株式会社ふらの農産公社
富良野の基幹産業である酪農の魅力を次世代へ。地産地消を体感できるグルメや体験コンテンツが満載です。

株式会社ふらの農産公社は、2年ぶりとなる「2025富良野チーズ祭り」を2025年9月28日(日)に富良野チーズ工房にて開催します。コロナ禍を経て地域の繋がりを取り戻し、地産地消の魅力を伝える本イベントでは、富良野産生乳100%のチーズや牛乳を使った限定グルメの販売や、ポニー乗馬体験などを実施。入場無料で、富良野市民や観光客の皆様に、家族で楽しめる秋の1日を提供します。
開催の背景
日本の食料自給率が40%を下回る中、特にチーズの自給率は約14%に留まっています。2年ぶりの開催となる今回は、コロナ禍で希薄になった地域の繋がりを再構築すると共に、子どもたちに地元富良野の基幹産業である農業(酪農)の魅力と、新鮮な産品を地元で味わう「地産地消」の価値を伝えるために企画されました。
弊社は、富良野産生乳を用いた農畜産物加工製品の普及と、食生活の改善を図るとともに、農業と観光の振興する理念を持っており、このイベントを通じて社会への貢献を実現したいと考えています。
イベントの詳細

開催場所 |
北海道富良野市中五区2879番地 |
開催日時 |
2025年9月28日(日)10時~15時 |
参加費用 |
無料 |
事前登録や参加申込方法 |
なし |
アクセス |
JR富良野駅より車で約5分 |
駐車場 |
あり、無料、約200台・臨時駐車場も設置 |
その他 |
雨天の場合、屋外イベント中止予定。雨天の場合は公式サイトにてお知らせします。 |
プログラム・内容
このイベントでは、食のブース・ミニコンサート・ポニー乗馬・ミニゲーム等が行われ、木立の中でくつろぎながら過ごしていただけます。イベントを通じて、買う・食べる・見る・遊ぶの機会を得ることができます。

食のブース
富良野の人気店(物販含め6店)が出店します。
・とみ川:味噌トマトチーズヌードル
デュラム小麦のセモリナに富良野産小麦を使い極細ストレート麺を合わせた逸品。
・ナポレオン食堂:
ふるさと納税の返礼品にもなっている富良野ちーずdeミートドリア、富良野ちーずde焼きカレーが味わえます。

ポニー乗馬
新プリンスホテル入口横で、乗馬体験を行っている「遊馬」さんが特別にポニー2頭を連れてくれ、乗馬体験を楽しめます。但し、小学生までの
体験となります。

ミニゲーム
恒例の牛乳缶への輪投げゲーム、ダーツを行います。豪華景品をゲットしてください。
小学生までが対象です。
コメント

株式会社ふらの農産公社 代表取締役専務 亀渕雅彦
2年振りの開催です。秋の1日を富良野チーズ工房で楽しんでみませんか。
今後の展望
2年連続新入社員も採用でき、一部役員も変わり、新たなチャレンジに挑戦しています。
今後も、持続可能な経営ができるよう努めて参ります。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ふらの農産公社 0167-23-1156 亀渕まで
会社概要
〇昭和58(1983)年11月15日設立
〇資本金 2000万円
〇運営施設 富良野市指定管理として
・富良野チーズ工場
・富良野チーズ工房
・手作り体験工房
自社施設として
・アイスミルク工房
・ピッツア工房
〇製造・販売品目
・ナチュラルチーズ7種、バター、牛乳、アイスミルク、ピッツア
・手作り体験3種
〇売上高 3億7,500万円(令和6年度)