カテゴリー

eForceの無線LAN用SDKが、Wi-Fi® 6に対応した無線LANモジュールに対応

  • URLをコピーしました!

イー・フォース株式会社

 イー・フォース株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:與曽井 陽一、以下「当社」)は、このたび、組込み機器向け無線通信ソフトウェア開発キット「μC3-WLAN SDK」が、加賀FEI株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長執行役員:塚本 剛、以下「加賀FEI」)製の無線LANモジュール「WKR612AA1」に対応したことを発表します。

加賀FEI社製の「WKR612AA1」は、NXPセミコンダクターズ社製IC「RW612」を採用した無線LANモジュールです。このモジュールは、260MHz動作のArm Cortex-M33プロセッサを内蔵し、2.4GHz帯に加え5GHz帯での通信にも対応しています。高性能かつ低消費電力という特長を活かし、IoT機器、産業機器、スマート家電など幅広い分野での活用が期待されています。

今回の「μC3-WLAN SDK」の対応により、ユーザーは「WKR612AA1」を搭載した無線通信機能を短期間で効率的に実装できるようになります。これにより、開発工数の削減と市場投入までの期間短縮に貢献します。

https://www.eforce.co.jp/wlan-sdk/

目次

加賀FEI社製「WKR612AA1」の特長

・デュアルバンドWi-Fi® 6対応(2.4GHz / 5GHz)による高スループット通信

・モジュール内にフラッシュメモリ8MBを搭載

・Bluetooth® 5.4による低消費電力かつ高信頼性の短距離通信 (μC3-BLE Stackで対応予定です。)

・マルチプロトコル同時動作に対応し、Wi-Fi・Bluetooth・802.15.4を並行利用可能 (Bluetooth®は、μC3-BLE Stackで対応予定です。)

無線LANアプリケーション開発キット-μC3-WLAN SDKとは

加賀FEI社のCPU内蔵Wi-Fiモジュール用にRTOS(μC3)、TCP/IP(μNet3)、セキュリティなど開発に必要なすべてのソフトウェアが含まれる開発キットです。Wi-Fi通信を使ったIoTアプリケーション開発を簡単・迅速に実現できます。

μC3-WLAN SDKの特長

すべてのソフトウェアがオールインワンに

TOS、TCP/IP、セキュリティ、ツールがオールインワンなったパッケージで、すぐにWi-Fiを使った開発が可能。AWSやAzureといったメジャーなクラウドサービスへ接続が容易に実現できます。

安心のテクニカル・サポート

提供しているソフトウェアはイー・フォースのエンジニアがスクラッチで開発しています。一般的なWi-Fiモジュール付属の無償ソフトウェアと異なり、技術サポートやカスタマイズを開発エンジニアが直接行います。 (※チップベンダーのOSSが含まれる場合もあります。 )

多くの採用実績

μC3-WLAN SDKでは1,000プロダクトを超える豊富な採用実績のμC3やμNet3を利用しており、多くのルーターやアクセスポイントへの相互接続試験を行なっています。

コンパクトなソフトウェア

イー・フォースが提供するすべてのソフトウェアは、Wi-Fiモジュールの内蔵メモリのみで動作するよう設計されています。省メモリで動作するため、ハードウェアのコストダウンにも繋がります。

【製品概要】

製品名:μC3-WLAN SDK

https://www.eforce.co.jp/wlan-sdk/

対応モジュール:WKR612AA1(加賀FEI社製)

搭載チップ:RW612(NXPセミコンダクター社製)

主な対応規格:Wi-Fi® 6

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
イー・フォース株式会社 広報担当
E-Mail:info@eforce.co.jp
Webサイト:https://www.eforce.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月28日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次