カテゴリー

【栄光ゼミナール】「年長ジュニアコース」、2025年9月より新規開講

  • URLをコピーしました!

増進会ホールディングス(Z会グループ)

晴海、成城学園、練馬、川崎、流山おおたかの森、川口の6教室で実施

株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社、株式会社栄光(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:下田勝昭)が運営する進学塾・栄光ゼミナールは、2025年9月より、「年長ジュニアコース」を新規開講します。語彙力や読む力、考える力を鍛える教材とカリキュラムで、「学ぶ力」の土台を作ります。

目次

栄光ゼミナール「年長ジュニアコース」

首都圏では近年、中学受験率が高い水準で推移しており、将来の中学受験を見据えて、受験情報の収集や準備を早期から始める家庭も少なくありません。

栄光ゼミナールは、早い段階から中学受験に向けた学習を始めたいというニーズにお応えし、2025年9月より「年長ジュニアコース」を、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の6教室で新規開講します。当コースでは、将来の受験に向けた基礎学力を育むだけでなく、お子さま自らが未来を切りひらくための「学ぶ力」の土台を作ることを目指しています。

語彙力や読む力、考える力を鍛える教材・カリキュラム

通信教育で難関校受験に定評がある「Z会」が制作した教材と、パズルやカードを使用し、語彙力や読む力、考える力を鍛えます。

教材

指導内容

使用期間

Z会の入学準備ワーク~パーフェクト編~

文字や言葉、図形や数、多様な視点でものを見る目など、教科学習につながる土台をかためます。

9月~12月

Z会の入学準備ワーク~考える力編~

6つの力(思いつく力、いろいろ試す力、順序立てて考える力、整理する力、よく見る力、見抜く力)を養います。

9月~12月

Z会 小学生のための思考力ひろがるワーク 入門編

思考力(連想力・試行錯誤力・論理的判断力・情報整理力・注意力・推理力)を強化します。12月までの学習内容よりもレベルアップします。

冬期講習~3月

パズル、カードゲーム

タングラムを使用して図形感覚を育んだり、カードゲームを通じて数的感覚や語彙を楽しく身につけます。

9月~3月

授業で扱う教材の例

「Z会の入学準備ワーク~考える力編~」 きちんとした根拠に基づいて順序だて考え、結論を導く力や与えられた情報を整理してまとめる力を育てます。
「Z会の入学準備ワーク~パーフェクト編~」 考え方を「与える」のではなく「自分ならどうする?」「ほかのやり方はないか?」を考える機会を提供します。また、直観だけでなく「根拠」をもって判断する練習もします。
栄光ゼミナール「思考力プリント」 条件にあうものを見つけ出します。「どのような条件があてはまるのか」を一緒に確認しながら、連想力や試行錯誤する力を養います。
栄光ゼミナール「思考力プリント」 「どんなルールか、何に着眼すればよいのか?」など複数の情報を整理する練習をします。ルールを「推理」する力や、問題によっては、足し算引き算の基礎や図形の感覚(概念)を身につけます。

年長ジュニアコース」概要

<対象>

年長

※2019年4月2日~2020年4月1日生まれのお子さま

<開講期間>

2025年9月~2026年3月

<授業時間>

算数・国語あわせて週1回50分

※開講曜日・時間は近隣の開講教室までお問い合わせください。

<開講教室>

東京都:晴海校、成城学園校、練馬校

神奈川県:川崎校

千葉県:流山おおたかの森校

埼玉県:川口校

<受講料>

8,800円(税込)/月

<お問い合わせ、申し込み方法>

栄光ゼミナールサイト、または、お近くの開講教室にお問い合わせください。

晴海校成城学園校練馬校川崎校流山おおたかの森校川口校

栄光ゼミナール

首都圏を中心に国内屈指の規模を持つ、中学・高校受験指導を行う少人数グループ指導の進学塾です。

少人数クラスでクラスメイトと切磋琢磨しながら学び、一人ひとりの強みを生かした戦略的な受験を実現する対面指導を行っています。

【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

TEL:0120-315-853

[受付時間]月~土 10:00~21:00/日・祝 10:00~18:00

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月21日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次