株式会社WOMANHOOD
非加熱プラセンタを核としたプロユースラインを導入、9月1日より導入店募集を限定20店舗で開始

株式会社WOMANHOOD(本社:熊本県宇土市、代表取締役:吉村 太志)は、海外の美容業界におけるアワード受賞(参考:PR TIMES記事)を背景に、国内事業をさらに強化する。
これまで培った研究開発力と国際的な評価を基盤に、2025年9月1日よりエステ・美容サロン施術者向けの新たなプロユース事業を本格始動、代理店制度を導入する。非加熱プラセンタを核とした新製品群を展開し、全国展開を目指す。
事業のポイント
【国内総代理店体制】
Mimi-Beaute株式会社(代表 MIKA)が教育・導入・運用支援をリード。各サロンの強みに合わせたメニュー設計と販売導線を提供
【コア技術】
非加熱プラセンタを軸としたプロユース専用ライン導入
【導入店募集】
9月1日より募集開始。初回は20店舗限定の導入特典を設定。
国内総代理店について
国内総代理店:Mimi-Beaute株式会社
代表:MIKA
所在地:東京都世田谷区桜上水4-6-14
メゾン・ド・ヴァンヴェール308
直営サロン:Le salon du printemps

国内総代理店:Mimi-Beaute株式会社が展開するプロフェッショナルブランド「CELLPLA(セルプラ)」では、WOMANHOODの「PLACENTITYプロユース」「viviasoプロユース」を中核に据えたプログラム が展開される。
代表のMIKAは20年以上のキャリアを持ち、国際的な美容技術大会での受賞歴や各種資格を有し、国内外の著名ブランドから支持を得る現役アーティスト。
国内総代理店としては、全国のサロンが安心して「CELLPLA(セルプラ)」を導入できるよう、教育・導入・運用・販促までトータルで伴走するパートナーとして以下のような役割を担う。
【教育支援】
導入トレーニングを通じ、全国のサロン施術者を育成
【導入支援】
製品の導入設計を監修し、現場に適した活用方法を提示
【運用支援】
施術メニューの構築や運用レビューを提供
【販促支援】
販促テンプレートの提供や販売導線の設計をサポート
〜 プログラム例 〜
◆「PLACENTITY(プラセンティティ)プロユース」をベースにしたフェイシャルプログラム
◆適切に管理された凍結ヒト幹細胞培養上清液(化粧品原料)を組み合わせる応用プログラム
(※取扱・導入要件あり)
◆毛髪診断士であるMIKAが頭皮状態を見極めて提案するスカルプケアプログラム
◆ボディコンディショニングを含むトータルケアメニュー
(※本リリースは機能や効果効能を保証・断定するものではありません)

提供する特長
【非加熱プラセンタを中核とした独自処方】
有効成分を保持した設計で、プロ仕様に対応
【一貫した施術プロトコル】
施術からアフターケアまでを想定し、店販との連動でサロン収益を支援
【プロフェッショナル仕様のラインナップ】
「PLACENTITYプロユース」を含む現場特化型アイテムを提供
【教育と支援体制】
導入研修や販促テンプレートなど、サロン運営に直結する支援を整備

導入店募集のご案内
・開始日:2025年9月1日
・募集枠:初回20店舗限定(導入特典あり)
・主な支援:導入トレーニング/プロトコル提供/販促テンプレート/運用レビュー
募集ページ:https://www.cellpla.jp/
代表コメント
株式会社WOMANHOOD 代表取締役 吉村 太志
「WOMANHOODにとって、サロン専売プロユースラインはスキンケアの大切な柱のひとつです。非加熱プラセンタの可能性を、プロの現場を通じてより多くの方々に届けたいという想いから、この新たな展開を始めました。
今回、Mimi-Beaute株式会社(直営サロンLe salon du printemps)のMIKAと連携し、教育・導入・運用まで一体で提供できる体制が整ったことで、全国のサロンオーナーの皆さまと共に、新しい価値を育てていきたいと考えています。
海外アワードでの受賞を一つの裏付けとしながら、国内のエステ・美容サロン市場においても、長期的に信頼されるサービスをお届けしてまいります。」

会社概要
会社名:株式会社WOMANHOOD
所在地:熊本県宇土市新松原町229
代表者:代表取締役 吉村 太志
事業内容:エステ・美容サロン向けおよび一般向けスキンケアの企画・製造・販売/非加熱プラセンタ原料の開発・製造
公式サイト:https://womanhood.co.jp/
お問い合わせ(メディア・お取引):info@womanhood.co.jp