カテゴリー

全国の先駆けとなった千葉から「第3回FESコンテスト®」を昨年に引き続き知事賞・教育長賞を設けて千葉県地区大会として開催!

  • URLをコピーしました!

一般社団法人日本金融教育支援機構

~千葉県・県教育委員会の後援で実施!会場は今年も「ホテル三日月」、参加者特典はプール招待特典も~

一般社団法人日本金融教育支援機構(共同代表理事:平井梨沙、阿部奈々 所在地:東京都千代田区 以下「当機構」)は、中高生による金融教育動画コンテスト「第3回FESコンテスト千葉県地区大会」を開催いたします。

本大会は、昨年度に引き続き株式会社ホテル三日月の協力を得て実施され、今年度は新たに株式会社京葉銀行がパートナーとして参画します。地元金融機関の協力により、地域の子どもたちにとって、より身近で実践的な金融教育の場となることを目指しています。

昨年度のコンテスト終了後には、全国大会で受賞した千葉県内の中高生が熊谷俊人千葉県知事を表敬訪問し、活動の成果と今後の展望を報告しました。この表敬訪問は、地域全体で子どもたちの金融教育を支える姿勢を象徴するものとなりました。

本年度も千葉県には、知事賞・教育長賞の設定や表彰を通じて、大会参加者の学びを力強く応援していただきます。

2024年9月に開催したホテル三日月でのワークショップ開催の様子

地区大会開催にあたり、熊谷知事から応援のメッセージを頂戴しております。

【千葉県知事  熊谷俊人 様 応援メッセージ】

千葉県 熊谷俊人知事

第3回FESコンテスト千葉県地区大会が盛大に開催されますことを心からお祝い申し上げます。

昨年開催された千葉県地区大会に多くの応募があったとお聞きし、中高生の金融教育に対する意識の高まりを嬉しく思っています。

現代は、金融や経済に関する情報があふれる時代です。

そうした中で、こうしたコンテストを通じて金融について考えることは、将来のキャリアを見据える上でも、大きなきっかけとなるはずです。また、正しい知識を身につけることで、思わぬトラブルから自分自身を守る力にもつながります。

第3回FESコンテスト千葉県地区大会が、参加された皆さんの学びと成長の場となり、運営に携わられた日本金融教育支援機構の皆様にとっても実り多いものとなることを祈念いたします。

また、第1回開催時よりご協賛と会場提供をいただいている株式会社ホテル三日月の代表取締役社長、滿間信樹様からもメッセージを頂戴しておりますので、ご紹介します。

【株式会社ホテル三日月 代表取締役社長 滿間 信樹 様 応援メッセージ】

株式会社ホテル三日月 代表取締役社長 滿間 信樹様

第3回FESコンテスト千葉県地区大会が盛会に開催されますこと、心よりお祝い申し上げます。

また、第2回に引き続き、第3回FESコンテストへの道in千葉県木更津市のワークショップも、龍宮城スパホテル三日月にて開催して頂けることに、深く感謝申し上げます。

さて弊社では、学習ツールであるデジタル地球儀「SPHERE」を木更津市の公立中学校へ寄付するなど生徒さんの視野を広げることを目的とした各種大会、研修会への積極的な支援を行っております。

本大会のテーマである金融教育も、生徒さんにとって大変重要な内容であると認識しております。

第2回と同様、多くの生徒さんが参加され、視野が広がる大会になることを祈念いたしております。

FESコンテストとは

中高生が、小学生にも伝わることばでお金の学びを幅広い層に届けるショート動画を制作し、競い合う全国規模の金融教育コンテストです。大学生が企画・運営を担い、中高生がその指導を受けながら教材を作るという「学びの入れ子構造」を特徴とします。

ご参考:第3回FESコンテスト公式ページ

ワークショップ「第3回FESコンテストへの道 in 木更津」開催

千葉県地区大会に参加する予定の中高生を対象として、2025年9月7日(日)には「龍宮城スパホテル三日月」(木更津市)にて、ワークショップ「第3回FESコンテストへの道 in 千葉県木更津市」を開催いたします。

本ワークショップでは、中高生が「お金の8つの力」について学び、その学びを活かして小学生向け金融教育動画を制作する、アウトプット型の金融教育プログラムを実施します。

当日は保護者の参観スペースも設けており、ご家族での参加も歓迎しております。

会場を提供いただくパートナー企業の株式会社ホテル三日月より、参加者にはプールの無料利用券がプレゼントされます。

参加する中高生のご家族であれば、小学生も参加できます。

ワークショップ後に思い切り遊んでいただき、夏の終わりの思い出を作ってはいかがでしょうか。

本年度は、全国10箇所での地区大会、およびオンライン2回・対面19回(うち2回は小学生対象)の金融教育ワークショップを全国で展開。地域に根ざした金融教育の機会を拡充してまいります。

◆第3回FESコンテストへの道 in 千葉県木更津市◆

日時:2025年9月7日(日)13:00~15:30

会場:龍宮城スパホテル三日月

   千葉県木更津市北浜町1番地

対象:中学生・高校生(保護者参観可)
   参加する中高生のご家族であれば小学生も参加可

参加費:無料

※申込方法など詳細は公式サイトにてご案内しています。

「FESコンテストへの道 in_千葉県木更津市」公式サイトはこちら

◆第3回「FESコンテスト®」千葉県地区大会◆

応募期間:2025年6月15日(土)~9月15日(月)

表彰式:日時 2025年10月18日(土)13:00~14:30

    会場 千葉市生涯学習センター 小ホール

       千葉県千葉市中央区弁天3丁目7番7号

応募資格:①または②に該当する方

      ①千葉県在住・在学の中学生・高校生

      ②ワークショップ「FESコンテストへの道 in_千葉県木更津市」に参加した中高生

      ※個人、チーム、学級、学校単位での応募も可能です。

応募条件:45~60秒の縦型動画

応募方法:公式LINEアカウントまたはGoogleフォームで応募

●スケジュール:千葉県地区大会結果発表     10月上旬頃

        千葉県地区大会表彰式      10月18日(土)

        全国大会1次審査結果発表     10月下旬頃

        全国大会最終審査・受賞者発表  11月上旬頃

        全国大会 表彰式・交流会      11月29日(土) 

●賞:知事賞          1点

   教育長賞         1点

   審査員特別賞       1点

   地域貢献賞        1点

   奨励賞          複数点

※ご応募いただいたすべての方に「参加証明書」を発行します。

一般財団法人三菱みらい育成財団の2025年度助成事業に継続採択されています。

◆主催者情報◆

一般社団法人日本金融教育支援機構

共同代表理事:平井 梨沙 阿部 奈々

所在地:東京都千代田区神田駿河台2-11-7-B106号室

TEL:03-6674-1435

設立日:2022年12月28日

公式サイト:一般社団法人日本金融教育支援機構

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月21日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次