カテゴリー

高校生が「金融」×「先端医療」×「スタートアップ」を体験!ドーガンとサイフューズが特別プログラムを開催

  • URLをコピーしました!

株式会社ドーガン

株式会社ドーガン(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:森大介)は、2025年7月25日に福岡市立福岡西陵高等学校の学生を対象とした特別プログラムを開催いたしました。

 

この特別プログラムは、次世代を担う地元の高校生に対し、「金融」×「先端医療」×「スタートアップ」という一見バラバラに見える別分野が実際には深く繋がっていること、九州発のベンチャー企業と地元九州の投資会社の活動が繋がっていること、このようなコラボレーションが世の中に新しい価値を生み出す一助となっていること等を学生の皆さんにご紹介し、金融ビジネスが世の中に及ぼす影響や意義を学生の皆さんとともに探究する機会として実施したものです。

 

今回の特別プログラムは、先端医療に取り組む福岡出身のスタートアップ企業である株式会社サイフューズ(本社:東京都港区、代表取締役:秋枝静香、以下「サイフューズ」)との連携により実現しました。

サイフューズは、ドーガンが運営するファンドから出資を行う等の支援を行い、2022年には東京証券取引所グロース市場への上場を果たした、九州大学発の先端医療に取り組むベンチャー企業です。また、次世代の研究者や技術者の育成や先端医療・次世代技術の啓蒙等、幅広い教育プログラム『Cycamp』(サイキャンプ)も実施されています。

当日は、参加した学生の皆さんが天神ビジネスセンター内にあるサイフューズの最先端ラボを見学し、実際にバイオ3Dプリンタという先端医療で使用される装置や細胞製品と言われる次世代のモノづくりを直接目にすることで、教科書や座学だけでは得られない「生きた学び」に触れる貴重な機会をご提供いただきました。

その後、当社オフィスで、両社の様々な役職のパネリストと高校生によるパネルディスカッションを実施しました。

このパネルディスカッションでは、「ベンチャー企業とはどういう存在なのか」、「ビジネスコンテストにおける顧客ターゲットの絞り方」、「チームビルディングの必要性」、「ビジネスや研究、金融に繋がるアイデアの創出」といった様々なテーマについて、企業側と学生側が双方向に活発な意見を交わしました。特に、ビジネスコンテストへの出展を考えている学生の皆さんにとっては、「金融を提供する側(当社)」と「新たな医療の実現に取り組む側(サイフューズ)」という関係を超え、両社が社会に新しい価値を生み出すためにどのように協力してきたかという事例紹介は探究に通ずる学びを提供することができたのではないかと考えております。

 

今回の取り組みを通じて、単なる「探究学習」の授業の枠を超えた、社会とつながる実践的な「学び」の場を学生の皆さんへ提供できただけでなく、我々企業人にとっても「探究」の重要性を再認識する貴重な経験となりました。ドーガンでは、このような教育プログラムを通じて、今後も将来の金融人材の育成と地域社会の発展に貢献してまいります。

本件に関するお問い合わせ
株式会社ドーガン 〒810-0041福岡市中央区大名2丁目12-8 大名町ビル3階
E-mail: info@dogan.jp
TEL:092-739-2311(代表) FAX:092-739-2317  (担当:樋渡、小田) 

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月27日 16時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次