株式会社UMITO
さえぎるもののない海を一望できる特等席で、“旬と瞬”の美食体験を
海の目の前一等地にスモールラグジュアリーホテル「UMITO」をプロデュースする株式会社UMITO(本社:東京都千代田区、代表取締役:堀 鉄平)は、2025年8月11日(月)に新施設「UMITO 熱海別邸」を開業。同施設内に、ご宿泊者様のみがご利用いただける、全9席のプライベートレストランが新たにオープンいたしました。相模湾を一望する絶好のロケーションに位置し、限られたお客様だけが味わえる、特別な美食体験をご提供いたします。

本レストランは“旬と瞬”をテーマに、その日の最高の食材を厳選し、海を望む特等席で五感に響く料理を提供いたします。全席カウンターで、全席オーシャンビューという贅沢な設え。目の前に広がる海の景色とともに、五感を通して味わう美食体験をご堪能いただけます。
「UMITO 熱海別邸」にご宿泊者された方のみが体験できる特別な美食体験をぜひご体感ください。
ディナーでは、ミシュランガイドで12個の星を獲得した岸本 直人シェフ監修のもと、中居 清貴シェフによる本格フランス料理をご提供。シェフ自らが生産者の元を訪れ、厳選した素材を最適な調理法で一皿に仕上げます。
朝食は、UMITO和食総料理長である井上 竜一が監修。地元・静岡の魚介や野菜を使い、和食の基本に忠実に仕上げた滋味深い和朝食をご堪能いただけます。

■ ディナー|名店「naoto.K」のイズムを受け継ぐ、シェフ中居 清貴の本格フレンチ
ディナーは、ミシュラン計12個の星を獲得した岸本 直人シェフの監修のもと、中居 清貴シェフが手がける本格フランス料理をご提供いたします。
絶景を望むカウンターレストランでの臨場感あるディナー、またはお部屋でゆったりと楽しめるインルームダイニング。その日のご気分や滞在スタイルに合わせて、2種類のディナーコースからお選びいただけます。
シェフ自らが静岡県内の生産者を訪れ、旬の食材を厳選。静岡県産の鮮魚やオーガニックのお野菜、その季節に一番美味しい食材を信頼している生産者さんから直接仕入れます。
「naoto.K」イズムを継承しつつ、素材ごとに最適な火入れや調理法を巧みに取り入れ、シェフ・中居ならではの一皿へと昇華させます。
その瞬間にしか出会えない、まさに“旬と瞬”の凝縮された料理体験をお楽しみください。

<その日のおすすめ食材を目の前で>

静岡・熱海といえば、やはり新鮮な魚介。今回のディナーコースの中心となる魚料理には、静岡県焼津の老舗で鮮魚の名店である「サスエ前田魚店」の前田さんが目利きした極上の魚を使用いたします。
「サスエ前田魚店」は、地元・焼津で地域に親しまれる“町の魚屋”でありながら、その卓越した品質と高度な技術力によって、国内外のプロフェッショナルから厚い信頼を寄せられる名店です。通常では簡単にお取引ができないほど評価が高く、料理人のなかでは憧れの存在とも言える鮮魚店です。
さらに、契約農家から届く無農薬野菜を取り入れ、素材一つひとつに合わせた最適な調理法でご提供。
生産者の想いを料理にのせ、お客様のもとへお届けいたします。

富士山 岡村牛 ブイヨンスープ 檸檬オイル
静岡県富士宮でひと月にわずか2頭しか飼育されない希少な「岡村牛」を贅沢に使用。
丁寧に引いたブイヨンでその旨味を引き出し、仕上げに爽やかな檸檬オイルをひと滴。
豊かなコクと香り、そして静かな余韻が広がる、特別な一皿です。
クレームドオマール 静岡メロン
「naoto.K」岸本シェフのスペシャリテ。
濃厚なオマール海老の旨味を凝縮したクレームドオマールに、瑞々しく芳醇な静岡県産メロンを合わせた一皿。
「naoto.K」の哲学を受け継ぎながらもシェフ・中居の独自の感性で仕上げる、海と大地の恵みが織りなす、大胆かつ繊細なマリアージュをお楽しみください。


伊東 カツオ ドライトマトと梅
地元で水揚げされた新鮮なカツオを、契約農家である鈴木さんが育てた梅を使った自家製梅干しのソースでさっぱりと仕上げました。
ドライトマトの旨味と梅の酸味が、カツオの力強い風味を引き立て、土地の恵みが調和する一皿となっています。
天城黒豚 炭焼き
静岡県天城の豊かな自然の中で丁寧に育てられた希少な「天城黒豚」を、生産者の金子さんから直接仕入れ。
脂の甘みと赤身の旨みを引き立てるよう、香ばしい炭火焼きでシンプルに仕上げます。


