カテゴリー

【開催速報】「AI博覧会 Summer 2025」会場レポート

  • URLをコピーしました!

株式会社アイスマイリー

AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年8月27日(水)・28日(木)に「AI博覧会 Summer 2025」を開催しております。

2025年は大阪・関西万博が開催される、日本にとって象徴的な年です。1970年の万博が日本の高度経済成長期を象徴したように、今こそ再び技術と活力によって日本をよみがえらせる時期だと考えています。

本イベントでは、AIの社会実装に向けた最先端技術やサービスが一堂に集結し、企業のDX推進を加速させます。最新のAI製品や技術の展示を通じて、ビジネスの未来を拡大するための具体的な活用方法が学べます。

目次

展示会場の様子

10時より開場しています。100社ほどの企業が出展し、非常に多くの来場者で人通りはあふれかえっています。来場者見込みは1万人を超えています。

AIサービスは約200製品以上が出展し、各ブース盛り上がりを見せています。ブース出展では各カテゴリーごとに分かれているため、導入したい事例を簡単に比較することができます。ぜひ事前にチェックしてご来場ください。

基調講演レポート

パーク24株式会社 柔道部総監督 吉田 秀彦 氏

カンファレンスA会場では10時10分より吉田 秀彦 氏による「AI時代に語る吉田秀彦トークショー」が開催されました。この基調講演では立ち見の人も出るほどの盛況となり、吉田 氏が「勝ち続けるための哲学」について語られました。

主催者 代表インタビュー

最後に「AI博覧会 Summer 2025」を主催した株式会社アイスマイリー 代表取締役 板羽晃司に、今回のイベントにかける思いや見どころを伺いました。

――1月の大阪、3月の東京に続き、今年3度目の開催ですね。来場者の方々へ、メッセージをお願いします。

――アイスマイリー 代表 板羽

今回の「AI博覧会 Summer2025」は、過去最大規模で初の東京国際フォーラムでの開催となります。出展は100社200製品、カンファレンスは50名を超えるスピーカーの講演を予定しております。昨年から計4回に渡り開催してきましたが、今回のSummer2025の申込は最も多い15,000名の来場登録がございました。「AI博覧会」への注目の高さを物凄く感じております。ありがとうございます。

今回のAI博覧会のテーマは「AIで甦る、日本の底力!導入加速で社会・経済に新風を」を掲げております。今年は大阪・関西万博が開催された日本にとって象徴的な年です。1970年の万博が日本の高度経済成長期を象徴したように、今こそ再びAIの技術と活力によって日本をよみがえらせる時期だと考えています。

また、次回は12月にAI博覧会の番外編として「AIエージェント博」を企画しております。今、注目されているAIエージェントにぜひ注目いただきたいと思っております。

「AI博覧会 Summer 2025」は明日までの開催となりますので、ぜひ東京国際フォーラムまでご来場ください。

「AI博覧会 Summer 2025」は2025年8月27日(水)~28日(木)までの2日間、東京国際フォーラムで開催中です。明日までの開催ですので、ぜひご来場ください。

名称:AI博覧会 Summer 2025
会期:2025年8月27日(水)~8月28日(木)10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会場:東京国際フォーラム ホールE
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
主催:株式会社アイスマイリー
後援:
・一般社団法人 日本ディープラーニング協会
・一般社団法人 生成AI活用普及協会
・一般社団法人 Generative AI Japan
・一般社団法人 金融データ活用推進協会
・一般社団法人 リテールAI研究会
・一般社団法人 データサイエンティスト協会
・一般社団法人 生成AI協会
想定来場者人数:約7,000名
出展社:100社 約200製品以上
カンファレンス数:約40講演以上
出展対象品目:
AIエージェント、生成AI、LLM、RAG構築、ファインチューニング、マルチモーダルAI、ChatGPT連携、ライティング支援、画像生成AI、動画生成AI、議事録作成AI、画像認識、需要予測、アノテーション、AI-OCR、AI受託開発、ボイスボット、バーチャルヒューマン、エッジAI、データ分析、リスキリング、外観検査、顔認証 等
公式サイト:https://aismiley.co.jp/ai_hakurankai/2025_summer/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月27日 14時01分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次