カテゴリー

琉球(沖縄)拠点のプロジェクト「EXiST」公開のお知らせ コンセプトは「エンタメ業界の、インフラを担う」

  • URLをコピーしました!

合同会社RAM(RAM Inc.)

Webコンサルティング事業・ライバーマネジメント事業を手掛けRAMが、琉球(沖縄)をテーマに活動する、エンタメ領域におけるプロジェクト「EXiST」を公開。法人・個人を問わず、多くの提携者様を大募集。

琉球(沖縄)拠点のプロジェクト「EXiST」公開のお知らせ コンセプトは「エンタメ業界の、インフラを担う」

合同会社RAM(本社:沖縄県那覇市 代表社員:吉屋 光翼)(以下:RAM)が、2025年8月27日(水)に、エンターテイメント領域におけるプロジェクトとして「EXiST(イグジスト)」を公開することをお知らせいたします。

目次

EXiSTに関して

EXiSTに関して

EXiST(以下「当プロジェクト」)は、RAMが「エンタメ業界の、インフラを担う」をコンセプトとして運営するプロジェクトです。

同社運営の、既存のライバー・Vライバーマネジメント事業「none(ノン)」の吸収を行い、ライブ配信者を中心にした各種サポートを継続・拡張いたします。

また、ライブ配信者のみにとどまらず、アイドルグループやバンド、その他個人の活動者などを対象に協業関係を構築しながら、双方及び業界全体の発展、伝統芸能や文化の保全を視野に入れた活動を行ってまいります。

EXiST公式サイト:https://exist.ryukyu/

.ryukyuへのこだわり

.ryukyuへのこだわり

当プロジェクトではドメインにもこだわりを持ち、「.ryukyu」を採用いたしました。

  • 沖縄を拠点とした企業が運営する為

  • 沖縄をテーマにした各種イベント等も実施していく為

  • かつての琉球の担っていた役割を受け継いでいく為

運営会社であるRAMは沖縄県を拠点とする企業であり、当プロジェクトにおいても沖縄を拠点としております。

沖縄をテーマにしたイベントも各種実施予定ですので、沖縄や琉球を連想しやすいドメインを使用しております。

また、かつての琉球が貿易において担っていた役割を、当プロジェクトでは「エンターテイメント領域」において担っていきたいと考えております。

これらの理由から、当プロジェクトでは「.ryukyu」ドメインに強い思いを込めて、事業の発展を目指してまいります。

EXiSTで実施していくこと

EXiSTでは、以下の内容を実施してまいります。

  • ライブ配信活動のサポート

  • クリエイティブ制作

  • オリジナルグッズの制作及び販売

  • イベント企画及び運営

  • 事務所設立及び運用支援、代理店展開のサポート

当プロジェクトでは、個人や法人、その他団体等幅広い方を対象にしたサポートを行います。

それぞれの詳細については、以下をご確認ください。

ライブ配信活動のサポート

ライバー・Vライバーとして活動される方の募集・オーディションを実施しています。還元率は100%となっており、個人で活動する場合と同等、またはそれ以上の報酬を得ることができ、当プロジェクトの運営スタッフからのマネジメントを始めとした、様々なサポートを利用することが可能です。

ライブ配信活動に関する詳細:https://exist.ryukyu/audition/

クリエイティブ制作

イラストのデザインや楽曲、動画制作などを実施します。オリジナルキャラクターのデザインにも対応しています。制作したデザインを、そのままグッズ化することも可能です。

クリエイティブ制作に関する詳細:https://exist.ryukyu/service/creative/

オリジナルグッズの制作及び販売

オリジナルグッズの制作だけでなく、販売までを一貫して実施することも可能です。ご自身で発注や郵送対応を実施することや、在庫を抱えることもなく、販売個数に応じて報酬を得ることもできます。グッズ制作のみのご依頼も受け付けております。

オリジナルグッズの制作及び販売に関する詳細:https://exist.ryukyu/service/goods/

イベント企画及び運営

認知拡大などを目的として、ライブ配信アプリ上でのイベントの企画から運営、特典履行までをサポートいたします。デザイナーなど、当社で提携を行っているクリエイターをご紹介することも可能です。

