カテゴリー

「イエロー・ドッグ」をテレビ初放送、「田宮二郎 生誕90年特集」9月特集放送!CS衛星劇場

  • URLをコピーしました!

松竹ブロードキャスティング株式会社

CS衛星劇場では、「田宮二郎 生誕90年特集」と題し、田宮二郎の出演作を特集放送します。

CS放送「衛星劇場」では、「田宮二郎 生誕90年特集」を、9月に放送します。

「白い巨塔」の初代・財前五郎役として、その名を日本中に轟かせた田宮二郎は、没後40年以上経った今も、人々を魅了し続ける不世出のスター。そんな田宮二郎の生誕90年にあたる2025年に出演作を特集放送します。注目はテレビ初放送となる映画「イエロー・ドッグ」。田宮二郎が唯一出演した海外映画で、スパイ役を演じています。この他、コブラと恐れられる刑事の奮闘を描く「刑事コブラ」シリーズや、社会の闇を鋭く切り取った「黒」シリーズなど、出演作の数々を放送します。ぜひご覧ください。

「イエロー・ドッグ」©田宮企画
目次

イエロー・ドッグ

[放送日] 9月4日(木)午前8:30~他 ※テレビ初放送

1973年/イギリス・日本

[監督]テレンス・ドノバン

[脚本]橋本忍

[音楽]ロン・グレイナー

[出演]田宮二郎、ロバート・ハーディ、キャロライン・セイモア、ヒラリィ・ティンドル、ジョセフ・オコナー、リチャード・ペンドレー

田宮二郎が唯一出演した海外映画。脚本は黒澤作品や「砂の器」の橋本忍。

世界の諜報組織が007の国に集まった。ピストルが火を噴く!ナイフが飛ぶ!国際的大陰謀に挑む、ひとりの日本人。

ロンドンの空港に降り立った一人の日本人・木村(田宮)。通称イエロー・ドッグと呼ばれるスパイだった。彼の任務は、近々日本で開催される学術会議へのイギリスからの出席者である科学者が、来日中に危険に遭わないための下調査。科学者の論文はある秘密組織に狙われていたのだ。

「怒れ毒蛇 目撃者を消せ」©1974松竹株式会社

怒れ毒蛇 目撃者を消せ

[放送日] 9月11日(木)午前8:30~他

1974年

[監督・脚本]井上梅次

[音楽]大森盛太郎

[出演]田宮二郎、山本陽子、奈良富士子、中丸忠雄、森次晃嗣、渡辺文雄、汪萍、高強

執拗で冷酷な刑事として犯罪者たちに恐れられている小村(田宮)は、別名コブラと呼ばれていた。ある日、ファション・モデルが何者かに殺された。目撃者は、同僚のモデルのマリ子(奈良)である。小村は嫌がるマリ子を強引に、彼女のマンションまで送った。二人の後を香港の女殺し屋李萍(汪萍)が尾けている。マリ子がマンションに入ろうとした瞬間、何者かがドラム缶を落した。マリ子は無事だったが、小村の睨んだ通り、生き証人である彼女は消されようとしているのだ。

「撃たれる前に撃て!」©1976松竹株式会社

撃たれる前に撃て!

[放送日] 9月11日(木)午前10:15~他

1976年

[監督]井上梅次

[脚本]井上梅次

[出演]田宮二郎、山本陽子、松坂慶子、田口久美、中丸忠雄、ジャネット八田、磯野洋子、玉川伊佐男

凄まじいばかりの執念と行動力で、コブラと恐れられる刑事の奮闘を描く「刑事コブラ」シリーズの第2作。警視庁の小村刑事が逮捕した人質立籠もり犯人が、何者かに射殺される。小村は、さっそく、捜査に着手するが、やがて、事件の背後に暴力団と政財界が絡んだ巨悪の存在を突きとめる。

「黒の試走車(テストカー)」© KADOKAWA 1962

黒の試走車(テストカー)