加茂茄子 アメーラトマト ボロネーゼ 温かいヴィネグレット
静岡県産の加茂茄子に、濃厚な甘みのアメーラトマトを添えて。
一皿目のアミューズで登場したブイヨンスープを、希少な岡村牛のミートソースへと昇華させ、なじみやすい温かいヴィネグレットとともに仕上げました。
ひと皿の中で味の連なりをぜひご体験ください。
~ATAMI Specialité~
サスエ前田魚店 白皮 ブイヤベース
焼津の名店「サスエ前田魚店」から仕入れた、活き締めの鮮魚を贅沢に使用。
魚の旨味を最大限に引き出した、濁りのないクリアなブイヤベースに仕立てました。
最適な火入れで仕上げた上品な身質と共にお楽しみいただける、ここでしか味わえない、唯一無二のシェフ渾身のスペシャリテです。


メインシェフ 中居 清貴(なかい きよたか) profile
エコールキュリネール国立 辻フランス料理専門カレッジ卒業
株式会社都ホテル東京入社
社団法人東京アメリカンクラブ入社 メインダイニング配属
レストラン ラ・パレット入社
株式会社NECライベックス入社 迎賓部門配属
株式会社洗心亭 ホテルミクラス入社
ホテルミクラスシェフに昇進
naoto.K配属
UMITO VOYAGE 熱海シェフとして配属
現 UMITO 熱海別邸のメインシェフに就任。
■ 朝食|料理長・井上 竜一が手がける 和朝食
朝食は、UMITOの和食総料理長を務める井上 竜一が監修。
静岡ならではの新鮮な魚介や野菜をふんだんに取り入れ、日本料理の基本を大切にしながら、細部にまでこだわった和朝食をご提供いたします。
朝日が差し込む静かなひとときには、まず日本の食文化である朝茶を。体にやさしく染みわたり、一日の始まりを清らかに整える特別な朝食です。

<できたての温もりと、静岡の恵みを届けたい>
「温かいものは温かいうちに。出来たての美味しさを、その場で味わっていただきたい。」
そんな想いから、ライブ感と臨場感を感じられるカウンターで、出来たてのお料理を最高の状態でご提供します。
調味料や素材には静岡の山海の幸を中心に厳選したものを使用し、その土地ならではの風味をこの朝食に散りばめました。
ご飯・味噌汁・焼き物・出汁巻きといった、日本の朝食の原点ともいえるスタイルを基本に、さらには静岡の素材で仕上げた【御飯のお供】を豊富にご用意。どれもご飯がすすむ味わいで、思わずおかわりしたくなるはずです。

朝食は、カウンターレストランでのご提供またはお部屋でのインルームダイニングもお選びいただけます。その日のご予定や滞在スタイルに合わせて、静岡の朝のひとときをごゆっくりお過ごしください。

【お造り】サスエ前田魚店の鮮魚をお造りに
信頼する「サスエ前田魚店」より仕入れる厳選鮮魚を、お造りでご提供いたします。
静岡ならではのマグロ、金目鯛、白身魚、鯖など、季節ごとの最も美味しい素材を心ゆくまでご堪能ください。
【玉子料理】富士の名月 できたて出汁巻き玉子 大根おろし
濃厚な味わいが特長の静岡産のブランド卵「富士の名月」を使用した、出汁巻き玉子。
料理長が目の前で丁寧に焼き上げ、出来立てを大根おろしとともにご提供いたします。


【焼物】サスエ前田魚店 自家製 一夜干物の炭焼き 柑橘
静岡・焼津の名店「サスエ前田魚店」より仕入れた、伝統製法で仕込まれたイワシの一夜干しを炭火で香ばしく焼き上げます。
仕上げに添えた柑橘の爽やかな香りとともに、旨味を引き立てます。
【御飯の御供】
熱海梅干し 七尾たくあん浅次郎漬け ふわふわカツオ節 駿河湾釜揚げしらす
カツオキクラゲ 静岡県産山葵おろし 富士の名月玉子 焼津の桜エビ UMITO焼海苔
静岡県産の厳選素材を用い、ひとつひとつ丁寧に仕上げた自家製のご飯のお供。
ご飯との相性はもちろん、土地の恵みを感じる豊かな味わいをお楽しみください。


和食総料理長 井上 竜一(いのうえ りゅういち) profile
福岡県出身。高校卒業後、大阪の専門学校で調理を学ぶ。
その後、福岡、沖縄・宮古島で研鑽を積み、
宮古島や兵庫県など様々な拠点で料理長を務める。
UMITOに入社し、約1年「UMITO 沖縄 恩納村」へ赴任。
UMITO各施設における和朝食メニューの開発にも携わる。
現在はUMITOの和食総料理長を務め、
和食全般の監修、メニュー開発を行っている。
■わずか9席。特等席で愉しむ、海と料理の饗宴
「UMITO 熱海別邸」のレストランは、わずか9席のみのカウンターを設けた特別な空間。
目の前に広がる海を一望しながら、ご宿泊者様だけが味わえる、極上の料理をご提供いたします。
日常の喧騒を離れ、海を眺めながら味わう、“今”この瞬間だけの一皿。ここでしか出会えない特別なひとときを、ぜひご堪能ください。

レストラン概要
【所在地】「UMITO 熱海別邸」内 1F
【アクセス】JR熱海駅から車で約13分
【対象者】ご宿泊者様限定(完全予約制)
【席数】カウンターダイニング9席 / インルームダイニング
【ジャンル】夕食(フランス料理コース)、朝食(和朝食)
全5室のスモールラグジュアリーホテル「UMITO 熱海別邸」


