カテゴリー

【株式会社CINC】子会社のCINC Capital、4社共催EC事業者向けセミナー『\EC事業は、設計ミスで失速する!?/強いEC組織・強い販促戦略のつくり方』開催のお知らせ

  • URLをコピーしました!

株式会社CINC

株式会社CINC(本社:東京都港区、代表取締役:石松友典、以下CINC)の子会社である株式会社CINC Capital(所在地:東京都港区、取締役 執行役員社長:阿部泰士、以下CINC Capital)が、EC事業者向けセミナー『\EC事業は、設計ミスで失速する!?/強いEC組織・強い販促戦略のつくり方~設計・人材・M&Aで勝てるECへ~』を株式会社これから、株式会社識学、株式会社WUUZYと共催いたします。

■セミナー概要

EC事業の成功には、設計・人材・販促・そして出口戦略まで、体系的な組織づくりが不可欠です。

本セミナーでは、成果を最大化する組織設計から実践的な戦略、出口戦略に至るまで、強いEC組織・強い販促戦略のつくり方の4部構成でご紹介します。

■ご視聴いただきたい方々

・EC事業の組織づくりや仕組み化に課題を感じている経営層・マネージャーの方

・売上の頭打ちを打破したいが、課題の整理や打ち手に悩んでいる方

・EC人材の採用・育成がうまく進まず、最適な人材戦略を模索している方

・「なんとなく運営」から脱却し、継続的に売れるEC設計を学びたい方

・M&Aや事業承継を視野に入れ、成長戦略の選択肢を広げたい経営者の方

■セミナー詳細

・名称 :\EC事業は、設計ミスで失速する!?/強いEC組織・強い販促戦略のつくり方

~設計・人材・M&Aで勝てるECへ~

・ライブ配信:2025年9月2日(火)13:00~15:00

・参加費:無料(事前申し込み制)

・開催形式:オンライン

・主催:株式会社これから

・共催:株式会社識学、株式会社WUUZY、株式会社CINC Capital

・お問い合わせ先:メール ma_mrk@cinc-capital.co.jp/電話番号 03-4500-7072

・申し込みURL:https://corekara.co.jp/seminar/20250902seminar/

■登壇プログラム

第1部|13:00-13:30

EC事業成長を加速する「組織デザイン」の鉄則~識学が導く成果最大化への道~

第2部|13:30-14:00

EC市場から見る、売上アップのために必要なマーケティング思考とは〜カスタマイズされた戦略の作り方を人材起点で解説〜

第3部|14:00-14:30

「なんとなく運営」から抜け出すECサイト設計術~目標設定から始める、継続的に売れる仕組みづくり~

第4部|14:30-15:00

事例から学ぶEC企業のM&Aを活用した成長戦略~経営者が次に打つべき一手~

※全パート終了後、質疑応答のお時間を設けております。

※ご興味のあるパートのみ、ご視聴も可能です。(各社30分ずつの講演 途中入室/退出可)

■登壇者

株式会社識学

営業本部コンサルティング1部コンサルタント

有井 崇

大学卒業後、証券会社に入社。一貫して営業やディーリングに携わる。入社7年目に営業係長となり、その後、支店長や営業部門の責任者を務め、最多で25名の部下をもつ。

自身で新たに証券会社を設立しようと動く中で、識学を知る。識学の理論に触れ、マネジメントで悩んでいたことの答えがすべてここにあると感じ、入社を決意。自分と似た悩みを抱いている人の助けになりたいという思いで、日々活動中。

株式会社WUUZY

マーケティンググループ マネージャー

吉田 拓未

新卒で株式会社みずほ銀行に入行し、法人セールスにて融資・不動産・相続など経営周りの支援。

その後、株式会社WUUZYに3人目の社員として参画し、マーケティング事業部の立ち上げを経験。

現在は、EC経験者だけで7,000名以上登録する複業マッチングサービス「ECのプロ」のマーケティング全般を担う。

株式会社これから

マーケティング統括

志岐 大地

2015年、株式会社これからに入社。入社後はクライアントのEC事業支援に携わり、延べ300社以上のプロジェクトに従事。

スタートアップから年商数十億規模までのECマーケティング領域を担い売上増加に寄与。

社内でもWEB広告運用部門をはじめとする様々な新規事業、部門の立ち上げを務め、現在は自社のマーケティング及びインサイドセールス部門を管掌。

株式会社CINC Capital

取締役執行役員社長

阿部 泰士

リクルートHRマーケティングにてキャリアをスタートし、外資系製薬メーカーのバクスターを経て、M&A業界へ転身。 日本M&AセンターにてM&Aアドバイザーとして経験を積み、ABNアドバイザーズ(あおぞら銀行100%子会社)では執行役員営業本部長として営業組織を牽引。その後株式会社CINC Capitalにて、取締役執行役員社長に就任。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

セミナー参加お申し込みはこちらから

https://corekara.co.jp/seminar/20250902seminar/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

<会社概要>

【株式会社CINCについて】
CINCは、「マーケティングソリューションで、日本を代表する企業へ。」をビジョンに掲げ、ビッグデータの活用を強みとしたWebマーケティングのツール開発からマーケティングコンサルティングを展開しています。独自のデータ収集技術、AI・機械学習技術と、データ解析の知見を基に、誰もが・短時間で・簡単に・高度なビッグデータ解析ができるツールの開発・提供、プロフェッショナルが戦略立案から実行支援まで一気通貫で伴走するマーケティングコンサルティングの提供を通じて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。

会社名:株式会社CINC(シンク)(東証グロース 証券コード:4378)
代表者:代表取締役社長 石松友典
設立:2014年4月
本社:東京都港区虎ノ門一丁目21-19 東急虎ノ門ビル6F
事業内容:
(1)ソリューション事業
(2)アナリティクス事業
(3)M&A仲介事業(株式会社CINC Capital)
会社ホームページ:https://www.cinc-j.co.jp
採用情報:https://www.cinc-j.co.jp/recruit/ 
運営メディア「Marketing Native」 :https://marketingnative.jp/
Tech Blog:https://cincdevteam.hatenablog.com/

【株式会社CINC Capitalについて】
CINC Capitalは、「マーケティングテクノロジーとM&Aの力で「持続可能な社会の実現」に貢献する」をミッションに掲げ、M&A仲介事業を展開しています。マーケティング支援で上場したCINCグループの一員であることから、「未上場企業の買収実績も豊富なデータベースの構築」と「M&A業務の効率化」という2つの革新的なアプローチで、業界の課題解決に取り組んでいます。また、業界トップクラスの実績を持つプロアドバイザーが、CINC Capitalのパートナーとして独立した立場で譲渡オーナーに寄り添い、お客様の真の利益を追求します。

会社名:株式会社CINC Capital(シンク キャピタル)
代表者:代表取締役会長 石松友典
設立:2024年11月
本社:東京都港区虎ノ門一丁目21-19 東急虎ノ門ビル6F
事業内容:M&A仲介事業
会社ホームページ:https://cinc-capital.co.jp/
採用情報:https://cinc-capital.co.jp/recruit/
運営メディア:https://cinc-capital.co.jp/column/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月26日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次