アルー株式会社
人材育成データ・機械学習技術等を活用した、社会人向け教育サービスの提供を行うアルー株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:落合文四郎、証券コード:7043)は、AI活用やAI時代に求められる上司像のほか、いまという時代に応じた新入社員研修を企画する際のポイントなどをテーマに、人事担当者向け無料オンラインセミナーを下記の通り開催します。
■2025年8月中開催予定
<1>「生成AIの『使わない問題』を解決する!現場を動かす3ステップ~実践で証明された仕掛けと構造~」(8月21日(木))
<2>「AI時代の上司に求められる『シン・コミュニケーション力』 あなたはAIよりも魅力的な上司になれるか」(8月26日(火))
<3>「生成AIが変える新入社員研修の最前線〜大企業の人材育成を支援する最新活用事例と導入のポイント〜」(8月26日(火))
<4>「AIが日報フィードバックを自動化!研修工数を削減し、新人と関わる時間を創出する新サービス活用法」(8月28日(木))
<5>「~『現場任せ』の海外トレーニー施策から脱却~トレーニーの成長と事業貢献を両立する、戦略的プログラム構築セミナー」(8月21日(木))
<6>「60分でナルホド!『統計検定3級相当の知識』 ~データ活用人材に必須となる基礎リテラシー~」(8月22日(金))
<7> 新入社員研修リ・デザイン講座「“こんな研修になるはずじゃなかった・・・”とならないための研修講師の見極め方」(8月28日(木))
■各セミナー詳細
<1>「生成AIの『使わない問題』を解決する!現場を動かす3ステップ~実践で証明された仕掛けと構造~」
https://service.alue.co.jp/seminar/solve-problems-without-using-ai

【セミナー概要】
「AIツールを導入したが、現場で使われない」 「プロンプト研修をしても、結局一部の社員しか活用しない」 ――。多くの企業が生成AI活用の「見えない壁」に直面しています。その原因は、ツールの使い方(How)から始めてしまうことにあります。
本セミナーでは、AI活用の成否を分ける「ROIの高い業務(What)の見つけ方」から、現場主導でAI活用を定着させる具体的な3ステップまで 、実践で証明された仕組みと構造を徹底解説します。年間3万時間以上の業務削減を実現した大企業の公開事例や自社での取り組みも交え 、AI活用を成功に導くヒントを提供します。
【開催要項】
・日時:2025年8月21日(木)14:00~15:00
・対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
・参加費:無料
・配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
・申込期限:8月19日(火)23:59まで
・セミナーURL送付:8月20日(水)中に送付します
※本セミナーの講演部分は、過去実施したセミナーの録画配信です
※講演者はウェビナーで待機していますので、ご質問は随時お受けし、講演者より回答いたします
<2>「AI時代の上司に求められる『シン・コミュニケーション力』 あなたはAIよりも魅力的な上司になれるか」
https://service.alue.co.jp/seminar/simple-communication-skills-required-of-managers-in-the-ai-era

【セミナー概要】
生成AIの進化は目覚ましく、今ではAIに悩みを相談するZ世代も珍しくはありません。一方で、上司の側は未だに「そんなの自分で考えろ」とか、「自分が若い頃はこうだった」といった旧態依然のスタイルでコミュニケーションを取っていることが見られます。また、ハラスメントを恐れて部下とのコミュニケーション自体を避けてしまう上司も増えており、このままでは部下は人間の上司に価値を感じなくなり、上司よりもAIに頼るようになる可能性があります。
今後AIがますます賢くなることを考えると、上司も自分自身のコミュニケーション力をアップデートする必要があるかもしれません。本セミナーではAI時代に「人間の上司」ならではの役割と、言葉という枠組みにとどまらない広義の「コミュニケーション力」について紹介いたします。
【開催要項】
・日時:2025年8月26日(火)14:00~15:00
・対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
・参加費:無料
・配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
・申込期限:8月24日(日)23:59まで
・セミナーURL送付:8月25日(月)中に送付します
<3>「生成AIが変える新入社員研修の最前線〜大企業の人材育成を支援する最新活用事例と導入のポイント〜」
https://service.alue.co.jp/seminar/generative-ai-transforms-new-employee-training

