この度、「ChatPlus(チャットプラス)」では、OpenAI社の最新AIモデル「GPT-5」との連携機能を追加しました。
「ChatPlus(チャットプラス)」は独自のハルシネーション制御技術により、従来から回答の正確性に高い評価をいただいております。
今回のGPT-5連携により、複雑な文脈や専門的な内容にも対応できる精度へと進化しています。これにより、企業活動のあらゆる場面で、これまで以上に安定したAI活用を実現します。
なお、本機能は「ChatPlus(チャットプラス)」に実装済みですが、お客様への提供開始は今後の段階的リリースを予定しています。

「ChatPlus(チャットプラス)」とは
「ChatPlus(チャットプラス)」は、Webサイトやイントラネット、TeamsやLINEなどにチャット窓口を設置できる、生成AI対応のチャットボット・チャットサポートツールです。
自動応答、有人とのハイブリッド運用、ユーザー情報と連携したパーソナライズ回答、外部サービスとの連携など、多様なニーズに合わせた設定が可能です。安定性と最新技術を掛け合わせ、顧客対応から従業員サポートまで、幅広いシーンで次世代の体験を提供します。外部レビューからも、日本を代表するSaaSとして高い評価を得ています。
チャットプラス株式会社について
本社所在地:東京都千代田区丸の内2丁目7−2 JPタワー14階
代表者:大江 繭子
事業内容:チャットサポートツール「ChatPlus」の開発および提供
企業サイト:https://chatplus.jp