カテゴリー

ソプラ銀座、三菱地所のペットのコンシェルジュがいるペット共生型賃貸マンション「P-man」プロジェクトで業務提携を締結

  • URLをコピーしました!

ソプラ銀座株式会社

― ペットと人が共生する“理想の住まい”を、企画・設計から共に ―ソプラ銀座が都市型ペット共生型賃貸マンションの監修・入居・運営を一体で担う

ソプラ銀座株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:須田哲崇、以下「当社」)は、三菱地所株式会社(以下「三菱地所」)が事業化検討中のペットのコンシェルジュがいるペット共生型賃貸マンション「P-man(ピーマン)」プロジェクトにおいて、物件開発の企画・設計段階からの監修、および施設内への入居・サービス運営を担う業務提携契約を締結いたしました。

本提携により、当社は「P-man」プロジェクトの物件に対し、建築設計の段階から“ペットファースト”な住空間の監修支援を行うとともに、施設内に入居し、ペットのコンシェルジュ・犬の幼稚園・トリミング・シッター・コミュニティ形成・セレクト商品販売などのサービス提供を通じて、都市部における理想的なペットとの共生ライフスタイルの実現を目指してまいります。

目次

■ 都市部で、もっとペットとの共生文化を。
― “空間設計・しつけ・ケア”すべてを支えるワンストップ連携 ―

近年、「ペットは家族」という価値観が急速に浸透する中、都市部における住まいのあり方も進化が求められています。
三菱地所の「P-man」プロジェクトは、設計・運営・サービスのすべてにおいて、ペットとの暮らしをより豊かにする本質的な視点を取り入れ、新たな住宅のかたちを模索するプロジェクトです。

当社のトリミング、犬の幼稚園、トレーニング、ホテル、シッター、セレクト商品の販売など複合的に展開する事業モデルをはじめ、犬の社会化教育と暮らしのサポートにおける専門性、さらにペットとの共生文化を日本に浸透させるという会社のミッション及びその取り組みと、「P-man」プロジェクトのコンセプトや目指す姿が合致したことから、事業化検討及び物件開発の段階から本プロジェクトへの参画が実現しました。

■ 提供予定のサービス内容(施設内入居)

  1. ペットのコンシェルジュ

    常駐スタッフによるしつけ・健康相談・日常ケア支援

  2. 幼稚園プログラム

    子犬の社会化/マナー教育プログラム

  3. トリミング

    入居者さま向けプレミアム施術+訪問・送迎サービス

  4. シッター

    入居者さま宅でのシッター業務

  5. セレクト物販

    ペット用国産フード・ケアグッズ等の販売

  6. コミュニティ形成

    ペット撮影会・性格診断・季節イベント等

■ “わんわんエクスプレス”などの先進的実績も高評価

当社は2025年3月、JR東海と連携し、東海道新幹線史上初となるケージレス犬専用車両『わんわんエクスプレス』の実証運行を主催。東京大学大学院と連携し、動物アレルギーに配慮した空間づくりを目的とした実証実験も同時に実施し、ペットと公共交通の未来を切り拓く社会実験として、多くのメディアや飼い主から反響を得ました。

今回の三菱地所の「P-man」プロジェクトとの提携では、こうした都市インフラとのペット共生型プロジェクトにおけるノウハウを活かし、単なる賃貸住宅を超えた「暮らしの価値創造」に挑戦いたします。

■ 今後の展望

「P-man」プロジェクトの本格的な事業化検討開始に合わせ、当社は今後も三菱地所との連携を通じて、都市生活における「人とペットの新しい共生モデル」を社会に発信してまいります。

■ ソプラ銀座について

ソプラ銀座は「愛犬とともに、人生を美しく」をコンセプトに、都市型のペットサービスの複合施設を展開。
2024年には、銀座に旗艦本店(4階建て一棟)をオープンし、犬の幼稚園、トリミング、物販、ホテル、フォトスタジオまでを一体化。犬の幼稚園では、10万頭を超える犬の社会化に携わってきました。
シンガポールにも店舗展開をし、日本のペットケアサービスを海外市場へも訴求。

当社のビジョンは、「JOY IN LIFE」 「ペットと共に世界中を笑顔で満たす」

新型コロナウイルス禍で、新たにペットと暮らす飼い主様の数も増え、ペットの「家族化」が加速度的に進んでいます。一方で、シニア犬や飼い主の高齢化といった問題も顕在化しています。ソプラ銀座は、全ての飼い主様とペットに「いつも一番そばに。」をミッションにトータルケアし、ペットを含む家族みんなが世代を超えて笑顔で、幸せでいられる社会づくりに貢献してまいります。

●会社名:ソプラ銀座株式会社

●所在地 :東京都中央区銀座3-4-18

●設立:2008年3月17日

●代表者 代表取締役社長 須田哲崇

●従業員数:76名(2025年1月末現在)
●店舗数 :15店舗

(東京5店舗、埼玉4店舗、千葉2店舗、神奈川2店舗、シンガポール2店舗)

●事業内容:ペットサロンの運営、ペットケアサービスの提供など

<サービス一覧>
ソプラ銀座(コーポレートサイト):https://sopraginza.co.jp/

ソプラ(ペットサロン) : https://www.sopraginza.com/

パルペット(出張型総合ペットケア):https://palpetjapan.com/
ソプラセレクト(ソプラ厳選オンラインショップ):https://www.sopra-select.shop/
ソプラフォト(ペットと一緒に撮れる写真館)https://sopraphoto.sopraginza.co.jp

■「P-man」について

「P-manプロジェクト」は、三菱地所が事業化検証中の、“ペット共生型賃貸マンション”の提供を通じペットとの新しい暮らし方を提案するプロジェクトです。 三菱地所グループが持つ不動産開発・運営のノウハウを活かし、マンション内に常駐のペットシッターおよび犬の保育園を設けることで、ペットがいるライフスタイルに寄り添い、ペットとペットオーナーが共に心豊かに暮らせる「真の共生」マンションの実現を目指します。外出や出張が多い単身者や共働き世帯を主なターゲットとし、留守番中の不安やペットの運動不足にとどまらず、急な外出や高齢ペットの介護ケアなどペットオーナーのさまざまな課題を解決してまいります。

「P-man」公式サイト:https://p-man.mec.co.jp/

「P-man」Instagram公式サイト:https://www.instagram.com/pman.mec/

※ 記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。

※ プレスリリースに掲載されている内容は予告なしに変更となる場合がありますので予めご了承ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月19日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次