カテゴリー

日本の食文化を世界へ!訪日外国人向けグルメプラットフォーム「byFood」がホリイフードと提携

  • URLをコピーしました!

株式会社テーブルクロス

多言語対応と店舗ネットワークで訪日需要に応える

訪日外国人向け食体験プラットフォーム「byFood(バイフード)」を運営する株式会社テーブルクロス(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO 城宝 薫、取締役COO トソ・セルカン)は、この度、関東地方を中心に居酒屋・レストランを展開するホリイフードサービス株式会社(本社:茨城県水戸市、代表取締役社長 藤田 明久)と業務提携を締結しました。

目次

背景と目的

近年、訪日外国人の数は回復・増加傾向にあり、食体験への需要は多様化しています。特に欧米・イスラム圏に加え、アジア地域からの団体旅行客が増える中、柔軟かつ安定的に団体予約を受け入れる仕組みが求められてきました。

byFoodは、予約から事前決済、コンシェルジュによる多言語対応を備えた独自のプラットフォームを活用し、無断キャンセル防止や円滑な受け入れを実現します。今回の提携により、訪日外国人は日本各地の食を安心して体験でき、店舗側は新たな集客機会を得ることが可能となります。

さらに、ホリイフードサービスの強固な運営力と店舗ネットワークは、byFoodが描く「日本の食をワンストップで世界に届ける」構想の推進に大きな役割を果たすものです。

今後の展開

本提携を通じて両社は、欧米豪を中心とした従来の市場に加え、日本食を求めて来日する世界中の旅行者を対象に、高品質なホスピタリティと安心できる食体験を提供してまいります。

主に関東を中心に広がる店舗ネットワークと安定した運営力を持つホリイフードサービスと、グローバルな集客力と多言語対応の仕組みを備えるbyFoodが連携することで、より多くの旅行客を呼び込み、日本の食文化の魅力を世界へ広げていきます。

また、食を通じた体験を地域資源と結びつけることで、観光消費の拡大と地方創生を同時に実現し、「観光立国・日本」の実現に向けた取り組みを加速させてまいります。

byFoodについて

「byFood」は、日本独自のグルメと食文化体験を通じてガストロノミーツーリズムを推進する、訪日外国人向けの食特化型かつ社会貢献型プラットフォームです。旅行前には、日本の食文化に関する情報を英語で発信するメディア、旅行中には食体験や飲食店の予約ができるOTAサイトとして、訪日グルメに関する一気通貫型のサポートを提供しています。

さらに、SDGsへの貢献として、1予約・1注文ごとに10食分の給食を発展途上国の子どもたちに届けています。創業以来、約89万食(2025年7月末時点)を支援し、食を通じて日本と世界をつなぐ架け橋となることを目指しています。

▶︎サービスサイト: https://www.byfood.com/

▶︎YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/@JapanbyFood

会社概要

ホリイフードサービス株式会社

英文社名:Horiifoodservice Co., Ltd.

代表者:代表取締役社長 藤田 明久

所在地:茨城県水戸市城南3丁目10−17 カーニープレイス水戸 4階

事業内容:飲食店のチェーン展開・運営

設立:1979年

URLhttps://www.horiifood.co.jp/

株式会社テーブルクロス

英文社名:Tablecross Inc.

代表者:代表取締役CEO 城宝 薫、取締役COO トソ・セルカン

所在地:東京都渋谷区

事業内容:訪日外国人向けグルメプラットフォーム「byFood.com」の運営

設立:2014年

URLhttps://www.byfood.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月21日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次