カテゴリー

『Moon Shine Cocktail Competition 2025(MSCC2025)』一次審査エントリー受付開始!ファイナル大会は11/30@三嶋大社!

  • URLをコピーしました!

Whiskey&Co.株式会社

~カクテルツールの『BIRDY. by Erik Lorincz』協賛決定~

クラフト・スピリッツの製造・販売を行うWhiskey&Co.株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大森章平、以下、当社)は、2023年よりスタートしたウイスキー原酒「Distillery Water Dragon’s Moon Shine」を使用したカクテルコンペティションを、2025年も引き続き開催することを決定し、8月25日(月)から一次審査のエントリー申込をスタートいたしました。

MSCC2023、MSCC2024では、数々のコンペティションでメダルを受賞している当社のジン「Water Dragon Spirits」および、カクテルコンペティションでは珍しい使用例となるウイスキー原酒「Distillery Water Dragon’s Moon Shine」をベースのお酒といたしました。

会場は昨年に引き続き、静岡県三島市の三嶋大社。歴史ある地で、革新的なカクテルの競演が繰り広げられます。

一次審査のエントリーは、「バーテンダー部門」と「一般部門(実技審査なしのレシピ審査)」でエントリー受付中です。エントリー締切は、2025年10月5日(日)23:59までです。

クラフトジンとムーンシャインの可能性を引き出す自由な発想のレシピをお待ちしております。プロのバーテンダーはもちろん、一般の方の参加も大歓迎です。新たな才能が生まれるこの機会に、ぜひエントリーください!

目次

『Moon Shine Cocktail Competition 2025(MSCC2025)』サイト

URL:https://whiskey.co.jp/mscc/

▼一次エントリー受付中(2025年8月25日(月)~2025年10月5日(日))

一次審査カクテルテーマ:「Playful!!!」(アソビゴコロ)

ベース:Whiskey&Co.「Water Dragon Spirits」(ドライジン)

 ※購入はこちらから:https://whiskey-and-co.com/

▼バーテンダー部門・一般部門共通エントリーフォーム

URL:https://forms.gle/sC5GkZjiQhkGW9jEA

画像:MSCC2024ファイナル大会@三嶋大社での様子

カクテルツール『BIRDY. by Erik Lorincz』協賛決定!

高品質な日本製のカクテルツールとして世界中のバーテンダーに愛用されている「BIRDY. by Erik Lorincz」の協賛が決定しました。

バーテンダー部門、一般部門の各チャンピオンに、なんとMSCC2025ロゴと優勝者のお名前を刻印したカクテルツールが贈られます。

▼バーテンダー部門副賞

【MSCC2025ロゴ+チャンピオンネーム入り】Charcoal Edition カクテルツール

※Charcoal Editionのなかから、優勝カクテルのメイキングに必要なツールをセレクトして、MSCC2025ロゴと優勝者のお名前を刻印します。

※写真はイメージです。この中から一部が副賞となります。

▼一般部門副賞

【MSCC2025ロゴ+チャンピオンネーム入り】シェイキングSSセット

※CS350、BS300、MC30/60のセットにMSCC2025ロゴと優勝者のお名前を刻印します。

BIRDY. とは

日本の技術で、より完成度の高い一杯を。

2013 年1月、愛知県豊田市の自動車部品メーカーで、自社技術を活かした独自製品の開発がはじまり

ました。金型用の研磨技術を転用して、辿りついたのはカクテルシェーカー。製造上の効率や見た目の美しさではなく、カクテルのために「あるべき姿」をデザイナーと追求。全国のバーでヒアリングし、今までにないデザインが完成しました。 “BIRDY.”というゴルフ由来の名称には、標準を意味するパーよりいいものを、という思いが込められています。

夢の実現、その先のレガシー。

ブランドを立ち上げる際に開発者が目標として掲げたのはカクテルの聖地と呼び声の高い、英国サヴォイホテルThe American Barでの採用。2014 年3月に当時The American Barのヘッドバーテンダーを務めていたエリック・ロリンツ氏とBIRDY.のカクテルシェーカーが出会い、高い品質と革新性が認められThe American Barでの採用が決定します。現在では共同開発者としてともに開発し、ラインナップを広げています。高品質な日本製のカクテルツールとして現在まで24の国と地域に輸出され、世界中のバーテンダーに愛用されています。

