株式会社イルシル
個人から法人まで幅広い利用シーンに対応 ― 最新料金体系をまとめて公開

AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」を提供する株式会社イルシル(本社:東京都渋谷区、代表取締役 宮﨑有貴)は、2025年7月2日より法人向けプランの提供を開始しました。これに伴い、個人から法人まで幅広いユーザーに最適な選択肢を提示するため、最新の料金プランを分かりやすく解説した「イルシル料金プラン徹底比較 2025年版」を公開いたしました。
◾️プラン概要
▼フリープラン(無料)
登録後すぐに利用可能。主要機能を試用でき、作成上限は3ドキュメント。PDFおよびPPTX形式での出力は不可。主に「サービスをまず試してみたい個人ユーザー」「社内検証を行いたい企業担当者」に適しています。
▼パーソナルプラン(月額1,680円・税別)
作成数は無制限。PDFおよびPPTX出力に対応し、PowerPointでの編集も可能。チャットによるサポートを提供。フリーランスや個人の業務利用、資料外注コスト削減を目的とするユーザーに向いています。
▼法人プラン(要問い合わせ)
複数ユーザー利用を想定し、フォルダ共有や権限設定に対応。会社テンプレートの登録によるブランド統一、ライブラリ機能による資料再利用、導入初期のオンボーディング支援を提供。「部署横断での資料標準化」「再利用性やガバナンスを重視する企業」に適しています。
▼ライフタイムプラン(買い切り型)
一括購入型で、2025年3月時点の機能を搭載。以降のアップデートは対象外。「基本機能で十分な個人」や「長期的に固定コストで利用したいユーザー」に向いています。
◾️法人プランの特徴
-
フォルダと権限設定による閲覧・編集制御
-
テンプレートの一元管理によるデザイン・文言統一
-
ライブラリ機能での再利用による効率的な資料展開
-
専任担当によるオンボーディング支援(導入設計~定着まで伴走)
セキュリティ面
日本発の開発・運用であり、利用データは学習等に二次利用されません。金融機関や東証プライム上場企業を含む法人での採用実績があります。
◾️導入企業の声(一例)
-
資料作成時間が従来の約3分の1に短縮
-
提案資料作成本数が週3本から週5本に増加
-
カスタマイズ提案の増加により、受注率が約20%向上
※効果は利用環境や運用状況により異なります
◾️プラン選定の目安
-
まず体験する → フリープラン
-
個人で業務利用 → パーソナルプラン
-
組織で標準化・再利用を推進 → 法人プラン
-
基本機能を固定費で長期活用 → ライフタイムプラン
ご利用人数、出力形式の要件、再利用やガバナンスの必要性などを踏まえ、お問い合わせいただければ最適なプランをご提案いたします。
◾️さらに詳しく知りたい方へ
各プランの狙いや使い分けについては、代表による解説動画でもご覧いただけます。
動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=LcsM7UIfV8Q

■イルシルについて
AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」は、生成AIでスライド資料作成を自動化し、誰でも簡単にスライドやパワポが作れるサービスです。入力したテキストからスライドを自動生成できるだけでなく、3,000種類以上のデザインテンプレートからオリジナルで作成することも可能です。
URL : https://irusiru.jp/
■会社概要
・会社名:株式会社イルシル
・代表取締役社長:宮﨑有貴
・所在地(本社):〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル6F
・事業内容:ソフトウェアの開発、運用
▼各種SNS情報
note:https://note.com/lubis_elucile/
Instagram:https://www.instagram.com/irusiru.jp/
X:https://twitter.com/irusiru_jp/
Facebook(AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」):https://www.facebook.com/irusiru.jp/
Facebook(株式会社イルシル):https://www.facebook.com/corporate.irusiru.jp/
YouTube:https://www.youtube.com/@AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」
【お客様お問い合わせ先】
株式会社イルシル