株式会社ヤプリ
〜ノーコード×リアルタイムで「簡単・便利・高度」なマーケティングDXを推進〜

株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下「Yappli」)は、共にカスタマーエンゲージメント領域で成長しているBraze株式会社(日本本社:東京都港区、代表取締役:水谷篤尚、読み方:ブレイズ、以下「Braze」)と連携し、2025年8月25日より正式提供を開始致しました。
今回の連携により、企業はYappliで開発されたアプリにおいて、ユーザーの行動データをリアルタイムにBrazeに連携。これによりパーソナライズされたプッシュ通知やアプリ内メッセージを通じて、高度な1to1マーケティングが実現可能になります。
◾️連携の背景 ノーコード×エンゲージメントの最適解を目指して
モバイルファーストが主流となった現代において、企業はアプリを基軸とした顧客体験の再構築を迫られています。一方で、開発や運用における専門知識の不足や運用コストの高さが、デジタル施策の実行スピードを阻害してきました。
Yappliはこれまで、ノーコードによってアプリの開発・運用・分析のすべてを担い、マーケティングDXに貢献してきました。今回のBrazeとの連携により、「開発」から「分析」の先、「エンゲージメント」までをノーコードで一貫して実現する新たなデジタルエクスペリエンスの提供が可能になります。Yappliは「アプリを簡単に作る」から「顧客に最高の体験を届ける」段階へ進化すべく、外部のMA/CRM/分析ツールとの連携を強化しています。その中で、Brazeの「様々なチャネルでの柔軟なデータ連携」「ノーコードでの迅速な施策実行」「AIを活用したパーソナライズと自動最適化」といったプロタクトへの理念に深く共感し、今回の連携が実現しました。
◾️主な連携内容
• モバイルプッシュ通知:行動ベースでリアルタイム配信可能
• アプリ内メッセージ(In-App Message):アプリ内ポップアップでのタイムリーな訴求
• ユーザーID統合:Web・アプリの統合IDでクロスチャネル分析
• 行動ログ連携:位置情報を含むアプリ内行動データをBrazeへ連携
今後は通知履歴やコンテンツカード連携を予定しております。

本連携により、ユーザーの行動文脈に応じた施策をスピーディに展開し、継続利用とLTVの最大化を図ることが可能になります。
Braze株式会社 代表取締役社長 水谷 篤尚氏コメント
「今回のYappliとの連携により、アプリ開発から顧客エンゲージメントまでをノーコードでシームレスに結びつけることが可能になり、多くの企業がスピード感を持って顧客一人ひとりに寄り添った体験を提供できるようになると確信しています。
Yappliとの協業を通じて、企業が顧客と創造的かつ長期的な関係を築く未来を、ともに実現していけることを嬉しく思います。」
株式会社ヤプリ 取締役執行役員COO 山本 崇博コメント
Brazeとの連携は、ヤプリが掲げる「デジタルを簡単に、社会を便利に」というビジョンを大きく加速させるものです。企業は開発や運用の制約を超え、ユーザー行動に即した高度なエンゲージメントを実現できるようになります。今回の協業が、顧客体験の未来を共に切り拓く強力な推進力となることを大いに期待しています。
◾️Braze株式会社について (https://www.braze.com/ja)
Braze は、ブランドが「Be Absolutely Engaging.」を実現するカスタマーエンゲージメントプラットフォー ムです。Braze の活用で、マーケティング担当者はあらゆるデータソースから、データを収集、施策実行 ができ、1 つのプラットフォームからマルチチャネル、かつリアルタイムに、顧客とパーソナライズされた コミュニケーションができます。さらにAIで仮説検証と最適化を繰り返しながら、大量配信を支援するスケーラビリティーで、ハイパーパーソナライゼーションを実現し、ブランドに熱狂するファンとの魅力的な 関係を構築、維持できます。同社は、2024 年の米国ニュースで働きがいのあるテクノロジー企業に選ばれ、英国の Great Place to Work 誌で 2023 年の女性にとって最も働きやすい職場に選ばれ、ガー トナー の 2023 年マジック クアドラント でマルチチャネル マーケティング ハブおよびマーケティング ハ ブのリーダーに選ばれました。 The Forrester Wave: クロスチャネル マーケティング ハブ、2023 年第1四半期。Braze はニューヨークに本社を置き、北米、ヨーロッパ、APACに10 以上のオフィスを構えています。
◾️Yappliについて(https://yapp.li/)
「Yappli」はプログラミング不要でアプリ開発・運用・分析ができるモバイルエクスペリエンスプラットフォームです。導入企業は750社を超え、店舗やEコマースのマーケティング支援、社内や取引先とのコミュニケーションをモバイルで刷新する社内DX、さらに自治体、学校法人、個人メディアの支援など、幅広い分野で企業とそのユーザーのつながりを深めるために活用されています。
■株式会社ヤプリについて
本社所在地:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階
エリア支社:グランフロント大阪北館8階(大阪)、Signature 福岡大名ガーデンシティ8階(福岡)
代表者 :代表取締役 代表取締役 庵原 保文
事業内容 :「Yappli」「Yappli CRM」「Yappli WebX」の開発・提供
URL :https://yappli.co.jp