BIRDY. 公式サイト:https://www.birdy-j.com/

MSCCとは
MSCC(Moon Shine Cocktail Competition)は、クラフト・スピリッツの可能性を広げることを目的に、Whiskey&Co.株式会社が2023年より主催している、ウイスキー原酒「Distillery Water Dragon’s Moon Shine」などを使用したカクテルコンペティションです。

毎年、指定されたWhiskey&Co.のお酒を用いたカクテル2種(テーマ付き)を創作・プレゼンテーション形式で競い合うこの大会は、審査を通過したファイナリストによる実演ステージとプレゼンテーションが特徴。業界内外から高い注目を集めています。(一般部門は実演はございません)

第1回目のMSCC2023は、一次エントリー者から審査を通過したファイナリスト5名が、ジン『Water Dragon Spirits』を使った「水」をテーマにしたカクテルと、ウイスキー原酒『Distillery Water Dragon’s Moon Shine』を使った「月」をテーマにしたカクテルを、カクテル創作にまつわるインスピレーションのプレゼンテーションを交えながら実演し、初代チャンピオンに大島 創さん(Gold Bar at EDITION)が決まりました。

第2回目となるMSCC2024からは、バーテンダー部門に加え、一般部門も新設し、一次エントリー者から審査を通過したバーテンダー部門ファイナリスト6名が、Whiskey&Co.が掲げるブランドテーマ「Playful!!!(「アソビゴコロ」)」をテーマに、ジン『Water Dragon Spirits』を使ったカクテルとウイスキー原酒『Distillery Water Dragon’s Moon Shine』を使ったカクテルで、2代目チャンピオンに渡部 海斗さん(Bar NOW)、一般部門では、レシピ勝負での一次エントリー者から審査を通過したファイナリスト3名から、初代チャンピオンに高橋 和紀さんが決まりました。

画像:MSCC2023ファイナル大会の様子

開催趣旨

「Moon Shine」とはアメリカ禁酒法時代、月明かりで密造をしていたウイスキー原酒を指す言葉として、今もバーボンウイスキーのニューメイクの呼称として使われている言葉です。

Japanese”Bourbon Whiskey”Styleを標榜する私たちWhiskey&Co.株式会社は、その魅力を日本から世界に発信するために、特に「アメリカンウイスキー」を使用するレシピの多いウイスキーカクテルの可能性について、創業当時から注目をしておりました。三島の街にはかぐや姫のモデルとなったコノハナサクヤヒメの伝承がある神社もあります。
私たちの街とJapanese”Bourbon Whiskey”Styleの未来と夢を重ね、本大会を「Moon Shine Cocktail Competition」と名付けました。

まだ見ぬ才能、新たなセンス、磨きぬいた知恵と技術で私たちのお酒を月の如く輝かせてもらえる方々との出会いを、全国から募集すると同時に本大会を通じて日本におけるカクテル文化の更なる発展に貢献してまいります。


■MSCC2025概要

・大会名:Moon Shine Cocktail Competition 2025 (MSCC2025)

・主催:Whiskey&Co.株式会社

・協賛:BIRDY. by Erik Lorincz、みしまプラザホテル

・後援:未定

・スケジュール:

 一次審査エントリー期間:2025年8月25日(月)~2025年10月5日(日)

 一次審査結果発表:2025年10月11日(土)頃予定

 ファイナル大会:2025年11月30日(日)

 場所:三嶋大社(静岡県三島市大宮町2-1-5)

・応募資格:応募時点で20歳以上の日本国内在住の方

      大会規定に沿ったオリジナルカクテルレシピを開発し、それを一般に公開できる方

・エントリー費用:無料

※カクテル作成時にかかった費用は自己負担でお願いいたします。

※ファイナル参加者は、使用する材料、および道具類は、参加者ご自身で準備をお願いいたします。また、会場までの交通費・宿泊費は自己負担でお願いいたします。

・賞金/賞品:

