カテゴリー

海外売上の拡大を狙う輸出事業の取り組みとして 新潟燕市の商工会議所とパートナーシップ契約を締結

  • URLをコピーしました!

株式会社三栄コーポレーション

㈱三栄コーポレーション(東京都台東区、代表取締役社長 水越 雅己、東証スタンダード上場 証券コード8119)の欧州統括拠点、ドイツ三栄㈲(ドイツ デュッセルドルフ市、代表取締役社長 芦田 浩)は、現在、日本の秀逸な商品の欧州域展開を推し進めており、優れた技術を持つサプライヤーとの更なる協業、海外展開サポートに取り組むべく、この度、新潟県燕市にある燕商工会議所とパートナーシップ契約を締結しました。

新潟県燕市は、日本有数の金属ハウスウェア商品の産地として知られ、金属洋食器の生産高は全国の約9割を占めています。

燕商工会議所では、消費者が他製品との差別化を認識しやすく、また燕産地で作られた製品の良さを広く知ってもらい地域ブランドの更なる活性化を図るべく、「メイド・イン・ツバメ」プロジェクトを推進しており、認定委員会として、登録商品に「Made in TSUBAME」ロゴを付すことで、商品の原産地と品質安全性を確認・認定する活動を行っています。

一方、ドイツ三栄㈲では、2023年より、新潟燕市にあるサプライヤーと代理店契約を締結し、積極的に欧州販路を開拓するなど、日本の秀逸な商品の欧州域拡販に努めており、今般、燕商工会議所とパートナーシップ契約を締結することで、燕商工会議所と加盟するサプライヤーの海外展開サポートを担う事となりました。

今後の具体的な活動の一例として、ドイツ三栄㈲は、今秋フランス・パリで開催されるヨーロッパ最大級のインテリアデザインに関する展示会「Maison & Objet」(メゾン・エ・オブジェ)にブースを構え、「燕」産の秀逸な商品を中心に来場者へ紹介します。

                  

現在三栄コーポレーショングループでは、中期経営計画「SANYEI 2025」を推進中であり、『海外売上の拡大』を成長ドライバーの1つとして掲げています。本施策も含めた成長ドライバーの推進を通じて、「くらしに、良いものを。」に資する商品の拡販に努めるとともに、企業理念である「随縁の思想」のもと、縁にしたがって出会った人たちが、互いに助け合い、発展しあう心を大切にし、海外ビジネスの一層の強化を図ってまいります。

株式会社三栄コーポレーション

株式会社三栄コーポレーション

当社は、ベッドや机、鍋やキッチン用品の家具家庭用品、バッグ・スーツケース・靴の服飾雑貨、ミキサーやドライヤー等の調理・理美容家電製品を扱います。この商品群の中で、商品にお取引先様のブランドを冠し、アジアを中心に調達を行うOEM事業と、ブランド発掘や自社ブランドの企画開発を行い、卸売りに加え、実店舗やECショップ等の小売運営まで実施するブランド事業を展開。ニッチですが、グローバルに販路を持つ、1946年創業の生活用品に特化した専門商社です。
*東証スタンダード市場上場、証券コード8119
URL https://www.sanyeicorp.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月26日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次