テレビ大阪株式会社
テレ東系列全国ネット「教えて!神ウエーブ」2025年8月23日(土) 午後4:00~5:15放送
ブームの波の上がり下がりをEXITが徹底解説する新感覚エンターテイメント番組「教えて!神ウエーブ」。これまでブームになってきた「熱海」「美白」「ハンドメイド」をテーマに、それぞれの流行がどうやって始まったのか?どうやって一大ムーブメントになったのか?など、その歴史を深堀りしていきます。MCはトレンドの”波”を知り尽くす!?りんたろー。(EXIT)が務めます!パネリストに兼近大樹(EXIT)、貴島明日香、そしてSNSで注目を集めるゆめぽてを迎え「流行の波」を巡る旅に出発します!

【出演者】りんたろー。(EXIT)、兼近大樹(EXIT)、貴島明日香、ゆめぽて
【番組HP】https://www.tv-osaka.co.jp/sp/kami_wave/
【熱海】観光地としての人気には浮き沈みがあった!?秘められた歴史に迫る!

「昭和レトロ×住みやすさ」で若者にも大人気の”熱海”。しかし、観光地としての歴史は波乱万丈だったそうで…。ブームのスタートはさかのぼること江戸時代。”湯治”が大流行し、「あの徳川家康が気に入った湯」として全国的に有名になったのだそう。1950年頃には、新婚旅行の行先としてさらなるブームが到来。1964年には東海道新幹線が開通し、団体客が大勢訪れるなど観光地としての歴史は順風満帆に見えました!しかし、1991年のバブル崩壊により団体客が激減。その状況を救ったのは、熱海市役所職員のある対応だった!?職員の戦略で復活したものの、新型コロナの流行で観光客は再び激減、どん底の中で1つの光が…それは一体?
時代の荒波にもまれながらも、新たな客層を獲得し続け、今では観光地の代名詞ともいえる存在になった”熱海”のブームの波に注目します!
【美白】5人のカリスマによって”美白”と”小麦肌”とブームが行ったり来たり⁉

小麦肌ブームと美白ブームは長年にわたり流行が行ったり来たりしてきたことをご存知でしょうか?
1966年、資生堂の化粧品ポスターに「前田美波里」が登場したことで日本に小麦肌ブームが到来。その後、元祖カリスマモデル「山口小夜子」によって美白が日本女子のあこがれに。しかし、「夏目雅子」が再び小麦肌ブームに火をつけます。さらに、「安室奈美恵」の登場で小麦肌ブームは最高潮…。そして、現代に続く美白ブームを起こしたのが、美白の女王こと「鈴木その子」。いつの時代の「美」にも、そのきっかけとなるカリスマが存在しました。
令和のトレンドは「美白」。最近は、日焼け対策も多岐にわたり、UVカットスプレーだけでなく飲料でも日焼け対策ができるといいますが…。
【ハンドメイド】今、最大の流行の波がきている?”推しぬい”とは?

流行の波が最大級に来ているといっても過言ではない「編み物」をピックアップ!K-POPアイドル『LE SSERAFIM』のサクラ(宮脇咲良)のSNSがきっかけで、若い世代を中心に「編み物」が大ブームになっているのだとか。この他にもデジタルデトックスになるハンドメイドが若い世代でブームなっています。しかし、ハンドメイドブームは今に始まったものではありません!ということで、スタジオで「昭和の大人がハマったハンドメイド」や「子供たちがハマった青春ハンドメイド」などを紹介!さらに、いま注目の最新ハンドメイド、”推しぬい”についてゆめぽてが解説します!
【タイトル】教えて!神ウエーブ
【放送日時】2025年8月23日(土) 午後4:00~5:15放送
【出演者】りんたろー。(EXIT)、兼近大樹(EXIT)、貴島明日香、ゆめぽて
【番組HP】https://www.tv-osaka.co.jp/sp/kami_wave/
【内容】世の中にあるブームの”波”を歴史を遡ってご紹介!ブームの浮き沈みの裏側にあるものとは?