バーテンダー部門

優勝賞金:10万円

副賞:【MSCC2025ロゴ+チャンピオンネーム入り】Charcoal Edition カクテルツール

※Charcoal Editionのなかから、優勝カクテルのメイキングに必要なツールをセレクトして、MSCC2025ロゴと優勝者のお名前を刻印します。

Whiskey&Co.社主催イベントでのゲストバーテンダーやMSCC2026審査員などのお声がけを考えております。

※その他、副賞や賞品も予定しています。

一般部門

優勝賞金:10万円

副賞:【MSCC2025ロゴ+チャンピオンネーム入り】シェイキングSSセット

※CS350、BS300、MC30/60のセットにMSCC2025ロゴと優勝者のお名前を刻印します。

「Distillery Water Dragon」併設のReception Center/Bar「Water Gate」1F「Feather」にて、チャンピオンオリジナルカクテルを期間限定で提供します。

※レシピ内容によっては相談させていただきます。

・問い合わせ:Moon Shine Cocktail Competition 2025  事務局

       E-mail:info@whiskey.co.jp(増田宛)

▼『Moon Shine Cocktail Competition 2025(MSCC2025)』サイト

URL:https://whiskey.co.jp/mscc/

▼一次エントリー受付中(2025年8月25日(月)~2025年10月5日(日))

一次審査カクテルテーマ:「Playful!!!」(アソビゴコロ)

ベース:Whiskey&Co.「Water Dragon Spirits」(ドライジン)

 ※購入はこちらから:https://whiskey-and-co.com/

▼バーテンダー部門・一般部門共通エントリーフォーム

URL:https://forms.gle/sC5GkZjiQhkGW9jEA

当社は本大会を通じて、日本でつくられたバーボンスタイルウイスキーの新たな魅力を発信し、日本におけるカクテル文化のさらなる発展に貢献してまいります。

三嶋大社とは

古くから伊豆国一の宮として栄え、源頼朝が源氏再興を祈願したことでも知られている三嶋大社。

大山祇命、積羽八重事代主神、御二柱の神を総じて三嶋大明神と称しています。

大山祇命は山森農産の守護神、また事代主神は俗に恵比須様とも称され、福徳の神として商・工・漁業者の厚い崇敬をうけます。

創建の時期は不明ですが、古くより三島の地に鎮座し、奈良・平安時代の古書にも記録が残ります。 三嶋神は東海随一の神格と考えられ、平安時代中期「延喜の制」では、「名神大」に列格されました。

社名・神名の「三嶋」は、地名ともなりました。

平成12年には、御本殿が重要文化財に指定され、文化的価値の高さも再認識されています。

■お問い合わせ先
Moon Shine Cocktail Competition 2025  事務局

E-mail:info@whiskey.co.jp(増田宛)

蒸留所見学ツアー受付中

国内でも希少なアメリカのバーボンスタイルウイスキーをメインで製造する蒸留所「Distillery Water Dragon」の、普段は立ち入ることが出来ない蒸留所内見学ツアーの一般予約受付を行っております。お一人様から団体様までご参加いただけます。

蒸留所外観
蒸留所2階フロア

【蒸留所 概要】

「Distillery Water Dragon」

所在地:静岡県三島市大社町18-5

Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/KknKT6YqQtNKJiRK9

【蒸留所見学ツアー 概要】

・見学開始時間:15:00〜

・所要時間:約60-90分

・定休日:不定休(予約ページからカレンダーをご確認下さい。)

・料金:3,300円(税込)

Whiskey&Co.(ウイスキーアンドコー)について

当社は、2021年1月東京渋谷区に設立され、クラフトスピリッツの製造・販売および酒類を中心としたブランドのコンサルティングを行っています。アメリカ由来の”Bourbon Whiskey”の魅力を伝えるべく、Japanese “Bourbon Whiskey” Styleを標榜し、クラフトスピリッツ、特にバーボンスタイルウイスキーの販売・製造を中心に、都市型マイクロディスティラティー(小規模蒸留所)の全国展開による各地域の連続的活性化を目指しています。

■会社情報

会社名: Whiskey&Co.株式会社

本社所在地:東京都渋谷区神宮前2-13-18 木村ビル2F

代表者:代表取締役 大森章平

設立: 2021年1月28日

業務内容:クラフト・スピリッツの製造・販売を中心とした、地方創生・リブランディング事業、酒類を中心としたブランドコンサルティング

コーポレートサイト:https://whiskey.co.jp/

オフィシャルビデオ:https://youtu.be/Z3B_Tv7mK3Q?feature=shared

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月25日 14時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次