株式会社日本デザイン
=終身雇用崩壊時代に「働く人の安心」に本気で向き合う挑戦=
株式会社日本デザイン(本社所在地︓:東京都豊島区、代表取締役︓:大坪 拓摩、以下「当社」)は、2025年6月より、社員の経済的安心とキャリアの安定を支援するため、定年時に最大2億円の退職金を支給する制度を新たに導入いたしました。この制度は、法人向け生命保険を活用したもので、一般社員でも約4,000万円、成果や役職に応じたトップ社員には最大2億円が支給される設計です。中小・ベンチャー企業でこの規模の退職金制度を構築するのは異例であり、「安心して働ける環境」のあり方に一石を投じる取り組みです。

◾️導入の背景
近年、終身雇用制度の崩壊や年金制度への不安が高まる中、企業に求められる「雇用の価値」は大きく変化しています。
給与や一時的な福利厚生だけでなく、「退職後の人生をどのように支えるか」という視点が、働く人々にとって重要な基準となりつつあります。
しかし現状では、十分な退職金制度を用意できているのは一部の大手企業に限られており、中小・ベンチャー企業では整備が進んでいません。
実際、東京都産業労働局の調査によると、定年まで勤めた場合の中小企業の退職金平均額は約1,091万円であるのに対し、大企業では約2,230万円と、約2倍の差が存在しています 。
また、厚生労働省の「令和5年雇用動向調査」によれば、従業員数100~299人の中小企業における離職率は19.0%と、大企業(1,000人以上)の14.2%を上回っています 。
さらに、新卒採用者の3年以内の離職率は約31.2%に達しており、特に中小企業では高い傾向が見られます 。

【出典】
大企業の学歴別退職金は厚生労働省「令和3年賃金事情等総合調査」(中央労働委員会)によるデータ
中小企業は東京都産業労働局「中小企業の賃金・退職金事情(令和4年版)」の調査によるデータ
◾️中小ベンチャーが“最大2億円の退職金制度”を導入
株式会社日本デザインは、こうした従来の常識に真っ向から挑戦します。
「社員に安心を届けられない企業が、人の未来をデザインすることはできない」という理念のもと、業界屈指の退職金制度をベンチャー企業として自ら構築。
組織の規模や歴史ではなく、「本気の覚悟」と「柔軟な発想」があれば、大企業すら凌ぐ制度設計は可能だと証明したいと考えています。
<日本デザインの退職金制度>
当社は2025年6月より、社員の経済的安心とキャリアの安定を支援するため、定年時に最大2億円の退職金を支給する制度を新たに導入いたしました。この制度は、法人向け生命保険を活用したもので、一般社員でも約4,000万円、成果や役職に応じたトップ社員には最大2億円が支給される設計にしています。
◾️代表取締役・大坪拓摩 コメント
「大企業にできることが、私たちにできない理由はありません。むしろ、柔軟でスピード感のある私たちだからこそ“先に実現”できる制度だと信じています。社員の人生と本気で向き合う企業でありたい。それが、日本の“働き方の当たり前”を変えていく第一歩だと思っています。」
◾️社員の声
「ベンチャー企業で2億円の退職金制度なんて、聞いたことがないです。」(20代・女性社員)
「4人の子どもを育てる中で、将来の不安が常にありました。でも、この制度を知って“会社が家族まで守ってくれる”と感じられました。」(30代・男性社員)
「成果次第で退職金が上がるという仕組みに、会社への貢献と自分の未来が直結していると実感できます。」(20代・男性社員)
「この制度を知って、定年後や家族の未来に対して、しっかりと備えられる環境があると実感し、心から安心できました。会社が家族の未来まで考えてくれていることに感謝しています。」(30代・女性社員)
◾️今後の展望
今回導入した退職金制度は、私たちの「社員一人ひとりの人生に、最後まで責任を持ちたい」という想いの第一歩です。今後も日本デザインは、社員が安心して挑戦し続けられる環境づくりをさらに強化していきます。
福利厚生やキャリア支援、柔軟な働き方などの制度も、会社都合ではなく「社員の人生にどう寄り添えるか」を軸に見直し・拡充していく予定です。そして、業界や企業規模にとらわれることなく、「ベンチャー企業でもここまでできる」という新しい働き方のロールモデルを創り、日本全体に広げていくことを目指しています。
これからも、社員とともに“働きがい”と“働きやすさ”の両立を追求し続けます。
◾️日本デザインについて
株式会社日本デザインは、「生き方・働き方を幸せにし、より良い日本をデザインする」をビジョンに掲げ、2013年に創業いたしました。メイン事業である「デザスク」では、未経験から45日から90日という短期間で稼げるITスキルを完全オンラインで提供し、ノマドワーク・在宅ワークができる副業・フリーランスの方を輩出するスクールの先駆けとなっています。個人がスキルを身に付け、職業選択の幅が広がることで、より良い日本の実現に貢献しています。またスクール事業にとどまらず、今後はクリエイティブ領域における日本人のスキル向上とともに、心身の健康にも目を向け、日本人の幸福感向上に寄与してまいります。
■会社概要
会社名 :株式会社日本デザイン
パーパス :日本人の生き方・働き方をより幸せに変え、より良い日本をデザインする
所在地 :東京都豊島区東池袋1-35-3 池袋センタービル2F
設立 :2013年2月18日
代表取締役:大坪拓摩
従業員数 :20名
事業内容 :WEBマーケティング、WEBプロデュース、コンサルティング
URL :
WEB デザインスクール https://design-school.online/
WEB ライティングスクール https://writer-college.jp/
映像編集スクール https://movie-academy.jp/
プログラミングスクール、写真スクールなど
飲⾷事業 「麒麟」 https://www.instagram.com/chukasoba.kirin/
整体事業 ⼥性向け「美容整体ラボ HANA 池袋店」
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000733190/