アガサ株式会社


アガサ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鎌倉千恵美、以下「当社」)は、この度、株式会社船井総研ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長 グループCEO:中谷貴之)が主催する『サステナグロースカンパニーアワード2025』(運営:船井総合研究所)にて、「スモールビジネス賞」を受賞したことをお知らせいたします。
■主催者より受賞理由
臨床研究・治験文章管理クラウドサービス「Agatha」は、煩雑な治験・臨床研究の文書管理のDX化により抜本的に効率化・標準化し、新薬開発の迅速化とコスト削減に貢献している。
過去数年にわたり50%を超える高い成長を継続し、日本では1300以上の治験実施医療機関にて導入しており、国内シェアNo.1を確立した。グローバルにおいてはフランスの開発拠点を活かし16カ国30社以上へ展開するなど躍進を見せている。年間解約率2- 3%という高い顧客ロイヤリティを誇り、ユーザーコミュニティを通じて顧客と共創しながらサービスを進化させている。
また、臨床試験分野は世界的に規制が統一されているため、ワンプロダクトでの海外展開が容易という強みも持つ。DXを手段として、医薬品開発の効率化による医療アクセス向上やペーパーレス化による環境負荷軽減といった社会課題の解決にも貢献している。
■代表取締役社長 鎌倉千恵美 受賞コメント
この度は、栄えあるサステナグロースカンパニーアワードにおいて「スモールビジネス賞」という大変光栄な賞を賜り、心より感謝申し上げます。主催者である船井総研ホールディングス様、並びに審査に携わってくださった皆さまに、深く御礼申し上げます。
当社は「1日でも早くより良い治療法が届く未来をテクノロジーで支える」というビジョンのもと、医薬品開発・品質管理を支援するDXサービスを提供してまいりました。今回の受賞は、これまでご支援いただいた医療機関、製薬企業等のお客様やパートナーの皆様、そして日々挑戦を続けている社員一人ひとりのおかげだと考えております。
この栄誉を励みに、今後も国内外にサービスを広げることで、社会が直面する医療アクセスの課題解決に貢献し、持続的な成長と世界中の人々の健康により良い影響をもたらす存在を目指してまいります。
■サステナグロースカンパニーアワードとは
本アワードは、株式会社船井総研ホールディングスが主催、株式会社船井総合研究所が運営する企業表彰です。持続的な成長を実現した上で、地域や業界を変え、社会や国家にもより良い影響を与えられる存在を目指す企業をサステナグロースカンパニーと定義し、選定、表彰を行っています。アワードの取り組みを通じて、社会に著しい貢献が期待できる法人や組織及び個人の健全な発展を支援し、社会の進展に寄与することを目指しています。
2025 年度のアワードは、12,000 社の選考対象から、審査基準に照らして業界のモデルとなる 50 社をノミネートし、最終審査に進んだファイナリスト企業 33 社の中から特に優れた 14 社の授賞を決定しました。
▼『サステナグロースカンパニーアワード』特設Webサイト
https://sgca.funaisoken.co.jp/
【アガサ株式会社について】
治験/品質関連文書を共有し、管理・保存するためのクラウドサービス「Agatha」を、医療機関、製薬企業、医療機器企業、CRO、SMO、臨床検査会社などに提供することにより、治験・臨床研究や製造の品質向上・スピードアップ・効率化に貢献することをビジョンに掲げてスタートした会社です。
最新のテクノロジーを用いて新しい治療法や薬が創出される仕組み・基盤を作り、世界中の人々の健やかな人生に貢献すること、そして将来の世界中の子どもたちが豊かな生活、文化、技術、医療にアクセスできる環境作りに寄与することをミッションとしています。
【アガサ株式会社】
会社名:アガサ株式会社(Agatha Inc.)
代表者:代表取締役社長 鎌倉 千恵美
住所:〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町7-1 Kabuto One 9階 WeWork
資本金:10億9,400万円(資本準備金を含む)
設立:2015年10月2日