カテゴリー

⽇経ビジネス電子版に広告記事「ニッポンの物流改革の猛者たちに訊く 企業の社会的責務とCLOの役割」が掲載されました

  • URLをコピーしました!

Hacobu

データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobuは、日経ビジネス主催「CLOオブザイヤー2025」に協力し、この度、受賞者座談会の内容を記事広告として公開しましたので、お知らせします。

ニッポンの物流改革の猛者たちに訊く 企業の社会的責任とCLOの役割とは

自社で生産したモノや販売するモノを、サプライチェーン(SC)を利用して顧客に届けるのは、企業の社会的責務です。物流の持続可能性が問われている今、その責務をどう果たしていくべきでしょうか。2026年4月以降、一定規模以上の荷主事業者に物流統括管理者(CLO)の設置が義務付けられますが、一体どんな役割を担うべきでしょうか。日経ビジネス主催「CLOオブザイヤー2025」の受賞企業が語り合った内容をまとめました。

https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ONB/25/hacobu0714/

「日経ビジネス CLOオブザイヤー2025」受賞結果

金賞:日清食品株式会社

銀賞:株式会社日本アクセス

銅賞:株式会社デンソー

Hacobu賞:ホクシン株式会社

※参考情報:発表!第1回日経ビジネスがCLOオブザイヤー 金賞日清食品、銀賞日本アクセス、銅賞デンソー

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00108/052600004/

「日経ビジネス CLOオブザイヤー2025」概要

2024年5月に改正物流関連2法が公布され、一定規模以上の荷主は「CLO(物流統括管理者)」(※1)の設置が義務付けられました。それ以外にも「荷待ち時間、荷役時間の削減」「積載効率の改善」など、多くの事業者で適切な取組みが求められます。いまや物流改革(DX)は経営課題であり、ウェルビーイングの追求なども含め、企業の持続可能性に直結する重要事項です。日経ビジネスは“物流改革(DX)の取組み事例”を募集し、優れた施策を表彰する「CLO オブザイヤー 2025」を実施します。優良事例の公開を通して、人と社会を幸せにする契機とします。

主催:日経ビジネス 

協力:Hacobu

後援:経済産業省

応募資格:法人、団体

応募対象:企業、団体、グループが取り組んだ物流改革(経営改革を含めても良い)

応募方法:エントリーシートを指定方法で提出

審査方法:

一次審査 書類審査(日経ビジネス)

二次審査 審査員選考

表彰:金賞、銀賞、銅賞、Hacobu賞

結果発表:2025年5月に日経ビジネス(誌面とデジタル)にて

審査員:敬称略・順不同

石田 忠正 元 JR貨物相談役、元 日本郵船副社⻑、元 日本貨物航空社⻑

藤野 直明 野村総合研究所 未来創発センター シニアチーフストラテジスト

中野 剛志 経済産業省大臣官房参事官(商務・サービスグループ担当)

佐々木 太郎 Hacobu 代表取締役社⻑CEO

松井 健 日経ビジネス発行人

Hacobuの協力内容

・審査員の一人として弊社代表取締役社長CEO 佐々木 太郎が参加

・金賞、銀賞、銅賞のほかに『Hacobu賞』を設定

 ・Hacobuから物流関連の情報提供

※本プレスリリースは、日経BP社および各受賞企業の許可を得て掲載しています。

※ CLOとは、Chief Logistics Officerの略です。企業の中⻑期経営戦略と同期したロジスティクス戦略を作成し、調達‧⽣産‧保管‧輸送‧販売といったサプライチェーンにおける各種の業務を統合しながら、原材料の調達から顧客に届くまでの流れを全体最適化する責任者のことを指します。https://hacobu.jp/blog/archives/3085

Hacobuについて

クラウド物流管理ソリューション「MOVO(ムーボ)」シリーズと、物流 DXコンサルティング「Hacobu Strategy(ハコブ・ストラテジー)」、物流DXシステムインテグレーション「Hacobu Solution Studio(ハコブ・ソリューションスタジオ)」を展開。 5年連続シェアNo.1(※1)のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」、動態管理サービス「MOVO Fleet」、配⾞受発注‧管理サービス「MOVO Vista」、⽣産‧販売‧在庫管理サービス「MOVO PSI」などのクラウドサービス、ドライバー業務支援アプリ「MOVO Driver」の提供をしています。データを武器に、企業間物流の最適化を⽀援します。

URL:https://hacobu.jp/

※1 出典 デロイト トーマツ ミック経済研究所『スマートロジスティクス・ソリューション市場の実態と展望【2024年度版】』https://mic-r.co.jp/mr/03240/ バース管理システム市場の売上高および拠点数におけるシェア

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月22日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次