カテゴリー

ラピュタロボティクス、東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展 2025」に出展。特別ゲストでローランド・ベルガー小野塚氏、日本出版販売株式会社様を交えてのセッションも開催。

  • URLをコピーしました!

ラピュタロボティクス株式会社

~セミナー&展示で学べる、物流ロボット活用の最前線~

物流向けロボティクスソリューションを提供するラピュタロボティクス株式会社(東京都江東区、代表取締役 CEO:モーハナラージャー・ガジャン、以下、ラピュタロボティクス)は、2025年9月10日(水)~12日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される「国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO」に出展いたします。また、特別ゲストとして株式会社ローランド・ベルガーの小野塚 征志氏と共に2024年問題以降の物流効率化への取り組みに求められる考え方、そしてラピュタASRS導入企業の日本出版販売株式会社様とは実際に自在型自動倉庫「ラピュタASRS」を運用しての生の声をお聞かせいただきます。

●出展内容

 ラピュタロボティクスは、「人手不足に強い現場へ、事業成長を支える現場へ」をテーマに、自在型自動倉庫「ラピュタASRS」とピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」の2製品を実機展示いたします。

「ラピュタASRS」
「ラピュタPA-AMRシリーズ」

自在型自動倉庫「ラピュタASRS」

売上基盤である倉庫の出荷能力自体を押し上げ、事業成長を支える自在型自動倉庫をご紹介します。保管能力と処理能力だけでなく、出荷準備への円滑な連携による出荷能力向上が物量増加への対応、ひいては事業成長に不可欠です。ラピュタASRSはAIを用いたロボット群制御技術を活かし、現場作業の効率化×標準化を通して例えスポットのパートタイマーでも即戦力化して業務成果が計算できる現場を実現します。

自在型自動倉庫「ラピュタASRS」の商品詳細はこちら

https://www.rapyuta-robotics.com/ja/solutions-asrs/

ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」

現場はそのまま、全く自動化されていない現場にも導入でき、サブスク利用にも対応する手軽さで3年連続国内ピッキングアシストロボット市場シェアNo.1※を獲得し、様々な現場で稼働中の「ラピュタPA-AMR」。ラピュタASRS同様に現場作業の効率化×標準化を通して人手不足に強い現場づくりを支援します。標準モデルに加え、アパレル等の嵩が大きな商品にも対応する大容量タイプ、日用品などの倉庫で検品工程を省略できる重量検品モデルも併せて展示し、現場の多様なニーズに対応します。

ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」の商品詳細はこちら

https://www.rapyuta-robotics.com/ja/solutions-pa-amr/

※ デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社「サービスロボットソリューション市場展望 2024年度版」ピッキングアシストロボット市場シェア・推移 https://mic-r.co.jp/mr/03330

特別ゲストを交えたトークセッション

今年はラピュタロボティクスのブースに特別ゲストをお呼びしてのスペシャルコンテンツもご用意いたします。

特別ゲスト(予定):

株式会社ローランド・ベルガー パートナー 小野塚 征志氏(9月11日午後より)

日本出版販売株式会社 様:ラピュタASRS導入企業様(9月10日午前と午後、9月11日午後より)

 

ラピュタロボティクスのブースでは、製品展示だけでなくお客様それぞれの課題を伺い、個別にご相談いただける機会も用意しております。

●展示会概要

国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO

会期:2025年9月10日(水)~ 9月12日(金)10:00~17:00

会場:東京ビッグサイト

ラピュタロボティクス ブース番号:東6ホール 6-307

国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO 詳細はこちら

https://ie.logis-tech-tokyo.gr.jp/

ラピュタロボティクスは、今後も現場で使えるロボットサービスを通じて、人々の生活を豊かにすることを目指し、取り組みを加速してまいります。

●ラピュタロボティクスについて

ラピュタロボティクスは、アインシュタインをはじめ、数々の著名研究者を輩出しているチューリッヒ工科大学(ETH Zürich)発のベンチャー企業です。「ロボットを便利で身近に」(Making robotics attainable and useful for anyone)をビジョンに掲げ、世界最先端の制御技術および人工知能技術を活用した次世代クラウドロボティクスプラットフォームの開発と、ロボットソリューションの開発・導入・運用支援を行っています。世界30ヵ国以上から結集した、高い開発技術力を誇る優秀なエンジニアとバイリンガルでロボティクスに精通した営業チーム、カスタマーサクセスチームのタッグにより、お客様に最適なソリューションをご提案します。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月21日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次