カテゴリー

フィックスターズ、I-neと「次世代AIエージェント共同研究」開始

  • URLをコピーしました!

株式会社フィックスターズ

生成AI×量子技術×トップエキスパートで”意思決定の速度と精度”を革新

パフォーマンスエンジニアリング技術のリーディングカンパニーである株式会社フィックスターズ(東証プライム:3687、代表取締役社長 CEO:三木 聡)は、株式会社I-ne(本社:大阪市北区、代表取締役:大西洋平、東証プライム:4933 以下、I-ne)と、マーケティング領域における先進AI活用の共同研究契約を締結しました。

本プロジェクトには、AIスタートアップの先駆者であり、現在、Fixstars Investment の最高投資責任者(CIO)を務め、株式会社Preferred Networksの取締役兼最高技術責任者(CTO)や SAKANA AIのプロジェクトマネージャーを経験されてきた奥田遼介氏がアドバイザーとして参画します。生成AI・機械学習の最前線で培った知見と、グローバルレベルの研究開発ネットワークを融合させ、唯一無二の実務型マーケティングDXモデル構築を加速させます。

目次

目的と背景

I-neが独自に運用するブランドマネジメントシステム「IPTOS(イプトス)」に、次世代AIエージェントを統合。生成AIや量子アニーリングを含む先端計算技術を駆使し、リサーチ・構想・仮説検証などの初期工程を再構築することで、意思決定の質と速度を飛躍的に高めます。

フィックスターズは、多様な産業領域で実績を持つソフトウェア高速化技術と、計算リソースに対してアルゴリズムを最適化させるパフォーマンスエンジニアリングのノウハウ、量子アニーリングの知見を提供します。また、オンプレミス環境でAI学習・推論を実行できるようローカルLLM・高性能GPUなどを搭載したワークステーション「Fixstars AIStation」[1]を本プロジェクトで活用予定です。

奥田氏はグローバルなAI研究動向を踏まえた技術戦略面での助言を担います。

これにより、単なるAI導入を超えた「思考の加速装置」としてのAI活用モデルを実現します。

[1]Fixstars AIStation https://www.fixstars.com/ja/ai/ai-station

今後の展望

開発するAIエージェントは、社内実務への段階的導入を経て、マーケティング戦略立案から商品開発初期プロセスまでを包括的に支援し、“人間の思考速度を凌駕する意思決定支援”の実現をめざします。

将来的には、量子アニーリングを活用したマーケティング判断モデルの実用化を視野に、実証と検証を並行して進めます。

代表者コメント

株式会社I-ne 代表取締役社長 大西 洋平 コメント:

「当社が独自に構築してきた『IPTOS』に次世代AIエージェントを統合することで、質とスピードを兼ね備えた意思決定で、持続的な成長を実現します。世界最先端の知見と技術を結集し、AIを“共に考えるパートナー”としてマーケティングに組み込むこの共同研究は、その未来像を現実のものにする大きな一歩と考えています。」

株式会社フィックスターズ 代表取締役社長 三木 聡 コメント:

「フィックスターズが長年培ってきたパフォーマンスエンジニアリング技術は、AIの学習・推論プロセスを加速させ、より効率よく実行させるものです。次世代AIエージェントの開発・実装においても、強力な推進力になると考えています。

弊社の先端計算技術をI-ne社の先進的マーケティング基盤に融合させることで、これまでにないスピードと精度を持った意思決定プロセスが実現できると確信しています。」

株式会社フィックスターズについて

フィックスターズは、“Speed up your AI”をコーポレートメッセージとして掲げるテクノロジーカンパニーです。計算資源を最大限に活用するソフトウェア最適化技術を駆使し、AIモデルの推論処理と学習プロセスの両面で圧倒的な高速化を実現します。医療、製造、金融、モビリティをはじめ様々な分野で、次世代AI技術の進化を推進しています。

https://www.fixstars.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月22日 12時02分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次