オリジナルグッズの制作及び販売に関する詳細:https://exist.ryukyu/service/event/

事務所設立及び運用支援、代理店展開のサポート

貴社オリジナルブランドとしてのライバー・Vライバー事務所の設立や、運営を含めてご支援することが可能です。また、当社の代理店として展開を行うことも、マネジメントなどは実施せず、副業としてライバー紹介のみを実施するパートナーの募集も行っています。最低契約期間や解除後の制限なども設けておりませんので、ご自身で直契約ができた際に、当社より移籍処理を実行することも可能です。

事務所設立等に関する詳細:https://exist.ryukyu/service/agency/

EXiSTの未来予想

当プロジェクトは、以下のような展開を予定しております。

設立や運営に関して

  • EXiSTのプロジェクト公開

  • noneの運営をEXiSTへ移管(一定期間EXiSTはRAMを母体として運営)

  • 一定基準まで事業が安定した際、RAMの子会社としてEXiSTを分割会社で設立

  • 資金調達等を実施し、運営体制の強化

  • 新規株式公開(IPO)を目指し、体制を構築

今後実施していく内容

  • 企業とのタイアップ強化

  • 当プロジェクト主体のプロダクションを複数展開

  • IP事業の強化及び提携配信者やクリエイターへの還元体制の充実化

  • Web3領域への進出

  • 自社でのライブ配信アプリ等の制作及び運営

当プロジェクトに関わる企業(一部抜粋)

当プロジェクトの運営に関わる企業を、一部抜粋してご紹介いたします。

合同会社RAM

合同会社RAM

RAM(ラム)は、「クリエイティブで、世界を変えろ」をミッションに、Webコンサルティング事業やライバーマネジメント事業を手掛けている会社です。これらクリエイティブな事業を軸に、各種デザインやマーケティング、プロモーション等の後方支援を行います。

所在地:〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2丁目17-401

郵送物の送付先:〒901-1104 沖縄県島尻郡南風原町宮平497番地1翔マンションA棟301 合同会社RAM宛

代表社員:吉屋 光翼(Yoshiya Kosuke)

設立年月日:2024年3月21日

URL:https://raminc.co.jp/

株式会社エンタクト

株式会社エンタクト

株式会社エンタクトは、「様々なエンにコンタクト」を理念に、様々なエンに会いに行く会社です。山口県で宅配ピザ屋の経営を行っており、ライブ配信アプリ上でのイベント開催も行っています。

所在地:〒750-0084 山口県下関市彦島向井町2丁目16番15号

代表取締役:桝谷 祐一(Masutani Yuichi)

設立年月日:2016年12月

URL:https://entact-company.com/

有限会社糸工房

有限会社糸工房

昭和43年の創業以来、 沖縄の看板・店舗製作/改装・木工製品の製作、施工を通して、お客様のビジネスをサポートしています。一級技能士を中心とした高い技術をもった職人の技で、看板設置だけではなく、塗装・鉄工・装飾家具・注文家具・木工製品等を通して、店舗(会社)や個人宅の空間をトータルにサポートします。あなた(お店・会社)の「想いを形にする」そのお手伝いが、私達、有限会社 糸工房 のお仕事です。

所在地:〒901-0417 沖縄県島尻郡八重瀬町字外間161

代表取締役:糸満 盛希

設立年月日:1968年4月1日

URL:https://www.itokoubou.jp/

EXiSTの概要

EXiST(イグジスト)は、「存在する」を意味する言葉です。「エンタメ業界の、インフラを担う」をミッションに、ライブ配信者にとどまらず、幅広い活動者の各種ご支援を実施します。また、エンタメを通して「琉球(沖縄)」を牽引し、そして、エンタメ領域における世界との中継地点となる存在を目指します。

企画・運営:合同会社RAM

設立年月日:2025年8月27日

URL:https://exist.ryukyu/

X(Twitter):https://x.com/exist_ryukyu

【各種リンク】

オーディション情報:https://exist.ryukyu/audition/

提供サービス:https://exist.ryukyu/service/

事務所設立支援・代理店展開:https://exist.ryukyu/service/agency/

当プロジェクトのロゴデザイン

当プロジェクトのロゴは、RAM提携クリエイターである柊ユイが制作を行っております。

当プロジェクトのロゴデザイン

デザイナー:柊ユイ

お仕事のご依頼:https://none-official.com/creator/

X(旧Twitter):https://x.com/Yui_Hiiragi005

Instagram:https://www.instagram.com/hiiragiyui005/

本件に関するお問い合わせ

合同会社RAM(ラム)

広報担当:吉屋 光翼(よしや こうすけ)

電話:080-3940-7776

メールアドレス:contact@raminc.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月27日 11時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次