テレビ大阪株式会社
テレビ大阪「おとな旅あるき旅」8月30日(土)夕方6時30分~6時58分

〇番組公式YouTubeチャンネル(未公開映像あり) https://www.youtube.com/@otonatabi_tvo
〇番組TVerページ(放送終了後無料見逃し配信中) https://tver.jp/series/sr6q8agywz
今回は上原アナと夏の京都で粋な穴場の美味いもんを巡ります。
元八百屋さん?京町家BAR

まずは錦市場から少し外れた高倉通り沿いで、お酒と野菜が味わえる、京町家BAR【Shluv KYOTO】へ。

実家の八百屋を改装し、お酒好きな姉妹でBARを営んでいるそう。三田村今日も絶好調で、白ワインのグラスを一気飲み!そして元八百屋さんの腕が光る、たっぷりの野菜サラダをのせた『砂肝コンフィ』をいただきます!
薄さ0.01mm!?「削りたて鰹節丼」

昼食は、最高級の鰹節丼が味わえる?!鰹節丼専門店【節道 BUSHIDO】へ。扉を開けた途端、鰹節の良い香りが!削りたてほやほやのふわふわ鰹節が山盛りのった、名物の『鰹節丼定食』をいただきます!未知との遭遇体験ができるかも?!
全国200種類以上の品揃え!日本酒専門店の角打ち

次に訪れたのは、【浅野日本酒店KYOTO】。京都の地酒を中心に日本酒が大好きな社長自ら飲んで、美味しいと思ったものを厳選!全国約200種類の日本酒を取り揃えているそう。

お店の奥では角打ちもでき、好みのタイプを伝えると、その人に合った日本酒を提案してもらえます。2人の希望は??
路地裏の隠れ家!連日満員の立ち呑み!

さらにハシゴ酒!路地の奥にひっそり佇む【立ち呑み ツキノコグマ】へ。

ウイスキーで乾杯!名物『どて煮』や、

京都っぽい?!『黒豆マスカルポーネ八ッ橋』をいただきます。
創業200年以上の老舗醤油店 伝統の製法『さしみ醬油』

続いては中心地から少し足を延ばして北区の【鷹峯街道】へ。創業文化二年!京醤油処【松野醤油】を訪ねます。色は濃いが塩分が低くまろやかで旨みが強いお醤油『昔づくり さしみ』を特別にお豆腐にかけて試食させていただきます。手間暇かけて2年がかりでつくるお醤油は驚きのまろやかさに!
特別公開!贅を極めた迎賓館「狩野派」金の襖絵

さらに西陣織の老舗≪しょうざん≫が運営する【しょうざんリゾート京都】に伺います。特別公開中の昭和37年に建てられた迎賓館【峰玉亭】を見学することに!贅を尽くした建物は必見です!
夏の風物詩!渓涼床で京会席!

そして夕食はしょうざんリゾートの【渓涼床】へ。

夏の京都には欠かせない『鱧』や『鮎』などを清流・紙屋川を眺めながら京会席で堪能します!

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。
三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。
〇番組HP
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/
〇番組公式Xアカウント
〇番組公式Instagramアカウント