「UMITO 熱海別邸」は、雄大な森と山々に囲まれ、目の前には広大な海が視界いっぱいに広がる唯一無二のロケーションに佇むスモールラグジュアリーホテルです。透き通るほどの美しい碧の海が心を癒し、潮の香り、穏やかな波音、そよぐ風に運ばれる森のざわめきが五感を優しく刺激します。全ての客室から海を見渡すことができ、自然と一体化するような贅沢なひとときが味わえる場所です。
ホテル内には宿泊者専用のレストランも併設されており、地元の食材をふんだんに使ったシェフのこだわりが詰まった料理を、海を眺めながら堪能できます。そのため、滞在中は外に出かけることがなくとも快適に過ごすことができ、すべてのゲストを日常から解き放ち、贅沢な余暇を約束します。
2025年9月1日より、一般のお客様向けに宿泊予約受付をスタートいたします。
▼開業のプレスリリースはこちら
『全5室のスモールラグジュアリーホテルUMITO 熱海 別邸がついに開業』
「UMITO 熱海別邸」施設概要
【名称】「UMITO 熱海別邸」
【所在地】〒413-0101 静岡県熱海市上多賀1027-83
【アクセス】熱海駅よりお車で約13分
【駐車場】7台
【階数】3階建て
【宿泊専用フリーダイヤル】0120-511-098(受付時間 9:00-18:00 土日祝休み)
▼UMITO 熱海別邸 販売ページはこちら
https://umito.jp/atami/
▼UMITO ATAMI BETTEI 宿泊予約ページはこちら
https://hotel.umito.jp/atami-bettei/
UMITOで盛り上がる熱海


熱海エリアにはすでに「UMITO 熱海 THE CLIFF」「UMITO 熱海 RIVIERA」の2拠点の新設を発表しており、相互利用などで今後UMITOが盛り上がるエリアでもあります。特に「 UMITO 熱海 THE CLIFF」は第1期の販売が終了し、第2期の販売を近く控えております。
その名の通り、 「UMITO 熱海別邸」同様に断崖にそびえ立つ特殊な立地にあり、高台から海景を独り占めできる貴重な景観を有するホテルです。
「UMITO 熱海 THE CLIFF」はこちら
「UMITO 熱海 RIVIERA」はこちら
「UMITO」とは
海と共に過ごす別邸「UMITO」
「ホテル」や「別荘」のオーナーとして暮らせるシェア購入型「UMITO」シリーズを2021年に販売開始。
沖縄、鎌倉、熱海、瀬底島、宮古島、奄美大島など日本全国に海を最前列で感じられるホテルにも別荘にもなる別邸をぞくぞくと展開しています。
日本全国に、海を感じるラグジュアリーホテルを持とう
海の目の前の一等地にスモールラグジュアリーホテルを開発・運営しています。
宿泊として使いたい日数分を購入でき、泊まれる場所が日本全国にどんどん増えていくUMITO。
波の音を聞きながら、海と共に過ごす贅沢。
サステナブルな新しい仕組みで、海と自由なライフスタイルをお過ごしいただけます。
面倒なことはUMITOにお任せ。
使わない時はホテルとして貸し出し、収益を得る。
従来の別荘は使っていない期間が多く、管理やメンテナンスも大変でした。UMITOでは別荘として使いたい分だけ、年間10泊~ライフスタイルに合わせて保有できる「シェア購入」が可能。自分が使用しないときはUMITOがホテルとして貸し出し、収益が得られます。
運営や建物の管理もメンテナンスも全てUMITOにお任せ。
UMITOの購入方法
購入方法はとてもシンプル。10泊~30泊と使いたい日数分だけ選択して購入できます。
10泊1680万円~販売中。
全国のUMITOが相互利用可能
UMITOのオーナーは、自分の所有する利用可能日数を全国のUMITOのホテルに泊まることができます。

会社概要
【会社名】株式会社UMITO
【所在地】東京都千代田区紀尾井町4番1号 ニューオータニガーデンコート 10階
【代表者】代表取締役 堀鉄平
【従業員数】連結 142名(臨時従業員含む)
【許認可】
小規模不動産特定共同事業 金融庁長官・国土交通大臣(1)第9号
宅地建物取引業 東京都知事 (1)第104443号
旅行業 東京都知事 第3-8554
【グループ会社】
株式会社UMITOホスピタリティ
HORIJUKU Agency株式会社
事業内容
ホテル、旅館その他施設の会員権の販売、仲介
ホテル、レストランの運営
別荘のサブスクリプションサービスの運営
ウェブサイトの制作、メールマガジンの企画、制作、保守並びに管理
雑誌、書籍販売及び出版業務
インターネットポータルサイトの企画、開発、制作、及び運営
不動産投資の塾の企画・運営及び管理
不動産の売買、仲介、斡旋及びコンサルティング
不動産特定共同事業
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社UMITO マーケティング部
Mail:pr@umito.jp
Tel:03-6272-3917