カテゴリー

アンリ・シャルパンティエ×山梨県産プレミアムフルーツのコラボレーション第二弾!

  • URLをコピーしました!

株式会社シュゼット・ホールディングス

9月1日(月)から銀座メゾン限定で今だけしか食べられない希少なぶどうを使ったデザートが新発売

株式会社シュゼット・ホールディングス(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長:蟻田剛毅)が展開する洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」は、山梨県のフルーツと出会い、今だけ・ここだけでしか味わえないハイクオリティなコラボデザート第二弾を、アンリ・シャルパンティエ銀座メゾン店限定で2025年9月1日(月)から提供開始いたします。

今回は、今だけしか採れない赤く輝く宝石のように美しい「サンシャインレッド」と、「シャインマスカット」をふんだんに使用した、シェフがひとつひとつ丁寧に仕上げたスイーツをお愉しみください。

目次

アンリ・シャルパンティエ×山梨県プレミアムフルーツのコラボレーション 第二弾展開商品

山梨県とのコラボレーションにより誕生した、フルーツ本来の味を最大限ひきだした、季節のパフェとショートケーキを展開。みずみずしく軽やかな甘さの「サンシャインレッド」としっかりとした甘みをもつ「シャインマスカット」は、高糖度でジューシー。アンリ・シャルパンティエは、2種類のぶどうをふんだんに使用し、季節限定のデザートにアレンジしました。

【商品名】山梨県産ぶどうのパルフェ〈サンシャインレッド&シャインマスカット〉

 【提供/価格】喫茶/ドリンク付き3,300円(税込)

山梨県産ぶどうのパルフェ〈サンシャインレッド&シャインマスカット〉

層ごとに異なる味わいと食感を楽しめるパルフェに仕立てました。

2種類のぶどうが織りなす豊かな果実感を、バニラクリームやぶどうのジュレ、ジェノワーズ、クッキー、ヨーグルトアイス、マスカルポーネクリームが重なり合い、奥行きのある味わいに仕上げています。爽やかな酸味とやさしい乳味の調和が全体をまとめ、最後はゼリーとクラムで軽やかに。ベルローズと金箔をあしらった、見た目にも華やかな一品です。

【商品名】山梨県産ぶどうのショートケーキ〈サンシャインレッド&シャインマスカット〉

【提供/価格】物販/1,620円(税込)、喫茶/ドリンク付き2,970円(税込)

山梨県産ぶどうのショートケーキ〈サンシャインレッド&シャインマスカット〉

果実の美しさをひきたてるため、果肉のみずみずしさや自然な色味を活かしながら、断面が美しく見えるよう一粒ずつ丁寧に配置。皮付きのまま仕上げることでぶどう本来の魅力をそのまま閉じ込めました。さらに、ナパージュでつややかに整えることで、サンシャインレッドとシャインマスカットの色彩のコントラストが際立ち、華やかな見た目と奥深い味わいがひとつに調和した特別なひと品です。クリームにはすっきりとした口どけが特長のアンリ・シャルパンティエオリジナルを使用。乳の風味がぶどうの甘みと酸味をやさしく包み込み、シンプルながらも洗練された味わいをぜひご堪能ください。

【発売期間】2025年9月1日(月)~9月15日(月) ※無くなり次第終了

【販売店舗】アンリ・シャルパンティエ 銀座メゾン店

【銀座メゾン特集ページ】https://www.henri-charpentier.com/shop/ginza-maison/

【来店予約サイト】https://www.ozmall.co.jp/restaurant/10192/

山梨県オリジナル品種「サンシャインレッド」、皮と“香り”まで食べられる「シャインマスカット」について

山梨県は、ぶどうの栽培面積・生産量ともに日本一を誇ります。その歴史は古く、日本固有の品種である「甲州」の栽培の歴史は、1300年とも800年ともいわれています。長い歴史の中で、良質なぶどう生産に向けた生産者のたゆまぬ努力により栽培技術は研鑽され、その伝統は受け継がれていきました。

サンシャインレッド

■サンシャインレッドについて

山梨県果樹試験場が育成した県オリジナル品種。山梨県育成品種の青リンゴのようなさわやかな風味を持つ「サニードルチェ」と近年大人気の「シャインマスカット」を掛け合わせて生まれました。鮮やかな赤い大粒の実が美しく、華やかな香りと際立つ甘さ、皮ごと

食べられ、弾力のある食感が特徴です。

シャインマスカット

■シャインマスカットについて

爽やかな香りと上品な甘みが特長。農研機構果樹研究所が育成した皮ごと食べられる甘く爽やかな香りを有した品種です。非常に食味に優れ、完熟すると糖度が20度を超えるものもあり、酸味が少ないため甘さが際立ちます。 美しい黄緑の粒と光沢はエメラルドグリーンの宝石のよう。

【HIGH QUALITY YAMANASHI #やまなしスイーツ手帖 ホームページ】

https://hq.pref.yamanashi.jp/yamanashi-sweets-note/

アンリ・シャルパンティエ×山梨県プレミアムフルーツのコラボレーション第一弾では、山梨県産の桃「夢みずき」を使用した“季節のクレープ・シュゼット”と“ショートケーキ”が、2025年7月5日(土)より販売されました。

今後もアンリ・シャルパンティエは、よき素材、よき工程にこだわり、よりお客様に感動を届けられるデザートをお届けしてまいります。

■アンリ・シャルパンティエについて

1969年、青い炎が印象的なデセール『クレープ・シュゼット』を提供する喫茶店として日本の兵庫県芦屋市に誕生した「アンリ・シャルパンティエ」(国内93店舗、シンガポール7店舗、タイ1店舗)。株式会社シュゼット・ホールディングスが運営しております。洋菓子世界大会第1位(※)のパティシエを有し、創業より生ケーキはすべて手作りにこだわるなど、“世界最高峰の技術でお菓子文化を生み出す会社”として、100年先を見据えたお菓子作りを通じ、さまざまなシーンに忘れられない感動をお届けしています。(※)クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2023

【公式 HP】http://www.henri-charpentier.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月27日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次