株式会社チカク
「iF DESIGN AWARD 2025」に続き、日本発の高齢者向けデジタルサービスが国際的評価を確立
株式会社チカク(以下「チカク」)が開発し、株式会社NTTドコモ(以下「ドコモ」)が提供している“デジタル近居”サービス「ちかく」が、国際的に権威のある「Red Dot Design Award 2025」を受賞いたしました。

「ちかく」は、1人暮らしの高齢者の自宅のテレビにSIM内蔵の家型の専用端末を接続するだけで(Wi-Fi設定不要)、子どものスマートフォンとつながり、テレビの大画面を通して、顔を見ながら会話できるサービスです。さらに、親の在室状況や起床・就寝などの生活リズムの変化を把握できる見守り機能も搭載しています。(※1)
親の見守りに際し、「見られている」「見ている」という心理的負担を軽減するプロダクトデザインや、リモコンのボタン1つで操作できる使いやすさも大きな特長です。
「Red Dot Design Award」は、1955年に創設された世界で最も権威あるデザイン賞の1つです。毎年、「プロダクトデザイン」、「ブランド&コミュニケーションデザイン」、「デザインコンセプト」の3つの部門で、国際的に優れたデザインが選出され、表彰されます。受賞作は国際的に知られる”Red Dot”ラベルとともに、独・エッセンの Red Dot Design Museum などで一般公開されています。
この度、「ちかく」が受賞した「ブランド&コミュニケーションデザイン」部門は、ブランド体験やコミュニケーションを対象に、Idea(独創性)、Form(デザイン品質・革新性)、Impact(理解容易性・情緒的意義)の観点から複数日の個別審査を実施し選定されます。(※2)
なお、「ちかく」は、これまでに「グッドデザイン賞」「iF DESIGN AWARD」を受賞しており、今回はこれらに続く受賞となります。
今回の受賞に際し、弊社・代表取締役 梶原健司は次の通りコメントをしています。
『iF DESIGN AWARD』に続き、このたび「Red Dot Design Award」も受賞いたしました。世界的に権威あるデザイン賞を2つも「ちかく」が受賞でき、本当に光栄です。これらの賞は、外観のデザイン性はもちろん、使いやすさや体験の質、革新性、環境・社会への配慮まで総合的に評価されます。超高齢社会の日本から生まれたデジタル・ソリューションが、高齢者と家族の暮らしを豊かにする体験として、国際的に認められた証です。
日本には900万人を超える一人暮らしの高齢者がいますが、これまでの見守りサービスは、カメラやセンサーによる一方向のものが中心でした。それでは高齢者の方々に「監視されている」という抵抗感を与えてしまいますし、80代以上の方々にとって、スマートフォンは扱いづらいものです。
私たちは、高齢者にとって最も身近な「テレビ」を活用し、見守りの”監視”を”つながり”へと転換することに注力しました。カメラを意識させない家型デバイスのデザインと包括的なユーザ体験の設計により、まるで隣の部屋から声をかけるような自然なコミュニケーションを実現し、実際に「本当に隣に住んでいるみたいだ」という声もいただいています。
毎日の安否確認が会話の時間になる。そして、ご家族の安心が育まれていく。高齢者の尊厳を守りながら、家族のつながりを届けていく──これが「ちかく」の目指す新しい見守りのかたちです。
高齢化は世界共通の課題です。日本で生まれたこのソリューションが、世界中の家族の絆を支える存在になれるよう、これからも改善と普及に取り組んでいきます。
今後もチカクは、超高齢社会が抱えるさまざまな社会的課題の解決に向けて、革新的なサービスを開発・提供してまいります。
(※1)親の在室が一目でわかり、そのまま話しかけられる“デジタル近居”サービス「ちかく」の提供を開始(2024年3月8日)
(※2)受賞作品は、2025年11月に「Red Dot Design Award」のサイトで公開される予定です。
デザインディレクション及びプロダクトデザイン
SEIKI DESIGN STUDIO(代表:石井聖己氏)は、京都を拠点に国内外の多様なクライアントと協働し、戦略立案からアウトプットまで一貫して手がけるデザインスタジオです。表面的な課題の解決にとどまらず、将来を見据えた本質的な課題解決や持続可能な価値創造を目指しています。日々の生活に潜む無意識の感情や衝動をアイデアの源とし、素材の表情を生かしたシンプルな造形にこだわったデザインを実践しています。
インタラクション及びアプリデザイン
THE GUILD(代表:深津貴之氏)は、高い専門性と自律性を持つメンバーが集うギルド型のクリエイティブファームです。UXデザインをはじめ、ブランディング、グロース支援、ソフトウェア開発など幅広い領域で企業を支援。デザイナーやエンジニア、データアナリスト、ビジネスストラテジストといった多様な専門家が連携し、柔軟かつ本質的な課題解決に取り組んでいます。
株式会社チカク
チカクは、「高齢者も使える」ではなく、「高齢者が使える」プロダクトを追究しているエイジテック(高齢者向けテクノロジー)スタートアップです。
スマートフォンで撮影した動画や写真を実家のテレビに送信し、高齢者が普段使用しているテレビで視聴できる「まごチャンネル」(Wi-Fi設定不要)を開発・販売。
また、NTTドコモとの協業で、スマートフォンと実家のテレビ間でビデオ通話ができ、親の在室状況などの見守り機能も搭載した“デジタル近居”サービス「ちかく」(Wi-Fi設定不要)を開発しています。(全国のドコモショップで販売中)
・代表取締役:梶原健司
・所 在 地:東京都渋谷区東2-14-7
・設 立:2014年3月12日