【セミナー概要】
採用人数の増加、育成担当者の負荷、フィードバックのばらつきなど、多くの大企業が新入社員研修で抱えるこれらの構造的な課題に対し、いま注目を集めているのが生成AIの活用です。生成AIを活用することで、「育成担当者の工数負担軽減」「フィードバックの標準化」「内省を深める仕組み化」といった新たなソリューションが生まれつつあります。
本セミナーでは、大手企業の最新実践事例をもとに以下のポイントを解説し、現場での運用ノウハウに加え、経営層・人事部門の理解促進ポイントまで幅広くご紹介します。
・大企業の新入社員研修における生成AI活用の最新事例
・育成担当者の負荷を軽減しつつ、フィードバック品質を高める仕組み
・AIと育成担当者の役割分担設計
・導入初期の検証ステップから全社展開までのロードマップ
・セキュリティ・情報統制上の工夫とリスク管理
【開催要項】
・日時:2025年8月26日(火)11:00~11:45
・対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
・参加費:無料
・配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
・申込期限:8月24日(日)23:59まで
・セミナーURL送付:8月25日(月)中に送付します
<4>「AIが日報フィードバックを自動化!研修工数を削減し、新人と関わる時間を創出する新サービス活用法」
https://service.alue.co.jp/seminar/ai-provides-daily-feedback-during-new-employee-training

【セミナー概要】
「新人全員の日報に、丁寧にコメントしたいが時間がない…」このようなお悩みはありませんか?
本セミナーでご紹介する「日報AIフィードバックサービス」は、AIが一人ひとりの新人研修期間中の日報を個別に読み解き、成長のための的確なフィードバック(コメント)を自動で返信します 。本機能によって、新人研修担当者の工数が大幅に削減され、それによって生じる時間で、新人への直接の声掛けなど、人にしかできない重要なコミュニケーションに注力することが可能になります。また新人は、AIによる的確なフィードバックと人によるサポートの両方を受けることができ、それによって新人の主体的な振り返りと成長促進が実現します。
本セミナーでは、このサービスの具体的な機能や導入事例を詳しくご紹介します。
【開催要項】
・日時:2025年8月28日(木)11:00~11:45
・対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
・参加費:無料
・配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
・申込期限:8月26日(火)23:59まで
・セミナーURL送付:8月27日(水)中に送付します
<5>「~『現場任せ』の海外トレーニー施策から脱却~トレーニーの成長と事業貢献を両立する、戦略的プログラム構築セミナー」
【開催要項】
・日時:2025年8月21日(木)11:00~12:00(日本時間 GMT+9)
・対象:海外現地法人の事業・組織に関わる方、日本本社の海外管理部・海外事業部の方、海外人事に関わる方
・参加費:無料
・配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
・申込期限:8月19日(火)23:59まで
・セミナーURL送付:8月20日(水)中に送付します
<6>「60分でナルホド!『統計検定3級相当の知識』 ~データ活用人材に必須となる基礎リテラシー~」
https://service.alue.co.jp/seminar/basic-literacy-essential-for-data-utilization-talent
【開催要項】
・日時:2025年8月22日(金)14:00~15:00
・対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
・参加費:無料
・配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
・申込期限:8月20日(水)23:59まで
・セミナーURL送付:8月21日(木)中に送付します
<7> 新入社員研修リ・デザイン講座「“こんな研修になるはずじゃなかった・・・”とならないための研修講師の見極め方」
https://service.alue.co.jp/seminar/newgrad2026-3nd
【開催要項】
・日時:2025年8月28日(木)14:00~15:00
・対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
・参加費:無料
・配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
・申込期限:8月26日(火)23:59まで
・セミナーURL送付:8月27日(水)中に送付します
■アルー株式会社について
アルー株式会社は、「夢が溢れる世界のために、人のあらゆる可能性を切り拓きます ― all the possibilities―」という Mission のもと、『育成の成果にこだわる』ことをテーマに、人材育成支援事業を行っています。 新入社員から経営者層までの幅広いレイヤーに対する階層別研修の実施をはじめ、グローバル人材や DX 人材の育成などのテーマ別教育プログラムの提供、さらにはラーニングマネジメントシステム「etudes」を用いた e ラーニングの提供などを通して、 組織や個人の成長を人材育成の側面から支援しています。 顧客ごとに個別最適化されたソリューションの提案および実施によって顧客企業の多様な課題を解決することを目指し、グループ全体で事業に取り組んでいます。
■本件に関するお問い合わせ先
・アルー株式会社 コーポレート部 Tel 03-6268-9791
・ホームページお問い合わせフォーム https://mkt.alue.co.jp/l/882713/2021-03-18/xjpp