カテゴリー

8/29、アンカー神戸で「第36回 OPEN INNOVATION café」 日本有数のバイオメディカルクラスター、神戸医療産業都市推進機構主催 業界・分野を超えたカジュアルな交流を創出、参加者募集

  • URLをコピーしました!

神戸新聞社

株式会社神戸新聞社が運営するビジネス交流拠点「ANCHOR KOBE(アンカー神戸、以下アンカー)」で、神戸医療産業都市への進出・未進出を問わずご参加いただける、企業および医療・研究機関向けのネットワーキングイベント「第36回 OPEN INNOVATION café」が開催されます。業界・分野を超えたカジュアルな対話を通じて、人脈形成や新たな協業・共同研究のきっかけをご提供します。今回は、健康維持、予防医療、ヘルスケアなどの分野における最先端の取り組みを紹介。企業や研究機関による技術や成果の発表に加え、神戸市民サポーターと連携した実証プロジェクトなど、社会実装を見据えた実践的な知見が共有されます。

日時:2025年8月29日(金)15:00~17:30
会場: ANCHOR KOBE(神戸市中央区)
定員: 70名(事前申込制/先着順)
参加費: 無料

■詳細及び参加申込URLはコチラ■

https://www.fbri-kobe.org/kbic/event/detail.php?event_id=844
※お申し込みは、お一人ずつお願いいたします。
※定員に達し次第、締切となります。

●○●○● プログラム ●○●○●
15:00-15:05  開会の挨拶
15:05-16:05  プログラム1:「脳体力」がひらくデジタルヘルスの未来
             〜エビデンス構築と社会実装のリアル〜
             株式会社トータルブレインケア 河越眞介 氏
16:05-16:15  プログラム2:「市民サポータ制度」の紹介 
             神戸医療産業都市推進機構 クラスター推進センター
16:15-16:25  10分休憩
16:25-16:50  ミニプログラム: 5分企業紹介
            ・株式会社Planetary Wellness
            ・テュフズードジャパン株式会社
            ・テルモBCT株式会社
            ・株式会社キメラ
            ・ヘルマンミューラージャパン株式会社
16:50-17:30  交流会

●○●○● 企業紹介シート(モニター掲示)募集 ●○●○●
会場内モニターにてループ再生される「企業紹介シート」も同時募集いたします。
企業・製品紹介、共同研究の募集など、自由なPRが可能です。
営業活動を目的としない内容に限ります。
【作成方法】
① 関連資料に記載の「【作成フォーム】企業紹介シート.pptx」をダウンロード
② 2ページ以内で作成(フォントサイズ・レイアウト等は調整可)
【スライド提出】
提出先:liaison@fbri.org
申込締切: 2025年8月27日(水)正午
※1企業・団体につき1部のみ。
※提出がない場合は辞退扱いとなります。

 主  催 : 公益財団法人神戸医療産業都市推進機構
 共  催 : 神戸市、ANCHOR KOBE
 後  援 : 特定非営利活動法人近畿バイオインダストリー振興会議、バイオコミュニティ関西

【アンカー神戸】

2021年4月26日オープン

開設、施設整備:神戸市

運営:株式会社神戸新聞社、有限責任監査法人トーマツ共同事業体

会員:法人(特別会員、正会員、スタートアップ会員)、個人(正会員、学生会員、朝活会員、夜間・土曜祝日会員)の7種類。

月額会費:5,500円〜165,000円(別途入会金あり。入会金は退会時にも返金しません)

法人正会員は27,500円(経済団体割引あり)、個人正会員は16,500円(金額はいずれも税込)

イベントスペース、会議室(いずれも有料)は会員以外でもご利用可能です。

アクセス、眺望抜群のスペースを是非ご活用ください。

■アンカー公式サイト 

https://anchorkobe.com/

〒650-0001 神戸市中央区加納町4丁目2−1 神戸三宮阪急ビル 15階

TEL (078) 325 – 1414 EMAIL: contact@anchorkobe.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月26日 12時49分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次