インパクトホールディングス株式会社
「失敗事例に学ぶ!DX導入の罠とその回避法」 をテーマに、システム導入に失敗しないためのノウハウをお届けします
インパクトホールディングス株式会社の連結子会社で、コールセンターの受託、情報通信・コンテンツサポート事業をはじめとした BPO 事業を展開するジェイエムエス・ユナイテッド株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役社長 倉本雄太、以下 「当社」 ) が提供する音声通信プラットフォーム 「InfiniTalk (インフィニトーク) 」 は、株式会社Innovation & Co. (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:幸哲史、以下 「Innovation & Co.」 ) が主催する業界最大級のオンライン展示会 「ITトレンドEXPO2025 Summer」 に登壇いたします。

セッション情報

項目 |
詳細 |
---|---|
講演タイトル |
失敗事例に学ぶ!DX導入の罠とその回避法 – システム導入に失敗しないためのノウハウ – |
登壇者 |
ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社 取締役 林 峻史 |
登壇日時 |
2025年9月5日 (金) 10時40分〜11時10分 |
概要 |
システム導入やDX推進は、多くの企業が取り組むテーマでありながら、なぜ失敗が後を絶たないのでしょうか。原因の多くは「導入そのものが目的化すること」にあり、効率化や顧客体験向上という本来のゴールを見失えば、最新システムも宝の持ち腐れになってしまいます。 本講演では、基幹システムからIoTまで幅広いDXプロジェクトを手がけてきたエキスパートが、実際に起こった失敗事例と成功事例を交えながら、現場と経営をつなぐDXの本質を語ります。システム選定のポイントや、短期間で成果を出すための実行プロセスを具体的に解説し、これからDX導入を検討する経営層・IT部門にとって、実践的なヒントが詰まった内容です。 |
詳細URL |
https://it.expo.it-trend.jp/session/time?open_session_detail=1&session_id=553 |
登壇者プロフィール
インパクトホールディングス株式会社に新卒入社後、システムエンジニアとして多彩なプロジェクトを成功に導く。2014年、グループ会社へ転籍し、業務センターの立ち上げとシステムチームの創設をゼロから推進。組織基盤とIT基盤の双方を構築し、事業成長の礎を築く。
2021年、インパクトホールディングス株式会社へ復帰、グループ全体のDXを統括する 「IT総合戦略室」 を立ち上げ、グループ各社にて取締役を歴任。2025年7月より現職。IoTから業務基幹システムまで幅広い領域で、 “現場と経営をダイレクトにつなぐDX” を実践し続けている。

ITトレンドEXPO2025 Summer について
ITトレンドEXPOは、Innovation & Co. が運営する法人向けIT製品の比較・検討サイト 「ITトレンド」 が主催する業界最大級・参加経験率No1※1のオンライン展示会です。
※1 2021年9月 株式会社インテージ調べ 「IT製品のオンライン展示会 参加調査」
イベント概要

項目 |
詳細 |
---|---|
名称 |
ITトレンドEXPO2025 Summer |
開催テーマ |
新たな出会いが明日の 「働く」 を変える |
開催日時 |
2025年9月2日 (火) 〜 9月5日 (金) |
来場 |
無料 |
登録 URL |
|
主催 |
株式会社Innovation & Co. |
視聴方法 |
事前登録にて登録いただいたメールアドレス・パスワードで本サイトよりログインください。視聴につきましては動作が正常か事前に環境のご確認をお願いします。 推奨デバイス (PC・タブレット・スマートフォンなど) |
音声通信プラットフォーム 「InfiniTalk」 について

「InfiniTalk」 は、コールセンター運営に必要な機能を搭載し、規模に応じた回線数の設定や機能追加ができる拡張性を備えているコールセンターシステムです。導入実績は48業種、500 社、20,000 席を超え、コールセンターやカスタマーセンターをはじめとした社内や取引先、お客様とのコミュニケーションを刷新するバックオフィス業務DX (デジタルトランスフォーメーション) 推進ツールとして、幅広い業界業種の課題解決に活用されています。
音声通信プラットフォーム 「InfiniTalk」 の特徴

特徴 |
詳細 |
---|---|
操作性・視認性 |
PBXやCTIの専門知識がなくても簡単に使える優れたユーザーインターフェース。 |
スケーラビリティ |
コールセンター事業やオフィスの規模拡縮に柔軟に対応できる拡張性。 |
システム連携 |
CRM・SFAなど顧客管理システムと電話機を有機的につなげ、対応品質を向上することができるシステム連携APIを実装。 |
リーズナブル |
最小限のシステム規模でスタート。その後必要に応じてライセンスやオプション機能を追加することが可能。 |
グループ間連携 |
コールセンター運営やオペレーター、スーパーバイザーの人材派遣・紹介も行っており、最適なソリューションを提供。 |
サービスサイト : https://www.infinitalk.co.jp/
導入事例 : https://www.infinitalk.co.jp/column/case
ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社 会社概要
1994 年創業以来、104 電話番号案内サービスの開始を契機に、その後コールセンターをはじめとしたBPO事業、デバック事業、人材サービス事業、コールセンターシステムの開発・販売・保守など、多種多様なサービスを展開。2020年にインパクトホールディングス株式会社のグループ傘下へ。
社名 : ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社 (インパクトホールディングス株式会社 連結子会社)
代表者 : 代表取締役社長 倉本 雄太
設立 : 1994年6月
資本金 : 100百万円
本社所在地 : 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル23階
事業内容 :
・ コールセンターやバックオフィス業務などのBPO事業
・ コールセンターシステム 「InfiniTalk」 の開発・販売・保守
・ エンターテイメント・ゲーム領域におけるデバッグ事業、コンテンツ関連事業
・ 人材関連事業
コーポレートサイト : https://www.jms-united.co.jp/
お問い合わせ先
ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社 インフィニトーク本部
TEL : 03-6386-0321
E-mail : press@infinitalk.co.jp
コーポレートサイト : https://www.jms-united.co.jp/