カテゴリー

株式会社Kyash、執行役員就任のお知らせ

  • URLをコピーしました!

株式会社Kyash

株式会社Kyash(本社:東京都港区、代表取締役社長:鷹取 真一、以下:当社)は、新たに2名の執行役員が就任したことをお知らせいたします。

目次

新任執行役員のご紹介

執行役員 Chief Risk Officer 兼 コーポレート本部長

甲高 守(コウタカ マモル)

【経歴】

大学卒業後、Security Pacific National Bank(現 Bank of America Corporation)に入行し、Markets部門にてFX、Money Market、 Derivativesなどに従事。その後、ドイツ系投資銀行、イギリス系投資銀行、オーストラリア系銀行においてChief Compliance/Risk Officer を約25年にわたり歴任。

さらに、ヤフー株式会社(現 LINEヤフー株式会社)へ転職し、金融持株会社の取締役CROに着任するとともに、PayPay銀行株式会社 取締役副社長を含む金融グループの2線部門を統括管理。

本年7月、当社の成長戦略における2線部門強化に向け、CROに着任。

【コメント】

長年に渡る銀行等におけるリスク管理(特にコンプライアンス)の経験と知見を生かし、Kyashの内部管理態勢強化に努めます。銀行・証券会社と比して資金移動業者のInternal Control Frameworkは高度化の余地が少なからずあると考えており、顧客保護を徹底するとともに、利用者の利便性を重視しつつ、バランスの取れた内部管理態勢の構築に取り組みます。

執行役員 ウォレット事業部長

由井 利典(ユイ トシノリ)

【経歴】

大学卒業後、株式会社ライフ(現 ライフカード株式会社)に入社。
横浜支店に配属後、基幹システムの更改プロジェクトに参画。これを機にカード事業部へ異動し、提携カードの発行業務を中心に、国際ブランド業務やアクワイアリング業務にも従事。その後、債権管理部門での経験を経て、再びカード事業部門に復帰。ライフカードでの33年間の勤務のうち、約15年間にわたり国際ブランド業務を担当。

2022年7月より当社に参画し、Sales部門を経て、2024年12月からウォレット事業部長としてウォレット事業全体を統括。

【コメント】
長くカード業界・決済業界に身を置く者として、当社に入社する前から、Kyashのことを客観的に見ていました。その中で、カード決済業界の常識を次々と覆していく様子を目の当たりにし、その推進力に強く魅力を感じました。また、Fintech企業ならではの高度な技術力を活かし、非常に優れたサービスを提供している点にも惹かれました。この会社であれば、これまで培ってきたカード決済の経験と知識を最新のテクノロジーと融合させることができると直感し、参画を決意しました。
今後もその直感を信じ、さらなる成長を目指して邁進していきたいと考えています。

会社概要

Kyashは、「価値移動のインフラを創る」をミッションに掲げるテクノロジーカンパニーです。デジタルウォレットアプリ「Kyash」の提供を通じて、多様な価値観や想いが自由に届けられる「新しいお金の文化」の創造を目指しています。

【会社名】株式会社Kyash(英文表記:Kyash Inc.)

【所在地】〒107-0061 東京都港区北青山一丁目2番3号 青山ビル12階

【代表者】代表取締役社長 鷹取 真一

【設立】2015年1月23日

【資本金】1億円

【主要株主】StepStone Group、Goodwater Capital、Greyhound Capital、Altos Ventures、Block、Partech、ジャフコグループ、SBIインベストメント、JPインベストメント、三井住友銀行、SMBCベンチャーキャピタル、三菱UFJキャピタル、三井住友海上キャピタル、AGキャピタル、新生企業投資、凸版印刷、SMBC日興証券、伊藤忠商事、電通イノベーションパートナーズ、みずほキャピタル 等

【業務内容】デジタルウォレットアプリ「Kyash」の運営

【登録免許】前払式支払手段(第三者型)発行者 関東財務局長 第00698号、資金移動業者 関東財務局長 第00082号
【URL】https://www.kyash.co/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月22日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次