[放送日] 9月1日(月)深夜1:30~他

1962年

[監督]増村保造

[原作]梶山季之

[脚本]舟橋和郎、石松愛弘

[出演]田宮二郎、叶順子、船越英二、白井玲子、高松英郎、長谷川季子

華やかな新車売り出しのかげに渦巻く血みどろのスパイ合戦!鮮烈なタッチでえぐるサラリーマン・スリラー第1弾!梶山季之のベストセラー小説を増村保造が映画化。

「黒の超特急」© KADOKAWA 1964

黒の超特急

[放送日] 9月2日(火)深夜1:30~他

1964年

[監督]増村保造

[原作]梶山季之

[脚本]白坂依志夫

[出演]田宮二郎、藤由紀子、船越英二、加東大介、石黒達也、町田博子、穂高のり子

「黒の試走車」「黒の報告書」に続きシリーズ3作目となる増村保造監督作。新幹線用地の利権を得ようと暗躍する政界の黒幕に戦いを挑む青年を描くシリーズ総決算。

「黒の駐車場」© KADOKAWA 1963

黒の駐車場

[放送日] 9月3日(水)午後6:00~他

1963年

[監督]弓削太郎

[原作]黒岩重吾

[脚本]尾川清司、石松愛弘

[出演]田宮二郎、藤由紀子、中田康子、小沢栄太郎、松村達雄

黒岩重吾の小説「廃墟の唇」が原作。激しい販売競争に明け暮れる製薬業界で新薬開発に絡み、産業スパイ、殺し屋が暗躍する企業闘争をサスペンスタッチで描く。

「黒の挑戦者」© KADOKAWA 1964

黒の挑戦者

[放送日] 9月3日(水)午後7:30~他

1964年

[監督]村山三男

[原作]島田一男

[脚本]松浦健郎、石松愛弘

[出演]田宮二郎、坪内ミキ子、久保菜穂子、山茶花究、藤原礼子

「黒」シリーズ唯一のカラー作品。殺された美女から生前、事件の弁護を依頼された売れっ子弁護士。調査を進めるうち、事件の背後に上流社会の実態と社会悪をかぎつける。

「黒の爆走」© KADOKAWA 1964

黒の爆走

[放送日] 9月4日(木)午前10:15~他

1964年

[監督]富本壮吉

[脚本]舟橋和郎

[出演]田宮二郎、藤巻潤、藤由紀子、滝瑛子、大辻伺郎、千波丈太郎、中条静夫、大川修

監督は「泥だらけの純情」の富本壮吉。スピード違反で子供が轢かれた。轢き逃げ犯人を追う白バイ警官。「俺が犯人を絶対にあげてやるんだ」と捜査を開始する。

「黒の凶器」© KADOKAWA 1964

黒の凶器

[放送日] 9月7日(日)午前10:15~他

1964年

[監督]井上昭

[脚本]舟橋和郎、小滝光郎

[原作]梶山季之

[出演]田宮二郎、浜田ゆう子、金子信雄、根上淳、島田竜三、石黒達也

原作は産業スパイ小説ブームのはしりとなった「黒の試走車」の梶山季之による「影の凶器」。電気メーカーに勤める平凡なサラリーマンが、ある夜、バーで出会った女に溺れてしまう。

「黒の切り札」© KADOKAWA 1964

黒の切り札

[放送日] 9月8日(月)深夜1:30~他

1964年

[監督]井上梅次

[脚本]長谷川公之

[出演]田宮二郎、宇津井健、藤由紀子、万里昌代、待田京介、山下洵一郎

「黒」シリーズで主演を務める田宮二郎と宇津井健が競演!ヒロインにはおなじみの藤由紀子。監督はベテランの井上梅次。

★「田宮二郎 生誕90年特集」詳細はこちら

https://www.eigeki.com/news/760

★「田宮二郎 生誕90年特集」予告動画はこちら

https://youtu.be/kj6dCAwfjyY

★CS衛星劇場ご視聴はこちらから

https://www.eigeki.com/page/howto

★ご視聴に関するお問い合わせはこちら

衛星劇場カスタマーセンター:

0570-001-444

※受付時間10:00~20:00(年中無休)

IP電話のお客様は 03-6741-7535

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月25日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次