カテゴリー

【Bリーグ茨城ロボッツ】Web広告活用で総入場者数が約3倍に増加。ファン層拡大に貢献した“集客支援事例”を公開

  • URLをコピーしました!

株式会社Five

~紙媒体の課題をWeb広告で解決。ファミリー層や20~30代の来場者が増加した、プロバスケットボールチームの“地域とファンをつなぐ”新しいプロモーション戦略とは?~

Web広告支援等を行う広告代理店の株式会社Five(本社:東京都文京区、代表取締役:小池 拓人)は、株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント様(本社:茨城県水戸市、代表取締役社長:川﨑 篤之)が運営するBリーグ所属プロバスケットボールチーム『茨城ロボッツ』に対し、2022年より実施したWeb広告による集客支援事例を公開しました。

紙媒体を中心としたプロモーションの「反響が見えづらい」という課題に対し、Web広告運用やLP改善を支援した結果、総入場者数がWeb広告開始前と比較して約3倍に増加。ファミリー層や20~30代の若年層といった新たなターゲット層の獲得に成功いたしました。本事例は、スポーツ業界やエンタメ業界の集客課題を解決するヒントになるかと存じます。

▼事例インタビューの全文はこちら▼

https://five-inc.co.jp/works/ibarakirobots/

目次

■Bリーグ「茨城ロボッツ」とは

茨城ロボッツは、茨城県水戸市をホームタウンとし、つくばで発祥したプロバスケットボールチームになります。現在はBリーグのB1に所属しており、来シーズンからは2026年に始まるBリーグの新しいトップカテゴリーであるBプレミアへの参入が決まっています。

■Web広告実施の背景

これまでは新聞・ポスティングチラシ・フリーペーパーなどの紙媒体中心のプロモーションを行っていましたが、紙広告は「どの媒体が効果的だったか測れない」「成果が口コミでしかわからない」といった点で課題に感じており、「感覚」に頼らざるを得ない状況でした。

また、少額でWeb広告施策も行っていましたが、効果的な手法が掴めず、改善の糸口を模索していた状況です。「どのページからチケットが購入されているのか」といった基本的な把握ができていなかった点も大きな課題でした。

■株式会社Fiveの支援内容

株式会社Fiveでは、大きく3つの軸でご支援させていただきました。

① ターゲット設計・クリエイティブ制作支援

バスケットボールに関心のある層だけでなく、「週末のお出かけ先を探している家族連れ」「デートスポットを探しているカップル」などのライト層を取り込むことが集客強化に重要と考え、それぞれの層に響くコピーやバナーを提案・実装いたしました。

② Web広告運用(Instagram広告/LINE広告/X広告 など)

Instagram広告やLINE広告などでキャンペーンごとにターゲティングを最適化し、複数チャネルで訴求を行っていきました。キャンペーンの内容や訴求軸に応じて、最適な媒体・ターゲティング・クリエイティブを選定し、効果検証まで一気通貫で支援させていただきました。

③ LP改善のご提案

広告とLPの整合性の強化を進めるべく、クリック止まりとなる広告に対しては、バナーとLPのメッセージの「文脈連携強化」を提案いただき、UI/UXの改善などCVR向上に向けた導線見直しを行い、CPA改善へアプローチを行わせていただきました。

■Web広告実施後の成果

1. 来場者数の増加と層の拡大

Web広告を含めた各種施策の相乗効果により、来場者数は年々上昇傾向となっております。

また、ファミリー層や20〜30代の若年層の来場が増加しており、Web広告が新たなターゲット層へのリーチに寄与しています。

2. 効果が「見える化」

紙媒体では「感覚」や「口コミ」に頼っていた効果測定が、Web広告では数値として可視化され、施策の成果を明確に把握できるようにいたしました。

Webサイトへのアクセス数、サイト内での離脱ポイント、広告経由でのチケット購入数、獲得単価など可視化することで、改善のPDCAも可能になり、社内への報告もしやすくなった点も高くご評価いただいております。

■株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメントについて

株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメントは、B.LEAGUE所属の『茨城ロボッツ』を運営しています。現在B1リーグに所属しており、2026-27シーズンからは新トップカテゴリー「Bプレミア」への参入が決定しています。

今シーズンは「GROW BOLD ~大胆に、成長を~」というスローガンのもと、ロボッツを原動力とした地方創生の魁モデル作りに挑み、地域の熱と活力の象徴となることを目指します。

りそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズン開幕戦はアウェーで仙台89ERSと対戦、ホーム開幕戦は10月11日(土)、12日(日)に日立市池の川さくらアリーナで群馬クレインサンダーズと対戦予定です。

■会社概要

会社名:株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント
所在地:茨城県水戸市千波町2084番地2 茨城放送ビル2階
代表取締役社長:川﨑 篤之

クラブサイト:https://www.ibarakirobots.win/

■株式会社Five(ファイブ)について

株式会社Five(ファイブ)は、少額から始められるWeb広告支援に特化した広告代理店です。

大手広告代理店や制作会社出身のメンバーが在籍し、広告運用からLP・バナー制作までをワンストップで提供しています。

主な得意業界は以下の通りとなり、

これらの業界で培ったノウハウが今回の成功につながったと考えております。

〇 エンタメ集客(Bリーグ・音楽フェス・イベントなど)

〇 店舗集客(エステ・ジム・インドアゴルフなど)

〇 BtoBリード獲得(ウェビナー集客など)

〇 インバウンド集客(水族館・観光施設など)

■会社概要

会社名:株式会社Five
所在地:東京都文京区湯島二丁目2番4号 JP-BASE御茶ノ水2F
代表取締役:小池 拓人

コーポレートサイト:https://five-inc.co.jp/

■本件に関するお問い合わせ

電話番号:03-5944-0950

担当:株式会社Five 広報担当

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月26日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次