株式会社ブランドクラウド
~ユニークな事業への共感、フラットな社風、整体や誕生日休暇などの福利厚生――若手が実感する“ブランドクラウドらしさ”を発信~
株式会社ブランドクラウド(代表取締役社長:叶野 雄与、本社:東京都港区)は、新卒2年目(2025年5月時点)の営業メンバー 内田 夏樹(SDRチーム)とイ ミンギ(BDRチーム)の対談記事「【新卒対談】入社1年が経過した現在について聞いてみた。」が、ビジネスSNS「Wantedly」に掲載されたことをお知らせします。
記事では、風評被害対策というユニークな事業への共感が入社の決め手となった背景や、業務中に整体を受けられる制度、誕生日休暇などの福利厚生、そして新卒でも希望部署への異動や新サービス立ち上げに挑戦できるフラットな社風について語られています。
掲載記事のポイント――内田 夏樹 & イ ミンギが語る「株式会社ブランドクラウドで働く魅力」
株式会社ブランドクラウドの新卒2年目コンビ、内田 夏樹(SDR担当)とイ ミンギ(BDR担当)が登場したWantedlyの対談では、「ユニークな事業への共感」と「働きやすく挑戦できる環境」という2つの視点から、若手ならではのリアルな声が語られています。
全文はこちら ▶︎
https://www.wantedly.com/companies/company_9532919/post_articles/965073
働きやすさと挑戦機会が共存する環境
内田 夏樹とイ ミンギが口をそろえて挙げた株式会社ブランドクラウドの魅力は、「働きやすさと挑戦機会が共存する環境」です。組織は役職や年次に関係なく意見を発信できるフラットな文化が根付き、内田はマーケティング企画への異動、ミンギは新サービス「指名検索あげるくん」の立ち上げに1年目から参画しました。「やりたいと手を挙げた瞬間にチャンスが来る」――二人の実体験が、早期から大きく成長できる環境を物語っています。
採用メッセージ――自分らしいキャリアを築きたいあなたへ
株式会社ブランドクラウドは、ブランドをコンサルティングするというユニークなフィールドで「挑戦したい人が最速で成長できる環境」を整えています。入社年次や国籍を問わず手を挙げた仕事に挑戦できる文化、整体・誕生日休暇など働きやすさを支える福利厚生、そして海外9カ国へ広がるグローバル事業――若手社員対談で語られたこれらの魅力は、あなたのキャリアを“自分らしく”描く土台になるはずです。株式会社ブランドクラウドの未来を共に創る仲間との出会いを、Wantedly募集ページでお待ちしています。
Wantedly募集職種一覧 ▶︎
https://www.wantedly.com/companies/company_9532919
【株式会社ブランドクラウド 会社概要】
2013年に設立以来、誹謗中傷対策サービス「風評被害クラウド」や、ブランド価値の向上を図るサービス「Brand Lifting(ブランドリフティング)」を提供。2017年には、株式会社ベクトルにグループ参画し現在は世界9カ国でサービスを展開。
会社名:株式会社ブランドクラウド
代表者:代表取締役社長 叶野 雄与
所在地:〒107-0052東京都港区赤坂8-5-34 TODA BUILDING 青山
TEL:03-6447-2653
URL:https://www.brandcloud.co.jp/
事業内容:ネットの誹謗中傷・風評被害対策、レピュテーションマネジメント、企業ブランディングなど
資本金:1億円
従業員数:59名